25歳女、技術職勤務です。
3つ上のAさんとは5年の交際期間がありましたが、彼の仕事に関する意識の低さ(5年間定職に就かない)や、結婚願望の薄さ(あまり将来の話をしない、結婚はまだいいと考えている)に不安を感じ、別れを選んでしまいました。
その後、3つ下のBさんに告白され付き合うことになりました。
付き合い始めは良かったのですが、だんだんと年下の頼りなさや寄りかかれなさを感じ、元彼のAさんを思い出す様になりました。
Bさんと交際して7ヶ月程たった頃、元彼Aさんからヨリを戻したいと言われました。
そんなこんなで揺れていた最中、年下の彼が社会人として働くことになりました。ですが1ヶ月経たない時点で辞めたいと言っており、手に職をつけたいから3年間学生に戻って国家資格を取りたいと言い始めました。
学生と社会人で考え方に差があると感じていたのに、さらにこれから3年は我慢できないと思い、また元彼Aさんとの間で揺れてる自分が嫌になったのもあり、別れを切り出しました。
今はAさんとBさんどちらとも距離を置き、どちらを選ぶか悶々と考えています。
Aさんは3つ上なこと、5年付き合って特に喧嘩もあまりしなかったので、フィーリングは合っていたと思います。そして何より楽でした。
将来の夢は自分の店を持つことで、今は飲食店でアルバイトしながら飲食の正社員を目指しています。
Bさんは3つ下で、頼りないところはありますが、一緒にいて楽しく、家庭的な面があり結婚願望も強い人だったので、結婚するなら良いかな、と思える人でした。
ですが恐らくこれからまた学生に戻ってしまうと思います。
今自分の気持ちが分かりません。どちらも嫌いで別れた訳じゃないから大切です。
何に妥協し、何を基準で選べば良いのでしょうか。
アドバイスお願いします。
ユーザーID:9164823878