おととい砂浜で子供と遊んで走ってから、たまにスネの骨が痛みます。
動いているときは気にならないのですが、座ったり止まったりすると、ズキズキと痛くなります。
10秒くらい痛くなったらおさまって、また数分たつと痛みだすの繰り返しです。
来週、病院に行こうと思ってますが、その前に似たような症状のある方や、そういう症状があった方いらっしゃいましたら、どんなだったか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:4999085995
心や体の悩み
しまたん
おととい砂浜で子供と遊んで走ってから、たまにスネの骨が痛みます。
動いているときは気にならないのですが、座ったり止まったりすると、ズキズキと痛くなります。
10秒くらい痛くなったらおさまって、また数分たつと痛みだすの繰り返しです。
来週、病院に行こうと思ってますが、その前に似たような症状のある方や、そういう症状があった方いらっしゃいましたら、どんなだったか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:4999085995
このトピをシェアする
レス数4
ドーバン
それはきっと、筋肉痛かもしれない。
スネの骨にある筋肉が痛むんです。
学生の頃、陸上部にいたのですが、イスに座っていて脚を動かさない状態で激しくスネがズキズキズキズキと痛みました。
受診したところ、筋肉痛だと言われました。
そういうこともあるってことで。
主様は、病院の医師に相談なさってみてください。
ユーザーID:6875706387
ぴーまん
10年程前にやりました。
膝の曲げ伸ばしをすると痛みが走り、そのうち階段の上り下りもロボットのようにギクシャクし始めて病院に行きました。
半月板はその名の通り軟骨で出来た薄い板で、膝関節の衝撃を和らげるクッションの役目をします。
私の場合は膝を変な方向に捻ったことにより、その半月板が裂けていました。
これ以上詳細を書くとエグイ話になりますので止めておきますが、
結局、内視鏡での手術、リハビリをしながら2週間の入院となりました。
膝は体重を支える大切な部分です。早目に病院へ行って下さい。
ユーザーID:3502399731
後出しじゃんけん
私は山歩きが趣味なのですが、歩くのは春〜秋のみです。
冬が終わり、春の最初の山歩きの後、必ずと言っていいほど「スネの骨が痛い」という症状になります。
ドーバンさんのおっしゃるように、多分、久しぶりに運動したことによる筋肉痛なんでしょうね。
スネの前の方なので、こんなところに肉があるのか?と思いますけれど。
普通の運動後の筋肉痛のように、数日でおさまります。
トピ主さんの症状も、同じような軽いのもだといいですね。
ユーザーID:4549973255
しまたん
ドーバンさん、ぴーまんさん、後出しじゃんけんさん早速コメントしていただき、ありがとうございました!
今朝からパタッと痛みが嘘のようになくなりました。ドーバンさんや、後出しじゃんけんさんの様に、筋肉痛のようです。こんなところに筋肉ってあるんだと思い、コメ読んでてビックリと同時に勉強にもなりました。
お友達の子供とうちの子供を2人同時にみていて久しぶりにたくさん走ったからかもしれないですね☆
ぴーまんさんのおっしゃっていたことも大変、勉強になりました。
コメントして頂き、ありがとうございました!
ユーザーID:4999085995