私は最近この発言小町を覗くようになりました。
中には意見が真っ二つになっているトピも多々見られます。
その中であることが気になるようになりました。
そう「常識」という言葉です。
これって非常識じゃないですか??というトピがたてば、そんなことをいうトピ主が私にとっては非常識ですとレスする人もいます。
「常識」って大辞林によると
ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や判断力
となっています。
なんだか矛盾がある気がしませんか??
「常識」という言葉を個人で使うのは無理がある気がします
自分でどの知識、どんな行為が「常識」であるか判断できないのではないのでしょうか?
それにもかかわらず、自分の中での常識を振りかざして、それがあたかも世間の常識であるかのように言いトピ主を批判をしているレスをみるとあまりいい気分がしません。
批判するなら「常識」などという言葉を使わずに、批判をすればいいのにと思います。
トピを見ていて、常識という言葉が出てくると気分がしたことがありません。
同じように感じることある方っていますか??
ユーザーID:9304927866