派遣先の同僚(派遣)から嫌がらせを受けずっと我慢していましたが、このたび契約を終了することにしました。
常に上から目線で、始終私の業務を監視しているかのように凝視され、重箱の隅をつつくような注意が続きました。
私のコーヒーカップに糊のようなものがべったりついていたり、私宛の郵便物が届かないことが度々あったり、部屋に二人きりでいるときには、挨拶しても無視されたり、仕事は暇そうで、インターネットや彼氏と携帯メールをしたり、挙句の果てには、耳掃除まで目の前でされました。
しかし、職員の前だと1オクターブ高い声で従順なそぶり。
「多数決で決めよう」といって私だけ聞いてこなかったり、私だけにはわかるようなちょっとした意地悪が度々ありました。
派遣の営業に相談もしましたが、こういった派遣同士のトラブルには慣れているようで、あまり真剣には聞いてくれませんでした。
結局、負けたくはなかったのですが、家庭の事情もあって、辞めることを決心しました。
職場の上司と面談をしたのですが、事情を詳しく話していなかった(話せなかった)せいもありますが、結局のところ二人の相性が悪かったのでしょうということだけで終わりました。
嫌がらせについては、最後まで言うことができませんでした。
悲しかったです。
でも本当は、全てを話すべきだったのでしょうか?
残り数週間、なんとかがんばって働こうと思ってます。
ユーザーID:6270426328