結婚2年、0歳児子育て中の20代女性です。
付き合っていた頃の名残で、主人を○○くんと呼んでいます。
○○くんや○○ちゃんなど、旦那様を愛称で呼んでいる人も多いと思うのですが、皆さん人前では何と呼ぶのでしょうか?
本人のいない所では、親しい友人の前では旦那、その他の場では主人と言います。
でも主人も同席している場合、ちょっとおかしいですよね?
本人に呼びかける時なんかは「ねぇ」とか何とか誤魔化しているのですが、「○○は〜なんです」とか言わなくてはいけない場合、特に困ってしまいます。
ちなみに義父母の前では、付き合っていた頃うっかり○○くんと呼んでしまい、その後諦めてくん付けです(ほんとは「○○さん」が適当だと思うのですが今更変えるのも恥ずかしくて)。
義父母でなくても、目上の方の前ではやはり「○○さん」が適当でしょうか?
それとも呼び捨て?
友人の前ではくん付けのままでおかしくないでしょうか?
何かいい呼び方があれば教えてください。
宜しくお願いします。
ユーザーID:1529146095