40代の主婦です。
最近子供の手も離れ、友人とお酒を飲みに行く機会も増えました。
ネットでも話題になっていたようなのですけれど、居酒屋さんなどの「お通し」のことです。
少し前に「断れる」と言うような話を聞いたこともあったのですが、これからおつまみを頼みお酒を飲むというタイミングで「お通しはいりません」と言う勇気が持てません。
先日テレビによく出ている芸人さんが、お通しはいつも断っていると聞きました。
私の中では「暗黙の了解」のように出される(あまり美味しく思えないこともある)「お通し」は必要ないように思えるのですけれど・・・
何か他の「○○料」(サービス料)などのように思い、割り切ったほうがいいのでしょうか?
お店でお酒を飲まれることのある皆さんは「お通し」を断ったことありますか?
ユーザーID:4174505538