40代既婚女性です。
20代の頃、外国に暮らし、結婚を考えた恋人(現地の人)がいました。知り合った当初、彼には同棲している女性がいましたが、彼が心変わりして別れを告げたたため、彼女は部屋を出ました。しかしその後、彼女がやり直したいと訴え、自殺未遂もあり、彼は結局彼女のもとに戻っていきました。
丁度その時期は私が大学を卒業する時期でした。大学院・現地で就職・帰国と進路に迷いがありましたが、心労も重なり体調を崩したので帰国することにしました。そして数年後、私は日本で結婚し、子供も生まれました。
最近になって彼から共通の知人を通じて私と連絡が取りたいという連絡がありました。知人は昔の私たちの関係を知らないので、ただ彼の電話番号をくれました。電話するべきではなかったと今は後悔していますが、私から連絡を入れなければ彼はきっと知人に何度も督促するに違いないと思い、彼に電話すると、彼は当時の彼女と結婚し、子供もおり、仕事も順調とのことでした。ただ、彼は私のメールアドレスを教えて欲しいと言いました。
私は「それは出来ない。お互い今、大切な家族があるのだから、もう何も連絡しあう必要はないでしょう。」と伝え、切りました。
切った後、こんなに時間を経て、しかも住む国が離れた相手に連絡を取りたいと思うのは、よっぽどのことがあったのだろうか。それとも単に昔の恋人をふと思い出して懐かしくなっただけなのだろうか。もしそうなら家庭がありながらそんな行動をするとは、そんな人だったなんてと残念に思ったり。
男性の方、昔の恋人に連絡を取りたくなるなんてことはあるのですか。思っても実際行動に移すことあるのですか。どういう想いなのですか・・・。
ユーザーID:6826220059