姑と同居して約10年になります。
私と夫は30代(子供2人)で姑は65歳で、健康問題はありません。
以前、姑が夫に、「もし○○(夫)が死んだら、●●(私)はずっと面倒見るのよね?」
と聞いたそうです。
それを聞き、それは無理だと思い、姑と3人で話た時、はっきりと断りました。
おそらく私は子連れで実家に帰ると思うし、再婚だってするかもしれないし。。。と。
義理の姉(1人暮らし。離婚経験あり、おそらく再婚はないと思う)もいるため、そうなった場合は、娘にお願いしてほしいと言いました。
姑からは、「同じ状況でも最後まで世話をする人もいると思うけど」と言われましたが、一応納得してくれました。
嫁はそこまでする義務はあるのでしょうか?
ご意見、体験等ありましたら教えていただけるとうれしいです。
ユーザーID:4266333898