こんにちは、結婚しているみなさんに質問があります。
私は24歳で実家暮らし、オルガンとピアノを教えてます。
とても安定してるとはいえない収入で、せめて年収200万に届けばなぁ・・・と思う日々です。
両親は私の将来をとても心配していて、
25歳になってもシッカリとした相手と婚約してなかったら、
お見合いをして相手を探すか、資格を取るなり学校に入り直すなりして
別の職業を目指せ、それがイヤなら25歳で出て行け、と毎日のように言います。
今の仕事は収入こそは低いけど、日々新しい挑戦があるのでとてもやりがいがあって大好きな仕事です。正直、転職するのは後ろ髪引かれる思いです。
そこで焦ってしまうのが結婚です。
私の彼は26歳。結婚のプレッシャーをかけるには若すぎる年齢だと思います。
結婚はいつかしたいね、とは言ってくれてるのですが、
「今の僕の年収でまだまだ家庭を持つ資格はない」そうです。
そんなことを言ってますが彼の年収は860万円です。
私からしたら大した収入だと思いますが、これは夫婦共働きで初めて
上手くいく程度の年収なんでしょうか?夫婦合わせて500万ほどの年収が
あればささやかでも幸せな生活ができるんじゃないか、と思う私はナイーブでしょうか?
向こうの両親は共働きで二人分合わせて年収2000万ほどなので
私と彼が付き合っていることに対しても、「収入UPも見込めないような低収入な
彼女で本当にいいの?」と疑問に思っているみたいです。
そこで結婚されているみなさんに質問です。
プロポーズされたとき(男性の方はしたときでも)の
彼の収入と自分自身の収入はどれくらいでしたか?
専業主婦(パートタイム)の方と共働きの方、
家庭の収入、そして暮らしの程度(年収○○だと子供を育てるのが大変、やりくりが相当キツイなどなど)を詳しく教えていただければとても参考になります。
ユーザーID:9694740783