新興住宅街にマンションを購入し、いよいよ引越しが決まったところなのですが、マンション内駐車場が高さ制限で入らないため、周辺駐車場を契約することになりました。
駐車場の管理会社に問合せをしたところ、空きがあるとのこと。
さっそく料金を確認したところ、月額10,500円。
ただし、半年ごとの先払いとの説明を受けました。
これは理解できたのですが、敷金として18万円が必要とのことでした。
うちは主人が仕事用に1台必要で、合計2台の契約となり、
敷金(18万×2台)+月額利用料(1万×6ヶ月×2台)=48万
なんと48万円も最初に支払う必要があります。
もちろん敷金は解約時には無利息で返ってくるのでしょうが…
先払いをしている上に巨額の敷金を支払う必要にハテナ??で納得がいきません。
この金額も設定したもの勝ち??
店子はだまって借りなさい??
ちなみにこの会社(この住宅街の開発前の大地主)が付近で独占状態で、近隣で他の管理会社(大家さん)の駐車場はありません。
みなさんのお知恵を拝借したいと思いトピ立てました。
法的な方向や経験からなど、アドバイスお待ちしております。
ユーザーID:1125440309