小町のみなさま、こんにちは。
皆様のお知恵を借りたくてお邪魔しました。
我が家のすぐ横に、資源物集積所があります。
コンクリートの壁で囲まれて、普段は市が用意してくれたボックス(資源物のビンや缶を入れるため)が置いてあります。
(燃えるゴミやプラスティックゴミなど、資源物以外は戸別収集です)
そこに、3ヶ月前から分別されていないゴミが不法投棄されるようになりまして困っています。
私たちの地域は、ゴミ袋が有料でかなり高い(40リットル袋で80円)ため、そのゴミはスーパーの袋に入れられて捨てられています。
中身は、コンビニの惣菜の空き容器、ペットボトル、缶詰、バナナの皮、タバコの吸殻、お菓子のゴミなど1人暮らしと思われるようなゴミばかりです。
貼り紙をしてもダメ。
集積所全体にネットをかけてもダメ。
週2回ほど、夜中にこっそり捨てに来るようです。
マナーを守らない近所の住民に腹が立ってなりません・・・。
どなたかいい対策を教えてください!
「こんな文句の貼り紙がいい」とか「こういうことで撃退できた」とかいいアイディアがあったらお願いします。
ユーザーID:1399430397