月に数回、本社から上司が支社にやって来ます。
その日は必ず食事と言いながらの飲み会です。
わたしはお酒を飲めなくはないですが、体調を崩すので好きではありません。嫌いです。
最初は頑張って飲んでいましたが、やはり体調を崩して翌日の仕事に支障があるので控えています。それまでは言われるままにかなり無茶をして飲みました。
上司はお酒を控えるのが気に入らないらしく、飲めないのはつまらないと遠回しに批判したり薬を飲みながらでも酒を飲むと言ってきたり…
飲むペースを落とすと勝手に追加注文をしたり、体調が悪くてドクターストップがかかっていた時もバーテンダーにカクテルを作らせて飲まざるをえない状況を作ります。
周囲にもよく飲むコだと紹介したり…本当に嫌でたまりません。
ストレスと無理なお酒で胃炎になったり…
対処しようはないのでしょうか?
ちなみに上司は副社長で社長と兄弟、社長も似たような感じですしただの平社員が相談できる相手ではありません。
お知恵をお貸しください。
ユーザーID:7328951283