こんにちは。
早速ですが、昨日からずっと悲しくて、ここに書かせてください。
私は結婚して1ヶ月弱の新婚妊娠ママです。
主人が結婚しても頻繁に実家に帰るので、ちょっと疲れ気味です。
私達の家から主人の実家までは、1時間半、私の実家は15分。
主人は週に1回は帰省し、夕飯を食べて帰ります。(私も一緒に)
結婚前から、主人は家族と仲良く、親に全て(金銭面も)頼っているかんじでした。私はそれを、あまり良くは思っていません。
訳あって、主人が両親と離れて暮らしていたときも私は、義理の両親が寂しいと思い、顔を見せに一人で主人の実家へ遊びに行ってました。
義理の両親は私に夕飯の手伝いもしなくて良い、服を見つけたら買っていてくれる、娘のようにかわいがってくれているようで有難く思っています。
しかし、私は彼の彼女として、嫁として、何もお手伝いしなくて良いという事に甘えている自分がイヤだったり、気を使ってしまいます。なので、多少気疲れします。でもあからさまにイヤとは言っていません。
昨日も、帰省するとすぐに主人が自分の部屋に行ってしまい、ネットを始めたりします。私は義母と2人で話がめちゃくちゃはずむ訳でもなく、何か話さなきゃといつも考えるので、何度も彼を呼びに行きました。
しかし、彼に、休みの日くらいネットさせてよっと邪魔そうに言われなんだか寂しくなり、買い物に出かけた際に「気を使うから一人にしないでよ」というと、「もう慣れたらかいいだろ。家族なんだから気を使うな」と。「家族だけど他人だから少しは気を使うよ」というと「それは娘と思っている親父が悲しむな」と言われました。
私は娘と思ってくれている義理の両親には心から感謝しているけど、気を使うことは事実だし、良い意味で気を使っているだけなのにっと悲しくなってしましました。主人にそう言われた事がショックで、今日も何もする気が起こりません。
ユーザーID:6564899232