はじめまして。東北から、横浜の地下鉄ブルーラインの下飯田に引越すことになりました。
下飯田にはお店などがないので、両隣の湘南台か立場を利用することになると思います。
どちらの駅の方が便利なのか、どこのスーパーが安いのか、よい病院はあるのか、等々の生活情報を教えていただけませんか?
車は持っていませんので、自転車の利用を考えていますが、下飯田から自転車で、湘南台や立場へはいけるでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
ユーザーID:3301829908
旅行・国内外の地域情報
ぴよっち
はじめまして。東北から、横浜の地下鉄ブルーラインの下飯田に引越すことになりました。
下飯田にはお店などがないので、両隣の湘南台か立場を利用することになると思います。
どちらの駅の方が便利なのか、どこのスーパーが安いのか、よい病院はあるのか、等々の生活情報を教えていただけませんか?
車は持っていませんので、自転車の利用を考えていますが、下飯田から自転車で、湘南台や立場へはいけるでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
ユーザーID:3301829908
このトピをシェアする
レス数33
ららららい
その辺はホントに何もなく、車がないと若干不便ですけど、下飯田の駅に近いのであればおっしゃるとおり立場か湘南台で、たいていの用事は済むと思います。
スーパーは立場駅付近にはイトーヨーカドーとヨークマートがあります。湘南台にはダイエー・相鉄ローゼン。なにより激安スーパーのビッグパワーなどがあるので日々の食材なら湘南台のほうが魅力的かな。私は立場のヨーカドーのネットスーパー(宅配)を利用しています。病院も、この2駅付近であれば困らないと思いますよ。夜間休日診療所は、立場駅の近くです。
立場と湘南台、どちらが便利か・・・私にとっては大差ない感じですが湘南台はターミナル駅で相鉄・小田急が使えます。なので湘南台のほうが街としては大きいですよ。どちらもファッションビルなんかは無。
地下鉄で戸塚か、相鉄で横浜にGO。
下飯田からなら、自転車で立場も湘南台も20分くらいかな?相鉄いずみ中央駅にもいけます。いずみ中央には区役所・スーパー・病院などがありますよ。
小田急の長後駅にも行けるんじゃないかな。
(私はあまり用事がないですけど)
ちなみに私も東北出身で〜す。
ユーザーID:7701698736
くま
ようこそ。
まさにその辺に住んでいる者です。
下飯田に既に家を決めていますか?
もしまだのようでしたら個人的には
相鉄線のいずみ中央の方が少し便利でオススメです。
(下飯田から環状4号線で瀬谷方向です)
立場と湘南台は隣とはいえ自転車では遠いです。
下飯田は夜も暗く女性の一人暮らしだと
すれば止めたほうがいいです。タクシーも全然いません。
でも、いずみ中央へ買い物なら下飯田から
平坦なので自転車でも平気だと思います。
途中のゆめが丘にJA横浜の野菜直売所もありますよ。
病院は大きいものなら環状4号線を鎌倉方向に
向かって原宿の交差点手前にある横浜医療センターが
いろいろ診察科がそろってます。
大型スーパーなら立場のイトーヨーカドー。
近所ならいずみ中央の相鉄ローゼン。
日用品を安く買うならいずみ中央のダイクマでしょうか。
少しでもお役に立ててれば幸いです。
ユーザーID:3817466626
アメショ
こんにちは。
懐かしい地名なのでレスしました。
下飯田の方は解らないのですが、立場駅周辺はお店が密集しているので便利かと思います。
立場のイトーヨーカドーが結構 色々揃っているので便利だし楽しいと思います。
あと、手芸が好きでしたらイトーヨーカドーの近くにクラフトパークという大型の手芸店があります。 まだ行った事はないのですがガーデニングするならグリーンファームという所があります。(行ってみたいんです)
多分、自転車でも頑張れば行けると思います。
実家が立場に程近い所にあるので、実家に帰った時はイトーヨーカドーに行ってます。
その近辺の話しではないのですが
地下鉄だと時間はかかりますが、横浜まで一本でいけるので便利ですよ。
東北から来られて心細いし大変だと思いますが、多分まだのどかな所も残っているので癒される所もあると思います。
飯田牧場のアイス、美味しいらしいですよ。
ちょっと場所が解らないのですが、気分転換に行って見るのもいいかも知れませんよ〜。
ユーザーID:0855497065
nana
私は立場はあまり詳しくないですが、湘南台でしたら駅付近に病院、銀行、スーパー、ファミレスやその他飲食店、美容院、レンタルビデオ店等、色々ありますよ。
また湘南台は電車が地下鉄、相鉄線、小田急線と三線乗り入れているので電車で出かけるのにも便利ですよ。
下飯田→立場、下飯田→湘南台はそれぞれ地下鉄で3,4分だったと思うので自転車で移動するのも不可能ではないかと思いますよ。
慣れない土地での生活、不安かと思いますが、頑張ってくださいね☆
ユーザーID:6988400040
サユリ
こんにちは。
私は湘南台に住んでいます。
湘南台にはプラネタリウムがあったり、藤沢市でも一番大きい図書館があります。
駅周辺にはパチンコ屋さんや居酒屋さんが多いですね。
他の方も書かれていますが、雑貨屋さんやお洋服屋さんは少ないです。
割と物価は安いと思いますので、スーパーとか色々巡ってみて下さい。100円ショップが2箇所と99円ショップが1箇所あります。
時々、お洒落なカフェやケーキ屋さんがあったり、待ち歩きをしているとそんな発見があります。
都内に出るのは通勤時間がかかるので、不便に感じますが、
生活する上では不自由なく生活できます。
ユーザーID:6904102228
ぴよっち
みなさま、有力情報ありがとうございます。本当に助かります。
★ららららいさま
激安スーパーがあるのですね。ほっとしました。都会は物価が高いのかなと心配しておりましたので。お近くにお住まいなら、すれ違う機会もあるかもしれませんね。よろしくお願いします。
★くまさま
残念ながら、もう下飯田に決めてしまいました。夫婦ふたりでの引越しです。夜は出歩かないようにしますね。野菜直売所情報、有難いです。ダイクマがあるんですね。うれしいです。
★アメショさま
飯田牧場って、牧場があるのですか?驚きです。それに、クラフトパークにグリーンファーム楽しみです。泉区はそれほど、都会っぽくないようなので、本当に癒されるとよいです。
★nanaさま
湘南台、とても便利そうですね。安心しました。湘南台というと、慶応大学があるということは、知っているのですが、駅からは遠いのかな?応援、ありがとうございました。
ユーザーID:3301829908
アメショ
こんにちは。
飯田牧場ですが、まだ行った事がないので何とも言えないのですが
そんなに大きくなくこじんまりした牧場らしいのです。
凄く期待していたらと思いレスしました。
でも、アイスの評判はいいみたいですよ。
ご夫婦なら安心ですね。
でも、物騒なので夜道は気をつけて下さいね。
交通量も結構、激しいかも知れないので自転車での買い物 気をつけて下さいね。
いいなぁ、横浜市民に戻りたいです。
レスしながら、また里心がついてしまったかも。
実は、実家は立場の手前の方なんですが 立場より先は、あまり行った事がなくて ほんの数回、いずみ中央?湘南台?のダイクマのペットショップに行ったきりです。
新しい生活楽しんで下さいね。
ユーザーID:0855497065
大清水
飯田牧場は牧場とはいっても牧草地があるのではなく、牛舎に牛がいて、
そのミルクで作ったアイスクリームや乳製品を売っている、こじんまりしたところです。
でもここのアイスクリームは本当に美味しいのでぜひぜひ行ってみてください。
アクセスですが、下飯田からならサイクリングがお勧めです。
横浜市と藤沢市の境に流れる、その名も境川(さかいがわ)沿いにサイクリングロードがあるので、そこを江ノ島方面に走ること20分程度。
左手の高台に「五重塔?」と思うような建物が見えたあと、道路の下をくぐる感じで進み100メートルほど行くと、右に赤い屋根の建物が見えます。
田畑のあぜ道(舗装されてます)を通って到着です。
ちなみに「五重塔?」のような建物は、昔は遊園地内のホテルだった建物で、今は薬科大になっています。
ユーザーID:7197985266
もち
今更ですが実家近くの地域名が懐かしく出てきました。
下飯田から立場へ自転車だと、裏道を見つけるまでは、環状4号線を北上し
いずみ中央駅付近で東西にのびる、長後街道に入り東へ向かうと思いますが
どちらの道路も、交通量がものすごく多いです。
歩道はあったと思いますが、十分お気を付け下さいね。
案外、乗りでがあると思います。
私なら、普段食料品は、立場より手前のいずみ中央のスーパー(ローゼンと、生鮮市場という店はまだあるかしら?)
日用品は、環状4号をもう少し北上して、ダイクマへ
ちょっとした普段着なら、立場のヨーカ堂へ地下鉄で
色々揃えたい時は、湘南台へ地下鉄で
そして、都会を感じるなら、ゆめが丘駅へ歩けるなら相鉄線で横浜へ(日中は快速があるので早い)
地下鉄は少し時間がかかりますが、それで横浜でも、またよし。
それから、グリーンファームですが、新しくその近辺にオープンしたのかしら?
そうでなければ、自転車では遠すぎます。
その店の近くの道路は狭くて交通量も多いので、自転車では怖いですよ。
楽しい新生活になりますように。
ユーザーID:2322545562
アメショ
大清水さま。
飯田牧場の詳細が解らなかったので、情報有難うございます。
五重塔みたいなホテル、ドリームランドと同時期だったか残念ながら終わったんですよね。
大清水さんのレスで場所が何となく掴めた気がするので行ってみたいと思います。
便乗でごめんなさい。
ユーザーID:0855497065
ぴよっち
みなさま、ありがとうございます。明日、引越しです。
★サユリさま
物価が安いという情報、嬉しかったです。湘南台をぶらぶらと歩きたくなってきました。プラネタリウムにも行ってみたいです。
★アメショさま
ありがとうございます。横浜市民に戻りたいですか?そんな街に住めるのは、とてもうれしいです。飯田牧場、行ってみたいです。
★大清水さま
飯田牧場の詳細情報、ありがとうございます。サイクリングロードがあるのですね。ぜひ、行ってみたいと思います。
ユーザーID:3301829908
ぴよっち
★もちさま
今、引越して下飯田にいます。もちさんの生活情報、ためになります。このように行動すれば、いいですね。詳しい情報、ありがたいです。
みなさま、ありがとうございました。
ユーザーID:3301829908
BBW
下飯田という地名が出るとは・・・
物心ついたときから20歳まで、旧ドリームランド近くで暮しておりました。今も実家はそちらにあります。
正直、大人の方ですと車があったほうが絶対にいいです。
特に下飯田近辺はまだ何もありません。
自転車で立場や湘南台は行けないこともないですが、地形が山なので登り下りが激しいです。高校生までは自転車で行動していましたが、原付があると楽でした。
車があれば病気のときも安心ですし、少し離れたヤマダ電機などにも行けます。
移動は不便ですが、環境は最高だと思います。緑は多いし、横浜は近いし、遊ぶ所にも事欠きません。
ユーザーID:1618832988
yuba
すごい!こんなマイナーな地域の名前でトピが立ってる!
でも妙に嬉しい♪
立場の駅から5分位の所で、湯葉料理を食べさせてくれるお店が美味しくて良かったです♪
建物も日本風で素敵、全部屋個室だったかな?で、ゆっくり頂きました
食器も良かったです♪
5年前の話なんだけど今でもあるかな?
ユーザーID:6677905063
スイーツ大好き
トピ主様、なつかしい場所のトピありがとうございます。
結婚するまで藤沢市民で、今も通勤の乗り換え駅に湘南台使ってます。
安いスーパーとかは申し訳ないですが知りませんが、湘南台にはおいしいケーキ屋さんが2件あります。「フレイ延齢堂」と「然庵」です。
フレイさんはイートインもあり、おいしいケーキをゆったりと食べることができ、然庵はロールケーキが特においしいです。是非是非おすすめします。
もうちょっとパチンコ屋が減ってくれたらなーと思います、湘南台。
ユーザーID:0929302998
アメショ
湯葉料理屋さん、まだあったと思いますよ。
雰囲気ある所で、私も実家に居た頃から行ってみたいと思っていました。
ちなみに、道路を挟んで おしどり寿司があるんですが、結構ネタが大きいですよ。
あと、イトーヨーカドーの側にも、しゃぶしゃぶや日本料理屋があります。
自転車だと遠いんですけど、踊場駅の近くからランドマークタワーの方も見えますよ。(小さくですが)
懐かしいので、このトピ 本当に気に入ってます。
ユーザーID:6357975681
ブルーベリー―
立場といずみ中央の中間あたりに住んでいます。
大和市から引っ越してきて早5年。この辺はあちらこちらに
テニスコートがあって地域の皆さんが楽しそうに汗を流しています。
上飯田あたりですと、みなさん電車よりもバスをよく使いますよ。
バス路線が充実していて、戸塚方面、長後方面、大和方面へと
出かけているようです。立場と上飯田には地区センターがあって、
さまざまなサークルがあります。もう行かれましたか?
また、自然が多いので、6月ごろには蛍の見られる公園にも自転車で
小1時間で行けますし、ブルーベリー狩りができる農家もあります。
子供達は夏になると、江ノ島まで自転車で泳ぎに行きます。
この辺の子供達は小学生位から湘南台も鎌倉も大抵自転車です。
そして、泉区というだけあって、小さな川が住宅街にも流れています。
川を渡って玄関に入る家も多いです。川があるせいか
この季節は、ガガンボが出ます。大和では1度も見たことなかったので
ぎょっとしました。
そして、夕方はこうもりが舞います。ほんとびっくりしました。
徒歩圏でボーリング場とカラオケボックスがないのが寂しいです。
ユーザーID:6683467594
ぴよっち
★BBWさま
ほんとに下飯田には、何もないですね。誰か、コンビニを作ってくれないかしら。でも、静かでいい所です。バイクが多いのが不思議です。ありがとうございました。
★yubaさま
湯葉料理ですか。立場へは行ってみましたが、まだみつけてません。立場って、由緒があるところなのでしょうか。楽しみです。ありがとうございました。
★スイーツ大好きさま
湘南台のケーキ屋さん情報ありがとうございます。湘南台も探検が必要ですね。このあたりのガイドブックがあったら、ほしいなあ。立場といい湘南台といい、おいしそうなものが多いようで嬉しいです。早くパートを探して、お小遣いを稼ぎたいと思います。
★アメショさま
おお、踊場駅の近くからランドマークタワーが見えるんですね。まだ、横浜らしいところに行っていないので、是非見に行きたいです。ありがとうございました。
★ブルーベリーさま
お近くにお住まいなんですね。いずみ中央へなら、自転車でも行けるなと思ってます。ええっ、江ノ島まで自転車で行くのですか?すごい。湘南に近いってことですね。ガガンボですか?わたしも見たら、驚くんでしょうね。ありがとうございました。
ユーザーID:3301829908
もち
お引っ越し、無事済んだようですね。
これから色々探索して下さいね。
湯葉料理屋さんですが、『梅の花』という店です。
イトーヨーカ堂のななめ向かい側、長後街道沿いです。隣にトヨタの店があったような。
雰囲気も良く、ランチには、おばさま方でいっぱいです。
お豆腐料理が色々楽しめます。
下飯田はこれから拓けてくる町だと思います。泉区は所々に富士山の絶景ポイントがあります。
下飯田付近は良く分からないのですが、泉警察署の近辺は、富士山が良く見えます。
昔、車の免許更新時に警察署を訪れた時、その近くの道路から富士山の全景が綺麗に見えて感激しました。
車を運転されないなら、ちょっと縁のない場所でしょうか(笑)
他にも楽しい情報があるといいですね。どうぞ楽しんで下さいね。
ユーザーID:2322545562
アメショ
踊場の辺から、ランドマークが見えると書いたのですが
踊場駅(横浜方面)の戸塚駅方面の坂を下った左側にぬけてる所があって天気がいい時は、小さく見えます。
道路を挟んで右に日産がある辺り。
今年くらいにいは、その辺りにもヤマダ電機が出来るみたいですが
トピ主さんは、もっと近くにありますよね。
他の方も書かれて居ましたが、立場辺りは冬の空気が澄んだ時期は
富士山が綺麗に見えますよ。
もう、時期が過ぎましたが 戸塚駅からの柏尾川の桜並木もなかなかのものですよ。
アップダウンの多い所ですが、やっぱり帰りたい〜。
立場より先は、これから どんどん栄えて行くと思います。
余談ですが家の主人も東北の人です。
ユーザーID:0855497065
ぴよっち
★もちさま
お豆腐大好きなんですよ。詳しい情報をありがとうございます。繁盛しているんですね。先日、免許の住所変更に警察署に行ってきました。富士山が見えてたのですね。富士山が見えるって嬉しいです。実家が富士山の国なので。どうも、ありがとうございました。
ユーザーID:3301829908
チョコまん
友人が湘南台の賃貸に引越しをしたのですが、ちょうど真上が米軍機の飛行ルートになっていて、
予想以上に騒音がひどく、「湘南台に家を買うのは絶対にいやだ」と言っていました。
友人が住んでいるのは分譲マンションで、作りもしっかりしているそうですが、窓をきっちり閉めていても、
騒音は換気扇の穴を通って聞こえて来るそうです。音自体も決して愉快なものではないので、
とても気になると言っていました。
長く住んでいる人には、慣れてしまって気にならない程度なのかもしれませんが、新たに住み始めた人には、
慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
騒音が苦手でしたら、不動産屋さんにあらかじめ色々と聞いておく事をおすすめします。
ユーザーID:9110294982
こうもり私も見ました
小町でとびきりローカルなこの地名を目にするとは思いませんでした。
下飯田の住民です。
【コンビニ】 中和田南小学校前の角にファミマがありますよ。
【湘南台と立場】湘南台の方がずっと近いです。10分で行けます。電動自転車ならラクラク。
立場のヨーカ堂までは4号線+長後街道で行くのが、道が広くて良いかと
思います。5年前に住んでいたという方が交通量が多いから危険、と書かれ
ていますが、交通量は変わっていないものの、この2〜3年で長後街道が
道幅も歩道も広く整備されたので、車で危ないということはないと思います。
【買い物など】 横浜、桜木町、関内に一本で行けるのが便利です。デパートなら横浜まで
行かなくても、上大岡駅に京急デパートがあります。
近くにスーパーがないので、コープなどの宅配を利用している家庭が多い
ように思えます。
ユーザーID:1981833379
ネロリ
今年二月に、茨城南部から立場に引っ越してきました。
夫が横浜市(南区)の出身で、「僕は横浜大好きだし田舎嫌だ」と言われ、横浜市内の新居を探しましたが・・・坂の多いこと!多いこと!また急なこと!(苦笑)
結局、坂が少なく家賃が払える範囲、日常買い物しやすい地域を探して、立場にたどり着きました。
正直、夫が馬鹿にしていた実家の方が、歩道の安全面・店が多い(物価安い)
・都内に電車一本20分で出れる等、メリットが大きかった気がします。
が、横浜市内と言ってもちょっとのどかな雰囲気がある泉区は、茨城の実家付近に似ている気がして気に入ってます。
チョコまんさんがおっしゃっている米軍機の音には最初驚きましたが、最近ほどんど気になりません。もしや便減りました?
逆に、歩道が無い生活道(我が家の近くは抜け道らしい)を車が頻繁に通る危険性や、車騒音が酷いのが気になります。
そうそう、冬は富士山が綺麗に見えました。
我が家は三階なので大量の電線越しでしたが、実家付近で見るより5倍程大きく見えましたよ。
そうだよね静岡に近づいたんだもんねぇ、と感じました。
ユーザーID:7010250306
ぴよっち
★アメショさま
ありがとうございます。踊場駅にはまだ降りたことがありません。そうですか、ヤマダ電機もできるのですね。富士山楽しみです。わたし、静岡出身なので。下飯田、もっと栄えてほしいです。
★チョコまんさま
ありがとうございます。うちは、下飯田なのであまり騒音は気になりません。助かりました。有力情報ありがとうございました。でも、近くに送電線があるんですよ。ちょっと気になります。
★こうもり私も見ましたさま
コンビニ情報、喜びました。今朝、散歩がてら行ってみたのですが、うちからは少し遠いかも。是非、駅前に作ってほしいですよね。ヨーカドーまで自転車でも安全なようで安心しました。生活情報、ありがとうございました。
★ネロリさま
そうそう、ここは横浜の田舎ですよね。主人が東北のひとなので、助かってます。いきなり都会だと、適応障害にでもなってしまいそうですもの。ネロリさまは、もうこの付近のことなら、なんでもわかるのでしょうか?わたしも早く、慣れたいです。
横浜市営地下鉄って、高いですね。それだけが少し不満です。今、パートを探してるんですが、早くみつかるといいな〜。
ユーザーID:3301829908
ネロリ
私も就活中です・・・が、なかなか。
トピ主様はパートを探されてるんですね、良い仕事が見つかるとよいですね。
引っ越してから三カ月経ちますが、行動範囲は市役所、図書館、買い物は立場のヨーカドーかヨークマート、生協の範囲をうろうろしてます。
まだまだ、地域に馴染んでいるとは言い難いです(笑)
そういえば、長後街道沿いのお菓子屋さんが、テレビチャンピオン女性パティシエ選手権優勝者のお店みたいですね、美味しいのかなぁ?
気になっています。
ユーザーID:7010250306
ま〜
ネロリさん
ラ・フォンティーヌのケーキ美味しいですよ。
立場のヨーカドーで優勝作品を売ってた時に買って食べました。
まろやかでクリーミーで絶品です。
レアチーズケーキがお好きならお勧めです。
ユーザーID:3415671780
ぴよっち
★ネロリさま
ネロリさまは、フルタイムのお仕事をお探しですか?お互いにいいお仕事が見つかるといいですね。下飯田から立場へ行く道を発見し、自転車でいけるようになりました。図書館はまだ行ったことがないです。どこにあるか、調べてみますね。
★ま〜さま
立場のヨーカドーの中のカナールのケーキを買ってみましたが、おいしかったです。ラ・フォンティーヌというお店、探してみようと思います。ありがとうございました。
ユーザーID:3301829908
アメショ
またレスします。
カナールの事を書こうとしましたが、もう行かれたんですね。
カナールは、戸塚発なのでちょっとした お土産にいいと思います。
ちなみに、戸塚の商店街にある時は良く行ってました。
今は駅前が再開発中で、駅前のウエストと言うビルに入っていて、一階にテイクアウト・三階にカフェがあるみたいです。
ちなみに、modiにもあります。
カナール、好きなんですよねぇ。
まだ、行った事は無いんですが戸塚に佐野実さんのラーメン屋さんがありました。
ユーザーID:0855497065
小町ちゃん
子供のころからの住民です。
ラ・フォンティーヌですが、長後街道沿いです。いずみ中央駅から戸塚方面に行き、歩道橋の手前です。
濱町という和食屋さんの1階です。
安くて良いものが多かった「生鮮市場」は今は残念ながらなくなってしまいました。
立場にきたらヨーカドーが目に入りますが、実はヨークマートの方がおすすめです。特にお魚はヨークマートが一押しだと思います。
また最近、原の方にOKができましたね。西友と隣り合わせでお安くて便利です。車でないとちょっと無理かな。
横浜市図書館はいずみ野駅の近くです。でも湘南台の藤沢市の総合図書館のが大きくておすすめです。借りることはできませんが。
湘南台には湘南地方のケーキの名店「葦」があります。
カナールは戸塚ですね。戸塚も良いですよ。今は再開発中でいろいろ説明しずらいですが。
どうぞ湘南の海が近いので行ってくださいね!江ノ島、鎌倉。
江ノ島まで自転車は、この辺の子供は割と当り前です。大人がやるには気合いがいるな。
パートはヨーカドーの時給が良かったような気がします。あとはやはり横浜藤沢へ出た方が良いと思います。
ユーザーID:7099483034