発言小町を読んでいると、年収が1000万円以上とか普通にでてきます。
東京では、それでも生活が苦しいとか・・・
それって普通なのでしょうか?
昨今は上場企業の平均年収は、調べることができますが、
それでも30代で600万あればいい方ではないかと思います。
皆さんどう思いますか?
ユーザーID:6307349067
キャリア・職場
リーダー
発言小町を読んでいると、年収が1000万円以上とか普通にでてきます。
東京では、それでも生活が苦しいとか・・・
それって普通なのでしょうか?
昨今は上場企業の平均年収は、調べることができますが、
それでも30代で600万あればいい方ではないかと思います。
皆さんどう思いますか?
ユーザーID:6307349067
このトピをシェアする
レス数322
竹輪と蒲鉾
所詮、文字だけのやり取りのネット。
源泉徴収書等を見た訳じゃないから、「年収が1000万円以上」等は一切信用が無いです。
ユーザーID:7921794881
マイコ
私もすごく不思議でした。うちは赤ちゃん待ち30代前半夫婦で、主人年収500万、私はパートで100万くらい。マイホームなんて夢のまた夢です。年収1000万とか書いてる人って何人かは嘘だと思ってます。
ユーザーID:8140153077
Taro
お金というのは、あればあるだけ、使うので、1000万円だろうと、1億円だろうと
足りないと感じれば足りません。
国税庁が出している、国民の世帯収入割合なんかの資料をみてはどうでしょう。
別に、秘密にはされてませんよ。
小町を平均と考えてはいけません。
こんな狭いコミュニティーが全世界の平均とか考えるほうがおかしいですよ。
ちなみに「普通」ってなんですか?
なにをもって「普通」って言うのでしょうか?
ユーザーID:4896101258
かった
確かに年収何千万の方も書き込まれていますが、同じぐらい(もしくはもっと多い)の方々が、食費一万円とか節約なんかのトピを立てられていますよ。
みたことありませんか?
お金持ちの話題のほうが印象に残りやすいんでしょうけど、わずかな人々をみて、みんなそうなんだ!と決めつけるのはおかしいですね。
ユーザーID:0068616080
働く主婦
婚約指輪の話題、そして40代のアクセサリーなど。。。みなさん、めっちゃくちゃブルジョア(私からすれば)なお話しをされていて、溜息がでます。はぁ。。。
30代半ば、世帯収入500万円未満の阪神間住まいの貧乏家庭のフルタイムパート主婦です。
私も専業主婦したい!!
ユーザーID:9141184276
子なし主婦
小町の中でだけは夢の私になって、仮想の自分を楽しんでいらっしゃる方も、
そりゃぁ・・・居るかもしれません。
手軽なストレス発散になるのかな?
でもこれだけ多くの利用者が居るのです。
実生活の場で、人も羨む年収を得、それに見合う生活をしているのよ♪
とは自慢できない鬱憤を、小町だから発散する人が多いのでは?
実際高収入の方々のスポットには、より高収入の方に遭遇してばかりで
惨めに感じる場面もあり、小町では本音を吐いているのかもしれません。
庶民と同じく、「もっとお金があれば・・・生活苦しいよ・・・」との
トピもたっていますよね。
私は低所得者として、立派に庶民の生活を楽しんでますが、
結婚と同時に新築のマンションや家を与えられ、車2台は常に外車、
子供3人を私立に通わせながら専業主婦をしている姉と、
世帯収入2000万円の兼業主婦の姉がいます。
専業姉は生活費がギリギリで、兼業姉は体力がギリギリの生活だそうです。
年収3000万円以上ないと、生活や精神が窮する世界があるようです。
お金ってスゴイな〜。
ユーザーID:1611120224
そういう私も匿名
匿名の掲示板で書き込むだけならタダなんだから、ハナシ半分に読んでればいいんですよ。
結構、真に受けてる人たちもいるみたいだけど・・・。
ユーザーID:9769208450
L&S
そうでしょうか?
小町での ”普通”って何でしょう?
発言小町を読んでいる人全員がレスを投稿しているわけではないし、
実際にどんな生活をしている人達が小町を見ているかも、
明確にはわからないと思います。
ユーザーID:6190530480
gg
世帯年収1800万(夫1000万、私、800万)子供一人ですが、あまり余裕はありませんね。
貯金は普通にできています。ただ、贅沢はあまりできません。
都内は物価も高いですが・・・
いやぁ、税金が高い。区民税ビックリですよ。そういう意味で、年収1000万円ってそれほどお金が残りません。
あと固定資産税+都市計画税も都内は評価が高いからゲゲッて感じです。
私の実家(東京近県の新興住宅地ですが)の戸建土地付きの固定資産税の4倍以上は払っています。
現在、車を手放すか検討中です。
地下鉄駅より徒歩5分内のマンションなので、あんまり使わないのですが、駐車場代は月4万5千円・・・維持費等考えると、車はかなり贅沢品のような気がしてきたので。
あと、子供の教育費ですかね。
これからどんどん増えそうなので、今から節約して貯金しないと。。。
ユーザーID:8978505485
どんぐり
ひとくくりに上場企業といっても給与高めの業種とそうでない業種が混ざりあっています。私や夫が勤める会社は問題ない限り30歳を超えれば大抵は1000万円を超えます。また、東京というところは同じような収入、同じようなバックグラウンドの人達が固まって生活する(できる)所です。自分と同じような人と固まっていれば自分は普通だと思っても不思議ではないですよね。
我が家の世帯年収は2500万円を超えています。ただ夫と私はそれぞれ地方大都市と地方小都市の出身で色んな種類の人達と付き合うのが普通なので、プライベートでは収入、学歴、職業が全然違う友達が沢山いますので、我が家がスタンダードだと思った事はありません。
ユーザーID:4489363642
あやてる
そうなんです、リーダーさん!私も常々思っていたとこなんです。
”年収1000万”とか”共働きで800万ではやっていけない”とか
”月収60万”とか・・・。
みなさん金銭感覚のレベルが高いんですよね。
私の住んでいるとこで、というかそれだけあったら、とんでもない住宅ローンの金額をかかえていなければ、ローン額そこそこ、子供2人育てるには
十分だと思いますが・・・。
うらやましいかぎりです・・・。
ユーザーID:6990959162
ピタゴラスイッチ
小町は自称高収入がとっても多いのです。
気にしてはなりません。
まじめに話をすると我が家は(贅沢は正直できません)、夫年収が1千万超であります。
会社情報をみると、会社の平均年齢41歳、年収840万と開示されています。
夫の年齢は41歳です。
なんかおかしいですね。
なぜでしょう。
夫が入社した時はバブルでした。
ですので、その賃金形態である程度スライドしているのです。
ですが、その後の氷河期、超氷河期に入ってきた後輩達は新しい
低スライドの賃金形態での推移です。
ですので平均するとこんな感じになるのです。
といっても、この先給料はもう伸びないと思っています。
あんまり平均というのはあてにならんということですね。
ユーザーID:7865740997
ボサノバ
確かに全国の男性の平均年収は1000万なんてとても行きませんが、首都圏の40代男性でみると年収1000万以上の人は結構な割合でいます(確か政府の統計でも出ていた記憶が・・・)。
で、首都圏で年収1000万で生活が苦しいかどうかですが、これはその家庭によります。
持ち家でローンなし、奥さんも最低限パートくらいはしていて、子供が複数いても全員公立学校なら余裕です。
これが住宅ローンあり(もしくは家族4人が住める家を借りている)、奥さんは専業主婦で子供は私立学校に通う、となると余裕はありません。
首都圏は収入が高い仕事も多いですが、出て行くものも大きいんです。
先日仕事でいろいろ調査をしていたのですが、地方でそれなりの大企業の工場等で正社員をしていて共稼ぎ、というのが一番裕福かも、と思いました。
老後はばっちり企業年金もつくし。
ただ、地方はあまり大学がないので、子供が大学に進学するときは仕送りが大変ですけど。
ユーザーID:6425191985
赤裸々
あのトピは世帯年収ってありましたよ。つまり共働き家庭もあり、しかも都内限定となっていますから、相場を考えると珍しくはないですよ。まあ、確かに旦那さんの収入だけでも一千万二千万越えている方もいらっしゃいますし、自慢?と取れるレスも少しありますが。自分とは違う世界だとスルーしてます。それ以外ならあのトピは参考になると思いますよ。
私も都内在住共働きですが、世帯で800万円です。(夫500:私300高くはないでしょ?)おそらく夫が順調に出世すれば(見込みアリ)私も今の職場で慣れてくれば上がることはあり得ます。事実最近上司から少しですが昇給を告げられました。
しかしですね、東京では土地や部屋代が異常ですから、自然と生活がそんなに贅沢できないものになっていきます。そして、一千万円越えの税金は高いそうですよ。そこにお子さんを私立に通わせたり、塾や家庭教師代に消えればかつかつになり得ると思います。都内は有名私立沢山ありますからね。親心としては手に届きそうなら少し無理してもいいから通わせたいと思うじゃないですか。
ユーザーID:3840894763
カーネーション
「書き込んでいる人は」そういう年収があるんじゃないかしら。
(もちろん、嘘をついてもわからない世界ですが)。
そういうトピに食いつくのは、それなりの年収がある人。
目にしたトピに、みんなが書き込むだけではないですよね。
小町全体 じゃなくて、あくまで書き込む人の割合。
自称キャリアガール、高学歴な人が多いのも、
そういう人が書き込んでいるから。
それだけのことでしょう。
*あ、でもうちは夫600万、私500万くらいの世帯収入1000万円家庭ですが、
都内の賃貸、貯金も1000万円台にはほど遠く、でも外食なんて2月に一度くらいだし、
服はみんなヤフオクだし、慎ましい生活なのになんでかな?と思う程、
ビンボー気分ですよ。(家賃が20万円超だからかも。でも、同じ地域で家族四人が暮らせる
気に入った物件は8000万円くらいはするので、絶対買えません。
保育園代も2人分で10万円超えちゃうし、住む場所によって、1000万円という
収入が全然裕福ではないのは事実だと思います)。
ユーザーID:0033339900
ひねこ
他にも、「欧米」在住って人も多いですよね。
留学経験者も多いし、どこそこの国では云々言い出す人も多いです。
いちいち30代女性ですがとか、50代男性ですなんてことわる人も多い。
ほんと、不思議ですよね。
ユーザーID:4470523450
匿名
夫一人の年収が1000万超えは珍しくても、世帯年収なら結構いるかも。
夫の年収700万位ならざらにいるし、妻の年収300万位もざらにいるから。
そして、生活が楽ではないというのも分からなくはないかな〜。
私は地方出身、都内在住ですが、地方に住んでいた時は年収1000万なんて聞くと、すっごくお金持ち!、夢のまた夢と思ってましたがこっちに住んでみて決して楽ではないなと思っています。
我が家は夫がまだ20代半ばなのもあり年収は夫婦合わせて600万くらいですが、正直本当に生活は苦しいです。もちろん、食べるのに困るというほどではないですが、周囲のようにぜいたくはできません。私なんてずっと服も買ってないし、外食も極力控えてるし。家だってこれから二人目も生まれるというのに2DKの狭さで家賃はバカ高いし…。
正直、1000万あったところで十分に余裕のある生活はできないと思います。
ユーザーID:8501614953
プー
賃貸不動産屋に勤務していたので、幾多の源泉徴収表を見ましたが、
30代であれば、400〜600万がほとんどで、300万台も結構多かったです。
600万以上の人はほとんどいませんでした。
だから賃貸と言われればそれまでですが・・・。
皆条件は違うわけですから、与えられた枠内でどう考えて暮らすかです。
500万で満ち足りた生活をしている家族もいれば、1000万でも心が貧しい
生活をしている家族もいます。
ユーザーID:9759927885
コーン
東京だけじゃなく、住んでいる地域にもよるのでは?
車がなければ生活していけないような田舎に住んでいても、自営業で何千万の年収がある人もいるだろうし。
ユーザーID:0704787164
デカメロン
私も最初の頃びっくりしましたが、
「小町さん」(今名づけましたが)になる人の前提条件である
・パソコン・インターネットが自由に扱える。
・ニュースをチェックする習慣がある。
・多くの文章を読み、書きすることが好きである。
などの特性のどれかに収入と有意な相関があるんだろうな〜と勝手に納得していました。
他にも「ネットの中でならなりたいワタシになれるの」的な人
「高収入の人ほど収入の話題に書き込みしたがる」など、いろんな要因が絡み合ってると思います。
ちなみに、私は年収300万円台ですが、東京で楽しく暮らせています。
年収1千万で生活が苦しい人は、2千万でも3千万でも苦しいんじゃないかな…上を見るとキリがないから…
。
ユーザーID:9014698569
外資サラリーマン
年収ってボーナス、残業手当等込みですよね。
実生活で周りを見渡すと、30過ぎなら年収1000万って別に珍しくもなんともないですよ?
新卒入社1年目で1000万というのもちらほら聞きました。
私が住んでいるのは都市部なので地方とは事情が違うかもしれませんが(生活コストがかなり違いますから、給与水準も違ってきます)。
それに年収1000万ぐらいじゃ中途半端で、たいした贅沢はできません。
確かに高給取りとは思いますが、お金持ちというには全然足りないのではないかと。
独身ならともかく、家庭があるとちょっとした経費の積み重ねですぐに「ぎりぎり」になってしまいます。
まあ、月々の貯金などもさっぴいた上での「ぎりぎり」だとは思いますが。
ユーザーID:4816475605
早苗
平均を聞いて自分に近いと安心する人って多いですよね。
けれど、平均500万と言った場合には、ジャスト500万を除いて、半数は500万以上あるわけですよね?
(そういう単純なものではないのを承知で言ってます)
そして平均より高い人のほうが低い人より自分の年収を言う場合が多いでしょう。
また、高収入の人の話はインパクトが強く、自尊心やコンプレックスをくすぐられるので印象に残るはず。
ただ単にそういうことかと思いますよ〜。
ユーザーID:9053447988
どらねこ
自分や配偶者の年収を人に口頭で言うことってしませんし、したいとも思いません。
だけどネットなら匿名だし誰も自分だと気づかないので
書けるのだと思います。
私は友達にも知人にもブログでも年収の話しはしないですが、
こういう場なら書けますね。
普通って何でしょうか?
同年代でも年収ってピンきりだと思うので、
年収1000万が普通だとは思いません。
私は30代で現在海外ですが、東京で働いていた時は
800万程度でした。大手ではありませんけど。
夫も同業ですが1千万はありました。
だけど30代半ばで年収600万程度という企業も沢山ありますし、
私が働いていた会社のようにそれ以上の給与体系の会社もあります。だから何が普通っていえないのでは?
私のいる業界でもやっぱり首都圏とそれ以外では
年収が違うと思います。
そして、年収1千万前後だと税金など凄く引かれて、手取りは
結構しょぼいですよ。1千万を大きく超えるか、
年収6〜8百万程度の方がマシだと思うほどです。
夫は、税金を払うために働いているようなもんだと嘆いていましたから。だから年収1千万で贅沢は出来ないというのは正解だと思います。
ユーザーID:9074375846
自営長男嫁
それぐらいは普通です。
しかし!
東京には、500万ぐらい、ごまんといますよ。
そういう人は親に依存しているんです。
実際私の姉も友達も。。。
ユーザーID:1475544674
どっどどど
「欧米」といっても広いですよね。
とはいえ、日本人社会が狭いために、容易に特定されかねない場合がある
らしいので、ぼかす必要性はあるようですよ。
実際に存在する割合より「欧米在住」が多いようにみえる原因の1つは、
そういう方たちは(日本語で)相談できる相手が限られているからかな、と
思ったりします。
身近な人に相談すると話が思わぬところまで広まってしまうとか。
留学は、今やそれほど特別なものではなくなっているのかも。
数か月の「語学留学」も含まれるようだし。
> いちいち30代女性ですがとか、50代男性ですなんてことわる人も多い。
これは別に不思議ではないと思います。
同じ内容の相談でも、どんな人がしているかによって答えも変わるから。
ひねこさんの疑問点は実は、いずれも「情報を後出しすると反発大」な
内容なんですよね。
で、本題ですが。
お金の話は、面と向かってはしにくいので、したいと思う人はこういう
匿名の場で(自慢?)してしまうのかな、と思いました。
いずれにしても、上品な行為ではないですが。
ユーザーID:7190259671
○○令嬢、○○婦人
都内のあるエリアでは、ヴェリイという雑誌そのままの暮らしです。日本平均とは思いません。年収云々が小町の中の話ではなく、毎年ハワイは当たり前の世界がここにはありますよ。
女性で4大卒は決して日本の平均ではない、と聞いたことがありますが、私の周りではそうでない人を探す方が難しいです。
自分の世界、は平均ではないということを自覚してはいますが、類ともというか、他人には理解されない世界もあるのです。
ユーザーID:4887848663
りな
私がネットを始める時に、「ネットは7割が嘘や妄想から出来ている…と思って参考にしろ(笑)」と言われました(笑)
ネットに載っている事を鵜呑みにして、自分で考えもせずに答えを出すなって事だったのですが。
(もちろん、しっかりしたサイトはいくらでもありますが、ただ、それらを悪意的に改竄出来る人達も居るって事なので、どんなサイトでも100%の絶対正しいを決めるのは、素人では無理だと思います。)
それにしても、掲示板での出来事を「全部本当の事?」と思える人は、なんだか純粋で可愛いです☆
所詮、顔も見えなければ縁もゆかりも無くて、責任すらほとんど存在しないような掲示板で、「これって本当の事なの?」と、いちいち本気にしていたら、バカを見るのは自分だと思います。
ネットに真実のみを求めるような人は、掲示板なんて匿名で大多数の人間が遊ぶところでは生き辛いと思います。
嘘も本当もひっくるめて楽しむぐらいの余裕がないと(笑)
どんなに頑張ったって、掲示板での言葉の真実なんて調べようがないもの!
年収1000万・海外在住…匿名掲示板でならいくらでも書けますよ☆本当でも嘘でも。
ユーザーID:4225232106
nao
年収が600万円、貯金年間300万円
年収1000万円、貯金年間300万円
人の暮らし方は千差万別です。
ちなみに600万円の年収で300万残せる我が家が
年収1000万円になったとしても
やはり暮らしにかかるお金は300万円で
足りると思います。
ユーザーID:1683545969
一庶民
小町はあくまでもインターネットの世界のなので、すべてを鵜呑みにしないほうがいいと思います。
でも、何千万クラスは都内だったら結構多いと思います。
だって○○○ヒルズなんて一ヶ月の家賃150万とかあります。
家の近所も、結構月100万クラスのマンションがありますし、
それなりに稼いでいないと生活できない場所です。
東京って。
だから、都内で生活するなら最低1000万ということだと思います。
私が思うお金持は、1億以上稼いでいる人たちです。
でもお金持ちは、税金対策とかそれなりに悩みもあるようです。
ユーザーID:5689177930
さぶ
小町の方々はお金持ちの様に思います。
私は超ビンボーなので、私とはかけ離れたなんだかすごい世界だなあと思うトピもあります。
異世界を見学?させてもらっています。下層市民の密かな?楽しみです。
ユーザーID:0076861432