38歳、小4の娘について。
娘が2歳の時に離婚し6歳の時に再婚。
再婚するまで、娘には父親である元夫の事は隠さず、元夫が映っている娘の出産ビデオや写真も見せていました。娘も小さいなりに「父親は一緒にいないけど父親はいる」と理解していたようです。
再婚時には今の主人に「おにぃちゃん、新しいパパになって」と娘が主人に言ってくれたので、再婚に踏み切りました。
しかし最近娘をみて困惑する事が出てきました。
「昔のパパ、今のパパがいる」と数年前までは言っていた娘が、今は完全に主人がパパで、パパとママが居たから自分が産まれたと思っているようです。
学校で2分の1成人式というイベントがあり、自分の生い立ちや夢を発表するらしいのですが、その為か元夫が映っている出産ビデオをみたがったり、赤ちゃんの時の自分はどうだったかを主人に聞いてきたりします。私が対応しその場しのぎでごまかしたりしています。
どうやら娘の中でパパの部分の記憶や認識が新しくすり替えられたような感じになっているようで、娘にどう対応して行けば良いか夫婦で悩んでいます。
いずれは血の繋がりがない事を知るでしょうが、その時にショックを受けたりしないか心配です。
どう対処していけば良いか、案があれば聞かせて下さい。
ユーザーID:2544573399