この間 彼と散歩してたら たんぽぽの綿毛(塊?)みたいな物をみつけました。
彼曰わく「それはケセランパサランって言って幸運を運ぶ物だよ」と言ってました
私は初めてケセランパサランをみたので(名前は何となく知ってましたが…)
それが何なのかネットのwikiという検索HPでみたのですが…何かよく分かりませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたら 無知な私に教えて下さい。
たんぽぽの綿毛のような 白くてふわふわした 塊なんですけど
宜しくお願いします
ユーザーID:4308696604
旅行・国内外の地域情報
an
この間 彼と散歩してたら たんぽぽの綿毛(塊?)みたいな物をみつけました。
彼曰わく「それはケセランパサランって言って幸運を運ぶ物だよ」と言ってました
私は初めてケセランパサランをみたので(名前は何となく知ってましたが…)
それが何なのかネットのwikiという検索HPでみたのですが…何かよく分かりませんでした
ご存知の方いらっしゃいましたら 無知な私に教えて下さい。
たんぽぽの綿毛のような 白くてふわふわした 塊なんですけど
宜しくお願いします
ユーザーID:4308696604
このトピをシェアする
レス数11
このは
ウサギなどの動物の抜け毛だって聞きましたよ。風でフワフワ飛んで落ちてくる…と。一応、幸運を運ぶ謎の生物らしいです。え?生きてるの?風で飛んでるだけでは…と思いますが。
ユーザーID:8603772994
バニ
夢を壊したくなければ、詳しく調べずに捕獲したケセランパサランを空気穴の開いた箱に無香料無着色の白粉(おしろい)を入れて仕舞い、育ててください(白粉を食べて育ちます。幸運が逃げてしまうので年に1〜2回しか見てはいけません)幸運を運ぶ生き物だといわれています。
http://www.kesaranpasaran.com/index.shtml
真相を知りたければ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3
ウェブ辞典のウィキペディアで詳しく書いてあります。
白粉を食べるとか、成長すると白粉をはたく時に使うパフくらいに大きくなるとか幸運を呼ぶとか。昔流行した時に聞いたエピソードです。
はじめにアドレスを張ったサイトは、未確認物体がそんなに頻繁に捕まるはずは無いんですが、捕獲情報が沢山載っています。(アマゾンで通販もしています)
まぁ、ロマンチックなのであまり詳しく調べないほうが良いんじゃないでしょうか?
ユーザーID:5890944276
そうだなあ
ポプラの メスの木の 種じゃないですか??
ポプラはイチョウみたいに オス・メス分かれているのです
で、この時期の東京では丁度種が飛んでいます
タンポポの綿毛みたいに飛んでいくのです
この間 ウォーキングしていたら 雪が降ったようになっていました
ユーザーID:0757908450
ぱさぱさ
ちょっとずれますが、わたりむつこさんという人が『てんさらばさらてんさらばさら』
という絵本を出版しています。
これ、きっとケサランパサランのことですね!
ユーザーID:5234909997
かめ
しかも、日本の絵本です。
「てんさらばさら てんさらばさら」という絵本です。
「てんさらばさら」(トピ主さんのおっしゃるケセランパサラン)を拾った(?)女の子が大人になるまでの話です。トピの趣旨とは違うかもしれませんが心に残るあたたかいお話です。
これを読めば「てんさらばさら」がどんなものとして扱われているのかよくわかるかもしれません。
ユーザーID:3299887747
an
ばに様 このは様 早速のレス有難うございます。
あれ生き物なんですよね? でも他で調べたら動物の毛の塊とか…色々でてきて訳分からなくなってきて ここで聞いてみました。
本当に幸せになるかは分かりませんが 見つけた彼は(私も居たんですが)ラッキーな事に遭遇しました。(小さい事ですが)
幸運を掴めるなんて ロマンチックな話とともに ケセランパサランの容姿(?)が余りに愛らしくて…
今度みつけたら 連れて帰って一緒に暮らしてみようかなと考えてます。その時はまたご報告したいなぁと考えてます。
私がみたのは 白くてふわふわで真ん中に種みたいなのが付いた感じでした。
持ち帰って ケセランパサランが沢山ふわふわ 増えたら 楽しいなあと…
レスありがとうございました。
ユーザーID:4308696604
かいこ
そうですよね。
ケセランパサランって、おしろい粉を食べて育つんですよね。
懐かしいなあ。
同じような面白い名前のウーパールーパーは、本当の両生類の
生物ですよね。
昔、お元気だった頃の逸見アナが、シンディローパーの事を
「ウーパールーパーさん」と間違えた事を思い出しました。
(遠い目)
ユーザーID:0007137706
an
そうだなあ様 ぱさぱさ様 かめ様 レスありがとうございます。
ポプラの種ですか? 初めて聞きました。
たんぽぽみたいな綿毛なんですね。
雪みたいに降り積もるなんて素敵ですね。
みてみたいなぁ
絵本あるんですか?何か内容が面白そうですね。探して読んでみようかな ケセランパサランがきっと可愛らしいからの内容ですよね。
私も今度みつけたら ふわふわが 大きくなるまで育ててみたいと思います。
レスありがとうございました。
ユーザーID:4308696604
an
かいこ様 逸見アナ…懐かしい名前ですよね…
闘病の末 お亡くなりになられましたよね…
あの人楽しい人でしたよね…
あの頃はバブルの頃でしたっけ…懐かしいなぁ
ユーザーID:4308696604
ベリーベリー
ポプラの種!
42歳、パート主婦です。
高校時代、
黒板の上から降りてきました。
はじめて見ました。
綿毛みたいにフワフワしていて、
誰かが「ケセランパサランなんだよ」と言って、
「飼う」と言って、箱の中にチョークの粉と一緒に入れて、
持って帰った子がいました。
その名前と姿になんだかわからないけれど、
不思議な生き物もいるんだなぁと思いました。
ポプラ!
ポプラ並木が校庭にありましたよ。
私たちの教室は一番上の一番はじで
飛んできたのでしょうね。
今は、建替えでポプラ並木はなくなってしまったそうです。
制服を着て、女の子達が集まって、
「カワイー」とか言っていたあの頃が懐かしいです。
ユーザーID:0671517769
an
ベリーベリー様
素敵な思い出話ありがとうございます。ほんわかしました。
その持ち帰った方は幸せになったんでしょうかW
未だに探してますが見つかりません。(しつこい?)
いつか おばあちゃんになるまでには見つけてみたいです。
素敵な思い出話ありがとうございました。
ユーザーID:4308696604