30代前半・独身女性・会社員のぺぺ郎と申します。
現在勤めている会社で、長時間労働(繁忙期は土日なし、徹夜→朝帰りもたびたび、普段でも22時に終われば早い方、休日・昼夜問わず上司から個人携帯にメールが来る)とパワハラ(罵声を浴びせられる、理不尽な言動)に悩んでいます。就業規則もありません。
もう転職するつもりでいますが、周囲からは「辞めるなら労働基準監督署に言って、残業代を支払ってもらってからにすべきだ」と言われます。しかし、実際に訴えると、残された人たちへ迷惑がかかるのでは、とか、ひどい待遇だったとはいえお世話になった人を裏切るような気がして、躊躇してしまいます。
実際に労働基準監督署に訴えたことのある方はいらっしゃいますか。その後、穏便に事態が改善されましたか。かえってトラブルに巻き込まれた方はいらっしゃいませんか。訴える前に気をつけることなどありましたら、ご教示いただければ幸いです。
ユーザーID:1633801938