40歳独身、吹雪と申します。
経験者の方のご意見を伺いたくトピを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
一部箇条書きとさせていただきます。
・母は癌を患っており再発、肺に転移しています。
(抗がん剤は副作用が激しかった為主治医から止められています)
・余命宣告はされていないが素人の私から見ても日に日に弱って
いくのが分かります。 母自身もそう言っています。
・一人で歩く事が出来ません。
家の中ではかろうじて何かにつかまりながら動けます。
・要介護2でヘルパーさんに週2回来てもらっています。
・兄がいるが口も手もお金も出しません。
私も当てにしていないし、母も兄に看てもらうことは望んでいません。
・私は現在週5日、午前中のみのパートをしております。
・収入的にはほぼ家賃で消えてしまいます。
以前は介護士をしており、ありがたい事に「正社員として」のお話もいただくのですが、母の介護のため泣く泣くお断りしています。
日中は母の通院や散歩や諸々の手続き等があり、私の体は空けておきたいと思っています。(一人では外出出来ない為)
もっと社会資源を使うですとか、兄に少し手伝ってもらえとか色々言われますが、要介護2で使える範囲は決まっていますし、上記でも書きました通り、母は兄の介護を望んでいません。
たまに兄が来ると疲労が激しく翌日から2〜3日は寝たきりになります。
すみません、長くなってしまいましたが、同じくお父様やお母様の介護をなさっている方はどのようにして生計を立てていらっしゃるのでしょうか。
正直、今は経済的にも精神的にも辛くて辛くて仕方がありません。
ユーザーID:2361071763