私は三姉妹の次女です。
戸籍上では三女で、姉は産まれて間もなく医療ミスで亡くなりました。
産声は聞いたそうなのですが、そのまま集中治療室へ連れて行ってしまったため、親戚・家族が母の心理状態を気遣い、母は最期会う事が出来ず、退院後お骨になった状態で会ったそうです。
基本的には笑い上戸な明るい母。
「気持ちの整理をしないとね」と言いながらも「顔のない子供の夢を見る」と、30年近く経った今でも苦しんでいます。
この度、私が結婚することになりました。
結婚式は“母の子育て卒業式”でもあると聞き、亡くなった姉の次に頑張って生んでくれた母へ私から感謝の贈り物を送る際に何か姉に関するような贈り物をサプライズで贈れたらな、と考えています。
その贈り物で少しでも母の心の整理のきっかけになれば・・・と思うのですが
逆に思い出させてしまったり、2人も嫁がせるような寂しい気持ちにさせてしまうのではないかとも思い、まだ家族にも相談出来ず迷っています。
今現在考えている贈る物としては、彼・私の出生時体重でそれぞれテディベアを作ってもらう予定なので、色違いで姉の分もどうかなと考えています。
なかなか相談出来ない問題なので様々な方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:1863936740