開いていただき、ありがとうございます。
知人から自分の両親に関する質問を受けた時、
皆さんは本当のことを話しますか?
私は両親が離婚しており、母と二人暮らしをしています。
会社関係の飲み会・合コンの席などなど、
古くからの知人ではない人と
「お父さんは何やってる人?」
「(私はお酒が好きなので)お父さんと一緒に飲んだりする?」
「お父さんと仲良い?」など、
家族に関する会話になることがあります。
こういう時、とっさに「普通の会社員ですよ」「一人で飲みますね」
など、嘘を言ってしまうことが多いです。
若かりし頃は、「両親揃っているという前提で話をする人は、
親が離婚してる人もいるんだよ、ってわかった方がいいに違いない!」と
軽い調子で
「親、離婚してるんですよね」「父親いないので」と
答えたりしていたのですが、
相手の「悪いこと言っちゃった・・・・」という顔を見るのも
申し訳ないような気がして、嘘を言うことが多くなってしまいました。
皆さんはどういう受け答えをされてますか?
悩みではないのですが、
周囲に親が離婚してる人が皆無だったので質問させていただきました。
スマートな受け答えがありましたら、参考にさせて頂きたいです。
ユーザーID:7226576120