昔からお化粧はあまり好きではありませんでしたが
職場では最低限のマナーとして
下地とファンデーションと眉と口紅はつけています
若い頃
お化粧していても「しないの?」と聞かれたので
薄いのかと思っていましたが
とれたらとれっぱなしで放置していました
しかし40代にもなればさすがにシミやくすみで
お化粧しないとどうにもならなくなってきて
きちんとお化粧しないとなぁと反省し
今まで、はたくだけの粉(ファンデーション)を
丁寧に塗ってみたところ
「化粧しないほうがいい」と言われました
スッピンで来いって?(いや、無理)
マスカラやアイラインはしたことがありませんし
口紅もグロスですませることが多かったです
今までだってスッピンに近かったのに
しないほうがいいって
化粧法をこうした方がいいよ、って助言はないんか?
言葉では表現しにくいかもしれませんが
同年代の皆さんはどんなお化粧をしていますか?
ユーザーID:3906503357