36歳主婦です。
今年に入り過食が止まりません。元々普通〜ぽっちゃりの体型でした。
3度の食事量は普通ですが、間食(お菓子、甘いもの、スナック、パンなどなんでも)がやめられません。
食事を作るのは好きですが、すぐに食べられるものに手が伸びてしまい、家族に対して罪悪感、
年を重ね、やせにくくなり、醜くなる自分に嫌悪感でいっぱいです。
7か月の子がおり、母乳で育てていますが、こんな食生活ではドロドロの?まずい母乳で悪いと思いながら過食がとまりません。
子どもはとてもかわいく、すくすく育ち、ママ友はあまりいないですが、楽しく子育てをしていると思います。
ただ、授乳中の母としていけないと思いながら乱れた食生活が止められないダメな母です。
よく母乳で育てると食欲がわくといいますが、私の場合その域を超え、明らかに過食だと思います。
実際、お腹や太もも、顎に脂肪がついてきたと思います、、、。産後は2キロ増えました。
体型が崩れていることもとてもストレスですが、正しい食生活に戻すよう節制してもうまくいきません。
自分に甘すぎる今の状況を打破し、なんとかこの状況を改善したいです。
厳しいお言葉でもかまわないです、アドバイスもしくはお知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:4094133540