26歳女です。
恋愛願望がなく、ここ二年彼氏がいません。
でも、全然ヘーキです。
仕事は忙しいけど、まあそんなもんだと思うし、
一人でいても本を読んだり音楽を聴いたり、
夜はビールにおつまみも最高に楽しい時間です。
こんなに楽しいのに、恋愛は必要ですか?
周りには寂しい女に見られて、何だかこちらが寂しくなっちゃいます。
結婚や出産とか先のことは全く考えてなくて、明日も今日と同じように平和に生きていれば、
それで充分満たされます。
ユーザーID:2045613940
恋愛・結婚・離婚
こっちゃん
26歳女です。
恋愛願望がなく、ここ二年彼氏がいません。
でも、全然ヘーキです。
仕事は忙しいけど、まあそんなもんだと思うし、
一人でいても本を読んだり音楽を聴いたり、
夜はビールにおつまみも最高に楽しい時間です。
こんなに楽しいのに、恋愛は必要ですか?
周りには寂しい女に見られて、何だかこちらが寂しくなっちゃいます。
結婚や出産とか先のことは全く考えてなくて、明日も今日と同じように平和に生きていれば、
それで充分満たされます。
ユーザーID:2045613940
このトピをシェアする
レス数31
みか
好きな人ができる→その人と一緒にいたいな→付き合いたい
という流れで、好きな人が彼氏になるっていうのが理想ですので、好きな人もいないのに彼氏だけ漠然と欲しがるほうが変だと思うのです。
ユーザーID:0244977525
あげあしとり
本当にそう思ってるなら
どうしてこんなトピ立てる必要があるんでしょう(笑)?
心理学勉強したら、自分の心の真実が見えてくんじゃない?
ま、俺カンケーねーからいーけど
ユーザーID:3328435357
まいは
彼氏のいない期間はたった2年ですか?
変かどうかを問うレベルにないと思いますが・・・。
変かどうか問えるのは
今まで彼氏はいなかったし
これからもほしいと思わない
というレベルでないと。
ユーザーID:2765396410
オンザコーナー
変ですか?とのことですので、人によっては、トピ主さんはきっと変なのでしょう。
でも、満たされた毎日なんですよね。
だったら、変でもかまわないんじゃないですか?
たとえば、イチローという野球選手がいます。
彼は日本人なのに、アメリカのメジャーリーグでプレイしています。
毎年、並の選手以上のヒットを打ち、走塁では隙がなく、守備においても抜群です。
これらの事柄からわかるように、彼は、日本人野球選手全体から見ると、かなり変です。
相当に変です。
けれども、イチローはその変を恥じることはありません。
つまり、他者に迷惑をかけるのでなく本人が満足なら、変でもいいじゃないの、ってことです。
実はこの世の中、変人だらけですよ。
ユーザーID:4185861486
君
トピ主さんと、まったく同じです。
恋愛願望がなく、ここ2年恋人はいません。
ただ、私は30歳の男ですけど。
まあでもトピ主さんと同じで、まったく平気です。
私は、お酒はあまり飲まないのですが、料理を作るのが好きで、ひとりで家で好きなものを料理して、それを食べる時が最高に幸せです。
落ち着きますね。
あとは本を読んだり、美術館にいったりとか。
ひとりなのにファミリーサイズのマンションを買ってしまったので、ひろく部屋を使って、好きな映画を眺めながら大の字になって寝そべってるときも好きです。
仕事でヨーロッパと日本を行ったり来たりで落ち着かず、ゆっくりできるときは、静かにひとりで平和に暮らしています。
たまに、食い道楽の友人が発見してくるお店に誘われて出かけるくらいのものですよ。
仕事の都合で都内に住んでますが、ほんとうは田舎に別荘でも持って、煩わしい都会の生活からも離れられたら一番なんですけどね。
マンションを一括払いで買ってしまって、貯金がガクンと減ってしまったので、庶民には厳しい夢です。
ま、次の人生の目標ですね。
のんびり目指していきたいです。
ユーザーID:1096586621
55
誰の人生でもない、トピ主さんの人生です
自分が納得して幸せならそれが一番
ユーザーID:4464711378
おもも
自分が満たされているなら周りがどう思おうとどういう目でみようと関係ないでしょう。恋愛(に限らないけど)は人のためじゃなく、自分のためにするものですからね。
あなたが納得なら自身を持って、自分らしく生きていけばいい。
僕はそう思います。
ユーザーID:1512498858
キミ−
全然変ではないですよ。
今自分の気持ちがそうなのだからいいじゃないですか。
一人の時間を十分楽しんで下さい。
一人の時しかできないことはたくさんあるのです。
また何年か先に気持ちが変わることもあるのだから。
ユーザーID:2664273941
主婦
貴方は偉い!そうでなきゃ!別に年頃になったら結婚だ出産だと周りに影響される事ないよ。少子化なんて事言われてるけどここ江戸川区は子供がた〜くさんいます!にぎやかですよ。結婚なんかしたところでいい事ないよ!しばらく自分の時間をエンジョイしてからゆっくり考えてもいいんだよ。そういう人生に今更憧れてます。
ユーザーID:0968195286
飲んべぇ
主様より一回り近く年上ですが(笑)
素敵な男性は売却済み
残ってるの人は負傷債権(マザコン、ヘンタイ)
残りものには福がある、と思ったらゲイ
私も「おひとり様」が、楽しいです。
ユーザーID:3541970786
ロデム
恋愛も結婚も出産も必要ない。仕事はちゃんとしてるから。OK?
この場合、私のような男性が正論を説いても意味がないし届かないだろう。
それより、かつてトピ主さんと同じような生活をして同じように呆けていた
(失礼)10歳、20歳、30歳上の同性の方のレスを期待しております。
その後の貴女が今と同じように満たされたままでいられるのか、
満たされたままでいたいがために面倒な関係性を排除して自己完結させた人生も
それはそれで楽しい人生なのか、私もぜひ知りたいと思います。
私の印象としては、本当に満たされているのなら、わざわざそれを
確認するためのトピ立てをするとは思えないのですが…。
ユーザーID:3024421560
カメキチ
トピ主さんがそれで平気なら別に何の問題も無いと思いますよ
ユーザーID:3048305774
とおりすがり
何も問題ないですよね。
好きにすればよいのではないでしょうか。
ひとつだけ、童話を読むことをお勧めします。
「アリとキリギリス」
分かった上で言っているのならば、余計な御節介でした。すみません。
ユーザーID:3290385255
よるくま
彼氏がいなくて2年ですか。
では「いまは」そういう時期じゃないだけ。
変じゃないし、いいんじゃないですか。
ユーザーID:1007171287
ぷるるん
「恋愛したい」「彼氏欲しい」「結婚したい」とずーっと思ったことがない39歳女です。
人を好きになることは(年の割りに少ないそうですが)ありますし、20歳前に一時期「彼氏」らしき人がいたので、オカシイわけではないと思うんですけどね(笑)
意固地に「恋愛なんていらない」「彼氏なんていらない」と思い込まないなら構わないんじゃないでしょうか。
意固地になるのは、どんなことでも世界観狭めてしまいますから
「彼氏になって欲しい」「結婚したい」という気持ちと私の恋愛・結婚観は少しズレがある気がします。
「お付き合いする」のも「結婚する」のもお互いの気持ちの先にある結果と形態であって、相手に望むものとはちょっと違うような気がするんです。
ただ。
今は、私自身が恋しちゃってるので、その相手の人と「恋愛したいなぁ〜(残念ながら、まだ片思いですから)」って思ってます。
私やこっちゃんさんのような人間は、好きになった相手がいてこその「恋愛」「結婚」なのかもしれません
ユーザーID:1755454644
はっぱふみふみ
今日と同じ明日は、いつまでくるでしょうね。
26歳だと独りのほうが気楽、夜の晩酌も自由に好きなものを飲んだり食ったり出来る。
よ〜く分かります。
私もそうでした。
ただ、ふと寂しくなった時。
子供が欲しくなった時。
老後を考えてしまった時。
今日と同じ明日は来ません。
28歳で結婚したくなった。
まだ間に合うでしょう。
30歳で結婚したくなった。
少し厳しいですが、高望みしなければありそうです。
32歳で結婚したくなった。
そろそろ危機感が出てきます。
35歳で結婚したくなった。
相手は10歳以上年上とか、×一の人になりそうです。
と、世の中には取り返せることと取り返せないことがあります。
その覚悟がある上で、今は独りが気楽というのであれば、特に言うことはありません。
ユーザーID:8700886362
草食系男子
草食系って奴ですね。
変に型にはまらないすばらしい生き方だと思います。
ユーザーID:7937138585
バジリスク
>それで充分満たされます
満たされているなら何故トピを立ててまで「変ですか?」と訊く必要があるのでしょうか?本当に満たされていて何も不満が無ければ、それを変かもしれないとは思わないはずですよね。「自分は自分、他人は他人」と割り切れるはずですもの。なのにわざわざお伺いを立てる理由は何ですか?もしかして「変わってるね」と言われる事が嬉しいお年頃ですか?
トピ主さんがいいと思うならそれでいいんじゃないですか。ただ、これが36歳になった時も同じように考えられるかしら。彼氏の1人もおらず慰めてくれるものはビールとつまみ。仕事が恋人で家と職場を往復するだけの毎日。周りの友人は皆どんどん結婚・妊娠・出産し、気がつけば独りなのは自分だけ。そうなっても強がっていられるかな。今はいいだろうけど、歳をとった時に独りなのはかなり不安だと思いますよ。
あげあしとりさんの仰るように心理学でも勉強なさって、自分は果たして変なのか普通なのか確かめてご覧になったら?ま、私も関係ないからいいんですけど。
ユーザーID:6414899901
周辺住民
本来、それが普通なんだと思います。
昨今の若い女性は心と体の寂しさに耐えきれない人ばっかりのように感じます。自制心が無さ過ぎですね。
よって、全く変ではありません。
ユーザーID:7417274397
pina
変じゃないですよ。
むしろ、「彼氏がいないのをさびしいとも何とも思わないのが変」という思考のほうが変だと思います。なんかややこしくなっちゃったけど・・。
つまり、最初に彼氏ありきではなくて、なんか感じ良い人→好きかも→やっぱり好き→大好きだから可能な限り一緒にいたい、というのが彼氏なのではないでしょうかね。今現在、そういう人がいなければいないでいいんじゃないですか、無理やり作らなくても。ちょっと前に「クリスマスまでに彼氏ゲット!」みたいなのがあったけど、そんな大して好きでもない「にわか彼氏」と一緒にいたって楽しいか?と、そう思う方がよっぽど正常です。
ユーザーID:0907266361
ごろ太
世間では「彼氏(恋人)がほしいと思わない=おかしい」
という図式がまだまだ根強いから、に尽きる。
こういうトピたまに立っては「おかしくないよ!」というレスが多数つきますが
なぜか実生活でそんな人はほとんど見かけたことがない。
ここで「おかしくない」と言ってる方々だって、自分の意見とは別として
世間的にそれは少数派だという現実はわかるでしょう。
最近になってやっと「草食系」なるものが知られるようになりましたが。
周りが結婚しだすよ、将来不安だよって言いますが
例えばそういう動機で異性を得ようというトピを立てたら叩かれるでしょうね。
恋人ができること、結婚することがイコール安泰ではないことも
小町を見てればよくわかるはずです。
まぁ、トピ主さんは「恋愛に興味がない」だけで「恋愛感情をもったことがない」
わけではないようなので、そのうちまたぽろっと恋に落ちるでしょう。
「恋愛」ではなくて「好きになった人」にのみ興味があるということだと思います。
個人的にはそちらのほうが好ましいです。
ユーザーID:1787526548
お月さまのものぐるい
「彼氏が欲しい」と思った時には色々な意味で手遅れになる場合もありますよ。
トピ主さんより、約10歳年上の、彼氏が居ない女からのアドバイスでした。
ユーザーID:4917898540
青色蛍光ペン
大丈夫ではないですか。
今までに同性にしろ異性にしろ誰のことも好きになったことがない、というなら「変ですか?」と思うのもわかりますが、2年くらい彼氏を欲しいと思わなくても、好きな人が現れなくても普通だと思います。・・・けど、2年恋愛願望がないと今の女性としては「変」になるのですか?
たぶん、時期が熟して良い方が現れれば、自然に恋愛感情が湧きますよ。
結婚をしないというのは寂しいと思い始めても自然に恋愛感情がわかないなら、婚活でもしてみたらどうでしょう? 必死でお相手を見つけようとしている方に混じると、自分が見えてきます。
私は既婚ですが、今の夫と会うまでは6-7年恋愛願望なしでしたよ〜。このまま一生1人か、以前の彼と結婚でもしとくべきだったか、と不安でした 笑 そこで、一生独りだった場合に「一応結婚する為の努力をしてみました」という記憶を残す為にお見合いパーティ(今で言う婚活?)に参加しをしてみたら、恋愛ってバトルだったわ、と思い出しました。
ユーザーID:3660389605
今日はBP
私は「こんな人間が一人くらいいてもいいのでは?」という感覚でした。
それでも親を安心させたくて一度、結婚しました。相手はよい人でしたが、数年後に一人に戻った時は、開放感を感じてしまいました。私のような親はどうかと思うので、子供ほしいと思ったこともありません。
たいした学歴無しですが、職場に恵まれて、マンション購入できました。そこで数人のシングル仲間ができ、老後は助け合おうと話しているところです。先のことはわかりませんが。
将来、家族と暮らすのも一人で暮らすのも、お金(仕事)と健康と、良い人間関係は不可欠です。「私は変?」と思う暇があれば、仕事に集中し、貯金し、友人を厳選しましょう。
嫉妬がないので、女性の友人とは長続きします。特に「幸せは自分次第」な人は、人の生き方を尊重する度量もあるし、本人も円満な家庭を築く人が多いです。小町みてもわかりますよね。
夫や子供の有無や社会的地位などを人と比べて幸せの基準にする人はシングルを見下しますし、夫婦仲が悪い人や経済的困窮状態の人は、シングルが不幸そうにしていないと、いじわるをしたり言ったりします。
予測つくでしょ?今から避けておきましょう。
ユーザーID:5354983212
いずみ
私もそういう感じで、仕事中心で時間が流れて、晩婚になりました。
でも、後悔してません。
タイミング、ってあると思うし、周囲が結婚するから私も、って思えなかったし。
自分がある、ということじゃないですか?
周囲に流されない人なんでしょう。
好きな人ができて、自然に「結婚」が頭をよぎる時がタイミングです。
ユーザーID:2664656639
はなこ
30代後半♀です。
オバサンっぽい意見で申し訳ありませんが。
「彼氏が欲しいと思わない」と聞いて、一番に思い浮かぶのは
「ムラムラした気分になったりしないのかな?」です。
もし「彼女が欲しいと思わない」という男性がいたとしたら
「お金を出して女性と遊んでらっしゃるのかしら?」と思います。
でも、トピ主さんは彼氏が居なくてまだ2年。
お仕事も充実していらっしゃるようですから、いいんじゃないでしょうか。
そういう時期もありますよ。
ユーザーID:3271474674
チェンバロ
このトピにもちらほら見受けられますね。
「将来後悔するぞ」とか「本当は寂しいくせに」といわんばかりのレスをしている方々。
残念ですが、これが世間の多数派の感覚です。
「恋愛してなきゃおかしい」という考えが支配的なんですよね。
恋愛至上主義的価値観を持つのは自由だけど、他人にまで押し付けてくるからたちが悪い。
トピ主さんのように本質的に淡白な方には生き辛いことと思います。
でも、他人の目を気にしたり、将来のことを考えて打算的に彼氏彼女を作るのって、そのほうが不幸だと思う。
だいたい相手の方にも失礼です。
あの叶恭子さんもおっしゃっています。
「誰もが恋愛を欲しているかのように言われているけれど、本人にとって必要ないのなら、別に一生しなくてもまったく構わないのです」って。
ユーザーID:3058414073
ぽるん
でも、10年後には恥も外聞もなく「結婚したい」「出産したい」と目の色を変えて男漁りをしそうですね。
今も「彼氏がほしい!!」と思いながらもしょうもない意地を張って「いらないもん」ってアピールしていますけど、今の若い時期こそ、売り時です。
今、バカな意地を張って小町でよく見る誰にも相手にされない、年下男を追いまわすイタいアラフォー(35〜44歳)になりたいですか?
意地をはらずに「婚活」したら?
ユーザーID:7954228256
こまっちゃ
男なら間違いなく「普通」だと思うよ。
小町見てて面白いのは、まだ好きな男もいないのに
「恋したい」「いい恋します」みたいなこと言う女(?)が大勢いること。
「恋に恋する」なんて大昔の乙女(!)みたいなこと言う人が多いってことだけど、
それってどういう心境なのかね?
男なら「ヤリたい」とか「彼女ほし〜」とか言う奴は大勢いるけど、
好きな女もいないのに「恋したい」なんて言う奴には会ったことがないし、
恋愛そのものに憧れる男は少数派だと思う。統計とったことはないけど。
だから、トピ主さんは「男っぽい」んじゃない?
別にいいじゃん。好きなだけ独りを楽しんだら。
ユーザーID:4238332199
ももんが
恋人とか全然興味ありません。
性欲もないのです。
とにかく男性との付き合いは面倒。
女性同士のそういう会話も昔から苦手。
当方50代女性。
彼氏とかまったく
寂しいと感じないのです。
人間嫌いではなく
人間にはあまり興味ないのです。
宴会やおしゃべりもちょっと苦手。
読書や植物がいい。
将来どうするとかあるでしょうが
面倒臭い家族を作るより
貯金さえしていれば大丈夫。
独身の「老後は金で解決」です。
献体手続きや財産後見人も忘れずに。
死んだら大学側が遺体を処理してくれます。
お墓も葬式も無駄でしょ?
まったく心配なしですよ。
堂々と独身と仕事を楽しんで
自信を持って生活してください。
婚活などに踊らされないで。
あなたの生き方をまっとうしなさい。
それでうまく生活している人もいます。
ユーザーID:8121281696