皆さんのお知恵を貸していただきたく、この場を借りてご相談いたします。
私には2歳年上の30歳の兄がいます。兄は22歳の頃から無職で、いわゆるニートです。
兄は専門学校を卒業してから就職はせず、専門学校のときからお世話になっていたアルバイト先で働いていました。
一時、アルバイト先で正社員にしてもらえるような話があったのですが、その当時の店長がOKを出さず、その頃から過呼吸をおこしたり、
精神的におかしくなり、結局バイトは辞め、精神科に月に1回通うようになりました。
その後、求人広告に載っていた工場に応募し入れてもらったものの、腰が痛いとの理由で1日で辞めてしまいました。
それからは仕事は一切しないで、家にいます。
今も月1で精神科に通い、薬を処方してもらっていますが、普通に車に乗って外出もしますし、友達と遊びにも行きます。
日々のタバコ、飲み物などは母親が用意しており、月に数千円程度はあげていると思います。
機嫌の良いときはいいのですが、体調が悪いときはいらいらして、切れやすくなります。
特に父親を目の敵にしていて、つかみ合いの喧嘩になるのではないかとハラハラします。
私にも物を投げたり、壁を蹴ったり殴ったり、本当に怖い思いをします。
最近は特にお金に執着していて、お金のことばかり言います。
もうすぐボーナスの時期だと思っているので「ボーナス出たら、1(〜5)万円お小遣い」などと私の顔を見るたび言います。
ボーナスの時期は毎回兄がうるさく言い、無視していたら突然殴られたこともあり、数千円程度をいつも渡してきました。
兄は全く働く気がなく、毎日「つまらない」と言ってテレビを観ているだけです。
私はこの夏に結婚する予定で、両親は「兄のことは何とかするから」と言いますが・・続きます。
ユーザーID:2634354409