37歳女性、2児の母です。
私自身のことですが、ADDの傾向が強いと思います。
日々平凡にそれなりに楽しく過ごしていますが、心の内ではこんな自分に悩み、落ち込み、つらいと感じる毎日です。
自分にADD傾向があることは漠然と自覚していましたが、最近つらく感じることが少し増えてきました。(産後というのも関係しているかもしれません)
ここのところ、病院にいこうか迷っています。
診断を受けることで何か変わるのでしょうか。
程度(段階?)を診てもらえるのでしょうか。
ドクターに自分の様子をきちんと説明するのは難しいと思っています。
(相手が友人でも、言いたいことを上手に伝えるのが苦手です)
でもこのつらさが少しでも楽になれるなら、、、また子育てしていく上で自分の状況を知っておくことはプラスになるのか、、、。
ご経験のある方、ご専門の方等々、どなたかアドバイスやエピソードをいただけるとうれしいです。
エイメンの診断では不注意型でした(非常に納得です)。
ユーザーID:9848414522