結婚して3年ちょっと経過しました。
私は30代後半の会社員、妻は30代前半の非常勤社員です。
2ヶ月ぐらい前から土日になると妻が「ちょっと出掛けます」と言って家を空けるようになりどうやら実家に帰っているようです。
大体いつも土曜の昼ぐらいに家を出て、日曜の夕方に帰ってきます。
子供がいる訳ではないので、私も普段は平日夜・土日と趣味も多いので飲んだり遊んだりと自由に過ごしてますし(時には妻の買い物に付き合ったり、一緒に映画を観に行くこともありますが)妻が土日をどう過ごそうと自由だとは思うので、特に規制はしません。
しかし頻繁に実家に帰るようになった頃から妻が全く笑わなくなり、話し方にもトゲがあり、小さなことでキレるようになってきました。又、家事も手抜きが始まったというか…いかにも不機嫌そうに料理や洗濯をしています。
今まで妻は女性の中でも比較的大人しく落ち着いているほうでしたし、家事も仕事を持っているにしてはちゃんとやっていたと思います。実家にも長い連休が無い限りは行ってませんでした。
実家で何かあったのか?と聞いても「別に何もない」と言いますし、いつも実家から私宛てに土産も持たせれて来ますし、トラブルがあるとも思えません。
この変化で考えられることって何かあるのでしょうか?
ちなみに私が浮気をしてるから不機嫌なんじゃないか…とかそういうことは一切ありません。又、妻の実家にも盆暮れ正月には顔を出してます。
ユーザーID:3961665382