現在、アメリカ在住です。
1年の在住生活で、すっかりリスウォッチャーとなった私。
出掛ければ人よりリスに多く会ってるんじゃないか、と思うほど、
どこへ行ってもリス・リス・リス。
本当にかわいいんですよ。
日本へ帰国後、彼らに会える場所を基本的に関東近辺で教えてください。
ユーザーID:6531712842
旅行・国内外の地域情報
ドリトス
現在、アメリカ在住です。
1年の在住生活で、すっかりリスウォッチャーとなった私。
出掛ければ人よりリスに多く会ってるんじゃないか、と思うほど、
どこへ行ってもリス・リス・リス。
本当にかわいいんですよ。
日本へ帰国後、彼らに会える場所を基本的に関東近辺で教えてください。
ユーザーID:6531712842
このトピをシェアする
レス数55
ベジータ
前に鎌倉に行った時に、野生のリスと思われるリスに遭遇しました。
ユーザーID:4739295131
ぎょえ
何年も前ですが、鎌倉の大仏境内に野生のリスがいました
今もいるかな?
あまり目立たないので出会えるかどうか分かりませんが境内の奥のほうの木にいました
枝から枝え移動して、建物の手すりを駆けててとても可愛かったです。
何匹もいましたよ
ユーザーID:9119492757
sorano
鎌倉近辺で見かける気がします。
長谷寺近くのカフェから見ましたよ。
ユーザーID:6770275704
ぶろっこりん
鎌倉の鶴岡八幡宮で台湾リスを見ました。
人が沢山いる場所でも平気なようです。
鎌倉近辺では他の場所でも見られるようですよ。
ユーザーID:2852930258
moco
吉祥寺の井の頭公園か、町田のりす園が良いと思います。
井の頭公園は小さなりす小屋ですが中に入れます。
くるくる回っていたり餌を食べていたり、かわいいですよ!
ユーザーID:5817188513
りすりす
鎌倉の鶴岡八幡宮の正面階段左の大きないちょうの木に
いっぱい可愛いリスがいます。
是非参拝がてらご覧くださいませ。
ユーザーID:3491436482
ジャンピー
神奈川県鎌倉市で会えます。
観光でも有名な鎌倉駅近の「小町通り」では、わんさか人が行き交う側で、
塀の上だったり、木の枝を渡り歩いている姿を目撃できますよ。
お寺で参拝者が沢山いても「ボク、登場!」と言いそうな警戒心のないリス達がお出迎えしてくれます。
ただ、エサを与えられ過ぎたのか、皆かなり大きく育ってますので、
最初は「え?モモンガ?!」と見間違える程です(笑)
いっぱい会えると良いですね。
ユーザーID:1602116889
通りすがり
東京都、小田急線町田の町田リス園がおすすめです。
リスだらけです。
ユーザーID:0956164762
アルディージャ
さいたま市にある市民の森という公園の中にリスの家があります。自然の森に近い環境の中で保護されています。冬眠時期以外は中に入って見学出来ます。
ユーザーID:7861320215
ピキピキ
ここが一番のおすすめです!
リスだらけの飼育場に入れて、直接リスに触れることができます。
餌を購入するとミトンのような手袋も貸してくれて、これをはめて餌をあげるのです。
リスが直接手の上に乗ってきて餌を頬張るので動物好きにはたまりません!
ぜひ一度行ってみてください。
ユーザーID:9340694593
こぶたぬきつねこ
真岡観光リス村はどうでしょう?
リスの他に、おデブなプレーリードッグや、
たくさんのウサギに会えます。
機会があれば、ぜひ。
ユーザーID:7846057464
りお
リスがいる小屋(?)があって、たくさん見れますし、のぼってきたりしますよ。
ユーザーID:2184220063
サル
伊豆大島にリス園というのがあります。確かえさをあげたりできると思いました、ただし、浜松町からフェリー、もしくは飛行機です。ちょっと遠いかな?
後は上野動物園の小獣館にはリスは勿論それ以外に可愛く珍しいネズミやウサギの仲間もたくさんいますのでお勧めかと思います。こちらは上野駅から至近だし入園料金は大人600円です
ユーザーID:9826934937
犬のしっぽ
東京・町田市にある「町田リス園」がオススメです。
その名の通り、たくさんのリス達がカワイイ姿を見せてくれますよ。
ユーザーID:8841776748
シフォン
確か 東京都町田市に リス園があります。
よかったら 調べてみてください。
ユーザーID:6343676192
大島大好き
アメリカって、都会でも公園なんかにリスが普通にいますよね!
伊豆大島ですが、リス村がありますよ。
→http://www.town.oshima.tokyo.jp/highlight/risumura.html
ユーザーID:4291821592
りすこ
自然に生息する野生のリスってことですか?
鎌倉・鶴岡八幡宮で野生のリスみかけましたよ。
気付いた何人かでそっと見てました。
カメラ持ってた人は写真撮ってましたね。
ユーザーID:1452007104
クルミ割り
オーソドックスなところで、鎌倉でしょうね。
たくさんいますよ。
台湾リスという、大きめのリスです。
ただし…
観光客には「かわいい〜」と言われる彼らですが、住民にとっては獣害になってます。
もともと日本に生息していた種ではなく、ペットが野生化したもののようです。
ユーザーID:3792508829
りんご
埼玉県東松山市にあります。
リスのオリの中に入れて、直接ふれあえる感じですよ。
ユーザーID:3385836912
凛
ここは直接リスと触れ合えますし・・
とにかくいっぱいのリス。
リスが好きならお勧めです。
ユーザーID:1070326209
りすきー
町田リス園。東京都町田市にあります。
その名のとおり、リスがいっぱいいます(笑)
ユーザーID:1034695863
フキ
鎌倉宮近辺の木の上や、天園ハイキングコースなどで見かけました。
その可愛さに似合わない鳴声には、びっくりしましたけれども(笑)
日本でもたくさん会えるといいですね♪
ユーザーID:4081015918
セロリ
りす、かわいいですよね〜。私も大好きです。
鎌倉にはあらゆるところにいます。
観光していれば何頭も何頭も目に付きます。
でも放されて増えてしまったタイワンリスなんですよね。
残念なことに、りすによる様々な被害が出ているようです。
ですから、かわいいですがえさをあげないようにして遠巻きに眺めています。
あとは野生ではありませんが、町田りす園や栃木県の真岡リス村という、園内で放し飼いにしている施設もあります。
えさを持ってミトンをして園内に入ると、たくさんのタイワンリスが襲って、、いや、寄ってきます。
どちらの施設もプレーリードッグも一緒に放し飼いになっていますよ。
ユーザーID:6522781642
りず
鎌倉の大仏様まで歩く道程に『りす』ちゃんがいましたよ
ユーザーID:0977972257
ぽよよ
自然の中で出会うわけではないのでお探しのスポットとはちょっと違うかもしれませんが
町田にリス園があります。
確か手に乗せてエサをあげたりもできるはずです。
公式サイトがあるのでチェックしてみて下さい。
ユーザーID:9576677944
nume
栃木県の真岡と言うところに、リス園があります。
野生のリスではなく、人にとても慣れたリスです。
春に行くと菜の花と機関車が素敵です。
ただ、あまり期待しすぎないでくださいね。。。
自然じゃなくてすみません。
ユーザーID:2191519944
たま
JR中央・総武線
京王井の頭線
が通っている吉祥寺駅から徒歩5分ほどにある
「井の頭自然動物公園」
だったかな。
400円ほどで入場できます。
リスの小径という施設があり、
駆け回るリスを近くで観察できます。
いいですね、リスだらけの外国暮らし…うらやましい。
ユーザーID:2781921264
みかんゼリー
銭洗弁天で見ました!
ユーザーID:7694247569
すもたん
埼玉県さいたま市北区にある『市民の森』は無料でたくさんのリスが見られますよ!
ものすごい大きいテント(みたいの)に放し飼いになってます。
自分の足元をものすごいスピードで走ってますー。
めっちゃかわいいですよ。
ユーザーID:8112555319
ごまみん
東京都町田市に町田リス園があります。
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/
ユーザーID:1341860478