我が家の洗濯機が、脱水のとき発する声です。
最初は小声でゆっくりと・・。
時間(秒数)の経過とともに「クンタ・キンテ!」が雄叫びに変わります。
慌てて蓋を開け、餅つきのごとく手首を返しバランス調整で問題解決。
みなさんの洗濯機の『声』は何ですか?
ユーザーID:8994271314
生活・身近な話題
シャボン
我が家の洗濯機が、脱水のとき発する声です。
最初は小声でゆっくりと・・。
時間(秒数)の経過とともに「クンタ・キンテ!」が雄叫びに変わります。
慌てて蓋を開け、餅つきのごとく手首を返しバランス調整で問題解決。
みなさんの洗濯機の『声』は何ですか?
ユーザーID:8994271314
このトピをシェアする
レス数59
喉飴上げた方がいい?
脱水の回転が収まった時と洗濯終了のアラームがなる間の音が強烈です。
「カァーーーッペ」
初めて使った時どこのおっさんか!?と思いました。
でも働き者ですよ。
ユーザーID:3240098958
きいろ
クンタキンテと鳴っているとしか思えません。
ユーザーID:2400051194
sepia
おもしろい発想。奴って何?と思ったら洗濯機ですかぁ?
うちの奴は「どげんすっと、どげんすっと・・・」をクレッシェンド
そして、「怒ギャんどぎゃんどぎゃんどぎゃん(リタルダンド、および、デクレッシェンド)・・・」
「ふ〜〜〜〜〜ん(ため息のような音)」、「ぷすっ!」
(1拍休符)そして「ピーピーピー」とお知らせ。です。
きょうも私も、トピさんのように興奮してきた「奴」を抑えて格闘していました。そろそろ、買い時?
ユーザーID:8499300008
ランタロ
二男が大学生になり 1人暮らしを始めるとき
どうせ洗濯も貯めるだろうと 夫がお店で指定したのが 7kg!
数年前 故障? メーカーに連絡して来てもらい分解すると
小銭がザクザク出てきました
16年使用しています
けたたましい音は 私1人ばかりの洗濯物で計算し切れなくなるのか
脱水の時暴れまくり 呼びつけられる様
分かりました〜 いつも慌ててます
ユーザーID:1995309705
一升炊
「クンタ・キンテ」ってなんでしょう?
ふと懐かしいことを思い出し、レスしてしまいました。
幼いころ、祖父母の家の近くにある川を
『キンタ・クンテの川』と呼んでおりました!
数十年たった今となっては、
何故そんな呼び名をつけていたのかすんごいナゾです(笑)
「クンタ・キンテ」と「キンタ・クンテ」・・・
似て非なる言葉なのか、同じ言葉なのか・・・
トピ主様もしくはご存知の方、いらっしゃいますか?
ユーザーID:2935967830
ゆう
「しちてんばっとう!しちてんばっとう!」
と、突然叫びだします。
何だか辛そうです。
…いや、一度そう聞こえてから、それ以外には聞こえなくなってしまって(笑)
ユーザーID:5231873816
nn
最初タイトルを見たとき何のこっちゃ?と思って開いたら・・。
洗濯機の脱水の音?!どんな音ですか(笑)
うちは「ドルルルルルルルルルガタンガタン!」って感じです。
>慌てて蓋を開け、餅つきのごとく手首を返しバランス調整で問題解決。
怪我しないでくださいね。
ユーザーID:4374544691
おもろー
トピ主さん、おもしろい!
ぜひ見てみたいです。うちの洗濯機には残念なことにそんなおもしろい機能はついていません。。
ぜひ探偵ナイトスクープへ!
ユーザーID:8537684078
沙布巾
爆笑です。
洗濯機くん、クンタ・キンテに思うところがあるのでしょうか。なんだか気合入ってそう(笑)
「クンタ・キンテ〜〜!」と叫びながら全力で脱水ローラーを回すトピ主さんを想像してしまいました。
ユーザーID:4825863746
サヤン
『クンタ・キンテ』とは、『ルーツ』に出てきたアフリカ人奴隷の本当の名前ですよね?
アレックス・ヘイリーの、自分の家系の歴史をつづった小説で、全米で大ベストセラーになったようです。
日本でも、テレビシリーズを一挙放送したりして、大々的に扱われました。
もっともその後、この小説はフィクションだと発覚したのですが、でもたとえフィクションであったとしても、実に感動的なお話だと思います。
トピタイトルからして、ルーツ好きなマニアな人の話かと思いました。(缶コーヒーではないです。ちなみに缶コーヒーはルーツの無糖が一番好きです。)
…「クンタ・キンテ」と叫ぶ洗濯機。PCの前で大爆笑しました。
喉飴上げた方がいい?様の、脱水の回転が収まった時と洗濯終了のアラームがなる間の音も、sepia様のうちの洗濯機くんも、わたしをもだえさせないでください〜〜〜〜。おなかが痛いですー!
どんな状態なのか鮮やかに想像できるだけに…、くるしい。
ユーザーID:5007781922
りんご飴
凄く笑いました!
楽しませて頂いて、ありがとうございます。
クンタ・キンテ…ってなんでしたかね?
ウチは去年買ったばかりですがなんせ勢いが良く、水がウルトラマンばりに『ジョワッ!…ジョワッ!』と回ります。
その内大気圏を突き抜けて、彼の星に帰らないか心配。
ちなみに冷蔵庫は時々真夜中に限って『ど・どうしたあぁ〜!ぼごん!』と鳴ります。
ビックリして目が覚めます…。どうしたはコッチの台詞だよ。
ユーザーID:0587398640
うりこ
脱水の助走「キョッキョッキョッキョッ…」から始まり、
全力疾走「ウォーーン、ウォーーン」
ゴール「ズダダダダゴトトト…」
お知らせ「ピーピ―ピーピーピーピー」(で・き・ま・し・た・よー)に聞こえます。
ユーザーID:5620479076
チェックのシャツ
「クンタ・キンテ!」懐かしいです。
トピ主さん宅の洗濯機、おもしろいですね!
最初は小声でのちに雄叫びに変わるところが最高です。
確かに「クンタ・キンテ」という言葉は叫んで欲しいです。
我が家のアイツらは無機質な電子音しか発してくれません。
ユーザーID:1881311821
ヤジー
「クンタ・キンテ!」と叫び続ける洗濯機(笑)
題名を見て「ルーツ」のクンタ・キンテが生まれてとりあげられたシーンを思い浮かべましたが見事に裏切られました←年バレですね。
うちの洗濯機は・・・面白味のない音ですね。
たまに柔道の受身でもしているような音を発する事がありますが。
あ、でも冷蔵庫がたまに宇宙と交信をしているような音(ヴ〜・・・ピポパ・・等)を発していますよ。
(引っ越しの時落とした衝撃で宇宙と交信できるようになったのかも)
トピ主さんの家に行って是非とも洗濯機を観察してみたいです!
ユーザーID:4084717967
aya
うちの2歳男児が、洗濯機の前で脱水音のマネをしています。
くちびるを緊張させて真一文字に結び、
「あばばばばばばばばばばばば!」と高速で唇を震わせます。
ケンシロウのようです(笑)
ユーザーID:5664473589
飛行船
シャボンさん、こんばんは。五十♂、飛行船と申します。
洗濯機が脱水の時暴れる音を『クンタ・キンテ』と聞くとは…。
トピ主さん、かなり高性能な耳をお持ちですね。
いやはや、感服いたしました。
それにしてもお宅の洗濯機は、わりと高音で話すんですね。
うちの洗濯機は低音で「ごすっ・ごすっ・どんがどんがどんが…」
みたいな音なので、何を言っているのかは判りません。
横レスになりますが、
>一升炊さんがお尋ねの『キンタ・クンテ』について
もともと『クンタ・キンテ』というのは、数十年前にかなり話題になった
映画『ルーツ』の登場人物です、たぶん。検索かければすぐ出るとは思いますが、
どうせしょーも無い(駄)トピのレスだし、ここはあえて調べずに、記憶だけを
頼りに書いておりますので、間違っているかもしれません。
そして、『キンタ・クンテ』というのは、『クンタ・キンテ』に便乗して、
あの当時、たけしとさんまだったか誰だったかが、使っていたネタなんです。
「金太君…って」みたいな感じでやってました。
あぁ…うまく伝えられなくてもどかしいです。
ユーザーID:0933292599
バウンス
「クンタ・キンテ」ってどこかで聞いたことある気がする〜
何か、バンドの名前じゃなかったっけ?
それはそうと、「どげんすっと!どげんすっと!」
「しちてんばっとう!しちてんばっとう!」
可笑し過ぎます。。。笑いが止まらない〜〜
真面目に働いてる洗濯機くんの奮闘振りが浮かびます(笑)
ユーザーID:8922572795
チキンジョージ
このトピ面白いです。
ちなみにクンタキンテとは、昔アメリカで作られたルーツというドラマに出てきた主人公の名です。
ある人がアフリカから奴隷として連れてこられて現在に至るまでの史実を小説にした物で、当時大ヒットしましたね。
若い人はご存知ないかも。
ユーザーID:1592582546
パトリシア
うちの洗濯機は脱水の時終わる寸前は
ゲロロロロロロロロ・・・です。
ブロロロロロロロロ…の時もあり
「お前はアニキ(水木一郎)か!」と突っ込みます。
ユーザーID:9644004360
シャボン
お返事を下さった方ありがとうございます。
我が家のクンタキンテ君(勝手に命名)があまりにもはっきりと「クンタ・キンテ!」と叫ぶものですから
他の仲間はどうだろうかと思いトピを立たせていただきました。
「カァーーーッペ」のおっさん風や、
「どげんすっと、どげんすっと・・・」「怒ギャんどぎゃんどぎゃんどぎゃん(リタルダンド、および、デクレッシェンド)・・・」
「ふ〜〜〜〜〜ん(ため息のような音)」、「ぷすっ!」の宮崎君(東国原君?)に大爆笑でした。いろんなタイプがあるんですね。
あの子たちが暴れ出すと こちらはご主人様の立場なのに「はいはい分かりました〜」と必ず低姿勢にならざるを得ない不思議。
何故あそこまでオレ様なのでしょう(笑)
今朝は「なんでなんでなんでなんで〜〜〜?!!」と言ってました。思わず「そんな責めないで。私だけが悪いんじゃないのよ・・アナタだって・・。」と心でつぶやく私。
なんのこっちゃ。。
ちなみにクンタキンテ君は今どき珍しい二槽式です。今風の草食系でなくやはり肉食系でしょうか。
ユーザーID:8994271314
シャボン
ゆうさんの
>「しちてんばっとう!しちてんばっとう!」と、突然叫びだします。
何だか辛そうです。
こちらの四字熟語君にも笑わせていただきました。本当に一度そう聞こえるとそれ以外には聞こえないですよね〜。
今朝の「なんでなんで〜〜?」は(他に言うことないのか?)と仁王立ちで待ち構えてたところ珍しく変えたみたいです。
一升炊さんの
>「クンタ・キンテ」ってなんでしょう?
実は私も知らないのです。ただ聞き覚えがあった言葉だけでした。調べてみると、ルーツという映画(?)に出てきた名前らしいですね。詳しいことが分からずごめんなさい。
おじい様おばあ様の所にはそういう名の川があるんですね。
nnさん
そうです、二槽式なので気を付けないといけません。ありがとうございます。
ユーザーID:8994271314
関脇
みなさんのレス面白くて涙が出ます。
うちの洗濯機も毎回終盤になると、「ドスコイドスコイドスコイドスコイ・・・」
と早口で繰り返します。ドスコイは半角でつぶやくようなイメージ。
本当に、一度そう聞こえてしまうとそれ以外に聞こえなくなりますよね(笑)
私も傍らで家事をしながら、脳内で一緒になってドスコイドスコイ言ってます。
ユーザーID:4162982595
一升炊
>飛行船様
解説ありがとうございます!
「クンタ・キンテ」も「キンタ・クンテ」も
どちらもあったんですね〜。
たけしとさんまのネタですかぁ・・・気になります(笑)
あとでググってみます!
>トピ主様
トピ主様も「クンテ・キンテ」の意味は知らなかったのですね!
祖父母の家の近くの川は、もちろん正式名は違いますよ(笑)
勝手に名付けていただけですから・・・
日本国内にそんな名前の川があったらおもしろいですね。
我が家には言葉を発する電化製品がなくて残念です。
ユーザーID:2935967830
家出中の冷蔵庫
いままで注意を払ったことがなかったんであらためて聞いてみました。そしたら最初のほうはトピ主さんの洗濯機と同じようにブツブツとつぶやくような感じで、何を言っているのかと耳を澄ましてよく聞いてみたら、「インタイシタイ、インタイシタイ」って聞こえました。これって「引退したい」っていうことなんでしょうか。そして終わりのほうになると、「うわああああああああああああああっ!!!!!」ていうものすごい叫び、その後プツンと切れた感じで静かになります。
もうそろそろ新しいのを買うべきなんでしょうか。
ユーザーID:0961040336
ウチの洗濯機は普通
今、こちらのトピ主様が動画サイトに投稿されて、
ネットニュースにも取り上げられてかなり話題になっているそうですよ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0603/243553.htm?g=01
ちなみにこっちは「キンタ●」ですが(笑)
「クンタ・キンテ」と雄叫びをあげる洗濯機、
もう、見たくて見たくてたまりません。
どうか小町発「面白洗濯機」ブームを巻き起こして下さいませ。
※そういえばちょっと前に、
「色っぽいあえぎ声を出す洗濯機」の動画が話題になったことがありました。
ユーザーID:9377291840
沙布巾
さすがにローラーはついてなかったか(笑)
しかし未だ現役の二層式クンタ・キンテくん。
やはり根性ありそうですね。がんばれ〜!
ユーザーID:4825863746
たみ〜
「フンガットット、フンガットット、フンガットット」と叫びます。
これは夫が独身時代から使っているもので、一緒に暮らし始めた頃
この洗濯機の音があまりにも気になって、私も一緒に毎日
「フンガットット、フンガットット」と言ってました。
ユーザーID:4717597175
いちこ
うちの奴は「おぼん・こぼん」です。
囁きから徐々に「おぼん・こぼん・おぼ・こぼ・おぼぼぼぼぼ!!!!」
と変化します。
しかも、5回に1回は「・・・ぼぼぼぼぼ!!!!!・・・グワックン!!!!」
と途中停止。そして「ピーーーー」という無気力なエラー表示。
(洗濯物の偏りではなく、原因不明の表示。)
まったく・・・かまってちゃんな奴だな、とフタをおもむろに開けて
バン!と勢い良く閉めるとまた「おぼん・こぼん」と廻り出し回復。
買い換えようかと思っていましたが、このトピを見て愛着が湧いて
きました(笑)
ユーザーID:9360760445
ぷむ
「ゲーコゲーコゲーコ!」と今日も元気に鳴いています。
洗濯機だと思っていましたがどうやら大きな蛙を
買ってきてしまったようです。
ユーザーID:2999710341
シャボン
ウチの洗濯機は普通さまへ
私はかなりの機械オンチなため動画の投稿は無理なんです。ごめんなさい!
紹介して下さったトピは今大変な話題ですよね。私も毎日何度も拝見しており楽しんでおります。かわいいですよね〜こっこちゃん。
>そういえばちょっと前に、
「色っぽいあえぎ声を出す洗濯機」の動画が話題になったことがありました。。
何だろう?と思い検索してみました。多分これでしょうか?→(「エロい洗濯機」になってました)
もうびっくり!本当に喘いでますね(笑) 教えて下さってありがとうございます。
沙布巾さま
2度目のレスありがとうございます。
よく働いてくれるので洗濯機は二槽式が一番です(笑)
ほかの皆さまもありがとうございました。
ユーザーID:8994271314