現在幼稚園に通う子供がいるのですが、あるお友達のお母さんに子供が何回か嘘をついたらしいのです。その都度そのお母さんから大作さんの子供が嘘をついていると報告があります。
勿論何度も注意していますが、そのお母さんは「うちの子供は絶対に嘘は付かない。何で嘘をつくのか?」と言われます。
幼稚園の先生に相談しましたら、この年齢の子供は時には嘘をつく事もあるし、気にしすぎて責める様な注意の仕方は逆効果だと思うので、そのままで良いですとおっしゃっておられその旨伝えました。でも「うちの子は嘘は絶対つかないから」と言われ、正直その子供とお母さんと近所故に接点があり、又言われはしないかと子供にもついきつく注意してしまいます。
嘘をつかない様にする何か良い諭し方はないでしょうか?
ユーザーID:9413231228