初めまして。32歳、専業主婦のまゆこと言います。
タイトル通りの相談内容です。
私は2人姉妹の姉です。妹は5歳年下で、今秋結婚する予定です。
と言っても、妹の方は再婚なんです。3年前に出来ちゃった結婚をし、
わずか半年で離婚した過去があります。
今回結婚するお相手の方もその事実(再婚であるということ)は理解してくれ
ご家族の理解もあったようで、それはいいのですが。
問題は、妹には2歳の娘がいるのに、「結婚に際して、元夫との子供は引き取らない」が
条件なのだそうです。
今現在も、妹と同居している母親が面倒を見ているのが実情ですが、それでも、子供がいる
相手と再婚するのに子供を一緒に引き取らないというのはどうかと思うのです。
ちなみに今回も、妹は子供が出来てからの結婚です。現在妊娠3ヶ月です。
今回の相手のご家族は、どうしても跡取りが欲しいらしく、子供が出来たので結婚を許した
そうですが、血の繋がらない子供は要らないとはっきり言われたらしいのです。
「妹が結婚するから、妹の子を引き取って育ててくれ」と母に言われました。
ユーザーID:0417579816