現在40代の主婦です。
仕事もしています。
実は夫の仕事の関係で福井県に引越しをすることになりました。
秋の予定です。
もともと転勤の多い仕事でしたが
結婚後十数年ずっと都内を回っており
特に大きな移動はなくすごしてきたのでちょっと安心していた部分もあったのですが
今回内示をうけて福井・・・とちょっと驚きました。
もちろんどこにあるのかはわかりますが
とても失礼な言い方をすると、福井県って何があったか?と思い出せないのです。
また季候も交通の便もよくわかりません。
引越し先は福井県福井市になります。
まず、私は都内生まれの都内育ちで
大学で他の県に出た程度で他の地域に住んだことがありません。
なので公共交通の便のよさから車の免許を持っていませんが
これはないと困るようなところでしょうか?
また、夫の両親が大阪、私の両親は都内におりますが
それぞれ病気がちなこともありよく出向くのですが
福井から大阪、福井から東京への交通の便はどうでしょうか?
都内からですと特に大阪に行くには夜行バスでも
安いプランはいくらでもありますが
地図を見るに大阪はともかく、東京には遠いイメージ
また豪雪地域という感じもします
冬はとてつもなく寒いですか?
福井のここがいいよ。
福井にきたらこんなことが出来るよなどの情報も是非頂ければと思います
引越しには私も前向きで、全然行くことを嫌だなんて思っていないのですが
今までとはきっとかってが大いに違うと思うと
どんな感じなのか前もって知りたいなと思いまして
子供はいませんので教育関連は心配はしていません。
夫婦2人で過ごす地として福井県
どんなところか、福井在住の皆さまお教えくださいませ
ユーザーID:1876745937