会社の女性の呼び方ですが
一部の人は苗字で○○さんと呼ばれていて
一部の人は下の名前で○○さんとか○○ちゃんとか呼ばれています。
私は苗字でさん付けされてます。
先輩達が下の名前でちゃん付けされてるのを聞くと嫌な気分がします。
上司はちゃん付けしてる人には優しくて
さん付けの人にはちょっと厳しいです。
心理的にちゃん付けすると優しくなってしまうのでしょうか?
今の上司は4月に来たばかりの人で、誰がちゃん付けで誰がさん付けかを覚えて
今までちゃん付けのひとには○○ちゃん、今までさん付けの人には○○さんと呼ぶようにしてるみたいです。
ちなみに私の係りは女性が3人だけで、私はさん付けで他はちゃん付けです。
もしかしたら嫉妬かもしれませんがすごく不愉快です。
社員は平等に呼んでもらいたいです。
私の思いはヘンですか?
どうしたら全員をさん付けで呼んでもらえますか?
ユーザーID:0082302931