9月か10月くらいに、夫婦でニュージーランドへの旅行を計画しています。
海や山などの自然が満喫できてのんびり過ごし、時にはレンタカーを借りたり
景色のよいところを列車で、などと欲張ったことを考えています。
どこかお勧めの場所、宿泊施設、その他のニュージーランドに関する情報を
教えてください。
一週間から10日くらいの予定でいます。
ユーザーID:4238165225
旅行・国内外の地域情報
ゆう
9月か10月くらいに、夫婦でニュージーランドへの旅行を計画しています。
海や山などの自然が満喫できてのんびり過ごし、時にはレンタカーを借りたり
景色のよいところを列車で、などと欲張ったことを考えています。
どこかお勧めの場所、宿泊施設、その他のニュージーランドに関する情報を
教えてください。
一週間から10日くらいの予定でいます。
ユーザーID:4238165225
このトピをシェアする
レス数46
なお
南島のクライストチャーチからデカポ湖までレンタカーでいくとのんびりして景色もきれいですし、湖がエメラルド?な色でよいです。
マウントクックでは氷河遊覧飛行(ヘリコプター、スキーブレーンの小型飛行機)は是非おすすめです。天気にもよりますが、かなりよかったです。なぜかといえば、氷河の山の上に着陸して記念撮影とかできますから。
もうひとつは、氷河でできた湖でクルージング、(ロードオブザリングの撮影現場の横)外国人さんと会話もできるし、楽しかった。
クイーンズタウンのウォルター・ピーク高原牧場は馬に乗ったり、お庭をみてバーべキューなどできましたよ。この牧場にいくにはアーンスロー号という蒸気船に乗るのですが、これがとてもレトロですごく素敵でした。
個人的には毛糸の種類が豊富でキレイな色がたくさんあったので買いましたね。
北島はオークランドしかいかなかったので、今度いくならば、温泉と土ボタルをみにいきたいかな。あとスキーもできるらしいので今度はスキーメインでいきたいですね。日本食も多いし、(寿司はおいしかったです)。快適でしたね。
ユーザーID:0071529292
犬好き
聞くところによりますと、
入国時に、ビーグル等の検疫犬がいて、
ポケットにリンゴなど農産物を隠し持っていると、
かわいい顔をして前に座る・・とか。
犬好きなら、
わざと何か持って入国したくなったりしませんか?・・・
ユーザーID:2337098412
ひまわり
ご自分達で全部行程を組まれるんですよね?
北島なら…オークランド・ロトルア・タウポ・ウェリントン、
南島なら…クライストチャーチ、マウントクック・ミルフォードサウンド・ダニーデン辺りでしょうか?10日位で回れるとしたら…。季節的には、10月初め辺りからなら
クライストチャーチは、お花も綺麗に咲いていていいと思います。
他にも景色のいい場所は沢山あります。
ホテルで宿泊もいいと思いますが…、モーテル(コンドミディアム)
で宿泊し、地元のスーパーに行って食材を買うのも滞在先に数泊
するのならいいと思います。
行程をゆっくりして、滞在都市を2〜3ヵ所にするなら…車の
移動もいいと思います。ただ、全体的に回りたいなら、国内線の
利用をお勧めします。ニュージーランド航空で予約可能です。
空港でお土産を買ったりする事を考えれば、往復ニュージーランド
航空が便利ですよ。また、イルカ・クジラ、イエローペンギン
見学ツアーもありますし、トレッキングもありますね。
ニュージーランドは移動距離が大きいので、色々短時間で回り
たいならツアーがいいかもしれません。
ユーザーID:8847343112
モカ
去年9月にクライストチャーチへ旅行に行きました。
まず、とっても寒かったです。マフラー、手袋、冬物の厚手ジャケット又はコートを持っていかれることをお勧めします。9月のクライストチャーチは桜が咲いていてとっても綺麗でしたよ。
街自体はとっても小さいので歩いて回れる程度です。お店も早くに閉まってしまい、開いてるのはお土産やさんくらいでした。
自然がお好きでしたら、是非ゴンドラに乗って山の頂上からの景色を楽しんでください。NZならではの大絶景です(しかし山の上ですので強風で寒いです)市内からバスでゴンドラ乗り場まで行けます。
日曜日には市内のアートギャラリーで小さなマーケットもやっています。
私は豪州滞在者ですが、NZは食べ物の持ち込みが大変厳しいです。
お気をつけください。
楽しい旅行になるといいですね。
ユーザーID:1365204271
NZ5回目のKEA
クィーンズタウンあたりでレンタカーを借りて、
1ワナカ〜テカポ湖〜プカキ湖〜マウントクックビレッジ
2テ・アナウ〜ミルフォードサウンド
の二つが、ニュージーランドドライブの王道かつ真髄だと思います。
特にプカキ湖は、ターコイズ色に輝く湖水の向こうにマウントクックがそびえていて本当に素晴らしいです。
車のCMでもひと頃よく使われていた景色です。
その他、クィーンズタウンの町はずれのディアパークハイツからはワカティプ湖と周囲の山々の大パノラマが素晴らしいです。
よく絵葉書で使われている光景です。見ていませんがロードオブザリングの撮影現場の一つとか。
ワナカからロブロイ氷河登山口駐車場までのルートも、ワナカ湖や、氷河から流れ出す乳白色の川、雄大な山々など
NZらしい光景が楽しめます。
あと、車があるならモーテルの宿泊をお勧めします。リビングエリアがあってホテルより広々、
キッチンもついているので外食に飽きたら自炊も出来ます。
サラダオイルやお醤油程度もっていくといいかも。
ユーザーID:9061357366
ゆう
なお様
さっそくのレスありがとうございます。
クライストチャーチからデカポ湖までレンタカー・・・
素敵ですね。氷河遊覧飛行もぜひ体験したいです。
料金は相当かかるのでしょうか?
犬好き様
私も犬が大好きです。
検疫犬ですか?面白い情報をありがとうございます。
ひまわり様
すべてツアーにするか、自分たちで行程を組むか、それとも現地ツアーを
利用するか、まだ決めていないのです。早く決めなくてはいけないのですが。
私もホテルではなくてモーテルのほうを考えていましたが
まったく未知の国なので不安でした。住んでいたことのある方のご意見を
伺って安心しました。ありがとうございました。
モカ様
やはり9月に行かれたのですね。
日本とちょうど反対の季節だと聞いていましたので
早春?くらいに思っていました。
トピを立ち上げた次の日、ひょっとしたら9月は仕事の関係で
無理になりそうな気配になってきました。で、12月になるかもしれません。
逆にきっと暑いですよね。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ゆう
NZ5回目のKEAさん
具体的でわかりやすいレスをありがとうございました。
5回も行ってらっしゃるのですね。
>車のCMでもひと頃よく使われていた景色です
絶景が目に浮かんでくるようです♪
ユーザーID:4238165225
ひまわり
9月10月位なら、観光はしやすい季節だと思います。
長袖シャツ位で。また、12月でしたら…夏ですので日差しは強いですが
木陰に入ると気持よいですよ。日焼け止めは必要ですが…。
ニュージーランドでは、モーテルの方が多いと思います。
モーテルにもレベルが色々ありますから、真ん中以上位のレベルで
選ばれた方がいいと思います。モーテルにもよりますが…大抵シャワーは
一人分位しか一度にお湯にが湧きません。ですので、2人目の方がシャワーを
浴びる前には…ある程度時間を置いてからの使用をお勧めします。
モーテルには、洗濯機もあったりしますし便利ですよ。
オークランドのスカイシティーホテルのレストランはお勧めです。
ロトルアでは、マオリ文化を感じる事ができ…日本人と似ている
物を感じる事ができると思います。温泉もいいですよ。
南島では、列車を利用されると景色もいいですよ。
フェリーで北島→南島と言うのも素敵な景色が見られます。
現地のビジターセンターに日本人スタッフがいる
事もあるので(主要都市)、現地でツアーは探せると思います。
ユーザーID:8847343112
ひまわり
ニュージーランドの日差しが強い事は申し上げましたが…
必ずサングラスを持参なさった方がいいですよ。帽子も。
空気も綺麗ですし、湖や海も綺麗です。ただ…それゆえ…
日差しが反射して、眼にはキツイです。ですので、あまり綺麗な
景色とは言え…あまり肉眼だけで見ない方がいいですよ。
後、ニュージーランドではアイスクリームがおいしいです。
ちょっとした売店でも買えますし、スーパーのアイスでもおいしいです。
(ただ…量が多いので、お二人では辛いと思いますが)
また、ヨーグルトもおいしいですよ。
果物ナイフとちょっとしたプラスティック皿のセットもあると
ホテルに泊まった際には果物もお部屋で食べれていいと思います。
また、ニュージーランドワインは国際的にも評価されてますので…
お酒がお好きでしたら…ワイナリーツアーもいいと思います。
また、季節によっては「ガーデニングツアー」もありますよ。
素敵なご旅行になさって下さい☆
ニュージーランドの人は、日本人に友好的だと思いますので
楽しめると思います。また、フードコートでのチャイニーズは
結構おいしいですよ。
ユーザーID:8847343112
ゆう
再度の書き込み、ありがとうございます。
みなさんからいただいた情報をすべてメモしています。
今回いただいたひまわりさんからの、サングラス、アイスクリーム
ヨーグルト、果物ナイフ、お皿・・・とすぐにメモメモ(笑)
どれもきめ細やかな情報で、本当にありがたいです。
ワインも大好きなので楽しみです。
南島での列車、タイエリ渓谷鉄道でしょうか。
これも是非乗ってみたいと思っています。
また思いついたことがあれば是非お願いしますね。
ユーザーID:4238165225
NZ5回目のKEA
ご旅行12月になるかもしれないのですね。良い季節だと思います!
NZの夏はそんなに暑くなく、特にクィーンズタウン以南などの南方やマウントクックビレッジ等山岳地帯は
朝夕は寒いくらいなので長袖もお忘れなく。
私は、フード付きの薄いウィンドブレーカーが重宝しました。風雨が強い事も多いので。
NZはアウトドア天国で、その時期なら乗馬、釣り、軽いハイキングから本格的トレッキング、リバーカヤックにシーカヤック、
どれも楽しいですが、特に乗馬かな。
初心者OKで、ワナカやクィーンズタウン発の乗馬ツアーは素晴らしい景色を馬の背に揺られて楽しめます。
あと、動物好きなら、「ヘクタードルフィン」をぜひ見に行って欲しいです。NZしにか生息しない小さなイルカで、
体型もヒレもまるっとして、気絶しそうにカワイイです!ついでにクルーズも楽しめます。
12月なら、牧場を通るハイキングコースを歩けば羊の赤ちゃんも見られるかも。
南島の列車なら、トランツコースタルもいいですよ(またベタですが)。
トランツアルパインと並ぶ人気の景勝ルートなので、早めの手配が必要ですが。
ユーザーID:9061357366
Pingu
NZの検疫は、冗談ではありません。
入国の際に「食べ物は持っていない」という申告書に記入して署名して提出しますので、もし食べ物を隠し持っていることがばれたら(というか、絶対にばれます)、罰金200ドルです。
この件に関して「ごめーん。忘れてたー」というのは全く通用しません。NZ人は本当にいい人たちですが、これについては、例外はありません。彼らは国を守っているのです。
ユーザーID:4288773901
肉ばなれ
北島と南島があります。短期間の観光なら、南島が見所がたくさんあるでしょうね。クライストチャーチやクイーンズタウン。氷河とかも見れるツアーもありますよね。
ただ僕の感想は、南島は商業観光の土地。生活を見るなら北島という感じがします。
そこで、あんまり観光という感じはしないかもしれないけど、ノースランドについて書いてみます。北島のいちばん上の地域です。面積は、たぶん日本の東北地方ぐらいあるけど、すごい田舎なので、信号のある町が、ワンガレイ1つだけだった。たぶん今も事情は変わってないと思います。
小さい町でも、長距離バスが停まるあたりに宿泊できるところが1つぐらいあったりするので、そこに泊まったりしました。宿の掲示板には、うちにファームステイしに来ない?なんていうお誘いが貼ってあったりして、電話して、数日泊まりに行きました。
NZは、ヘビがいないです。唯一の害虫が、セアカゴケグモか何かということだそうです。アウトドアのしやすいところ。
南極に近く、オゾンホールがあり、紫外線が強く日差しがピリピリして、目がかゆくなります。UV対策をしっかりしましょう
ユーザーID:3403277002
肉ばなれ
僕が一年滞在していちばん今でも思い出に残ってるのが、Katherine Mansfieldという小説家の小説を読んだあと、その舞台の首都ウェリントンの郊外を散歩したことです。文学の力ってすごいなあと思いました。その時はじめてNZってラブリーとか思いました。もし英語で本が読めるなら、そんなに長くないですので、"At the bay"、"the Garden Party"あたりを読んでから、ウェリントン郊外歩くといいかも。"caution! penguin crossing"みたいな道路標識があったりして、ほんとにここは首都か?という田舎ぶり。いい景色。
それから、ウェリントンからオークランドへ夜行列車で行ったことがあります。70万人ぐらいの小さな都市だけど、ずっと羊のいる丘みたいな景色のあと、ポツポツと人家の灯りが見え始め、それが増えていく景色は、「うわあ、大都市の中に入っていく」みたいにときめきました。不思議なのは、1年ぶりに日本に帰って、東京を電車ごしにみても、くすんだ感じしかしなかったのに、オークランドに入る時は、なぜかすごくドラマチックな気分でした。
ユーザーID:3403277002
NZ大好き
NZ大好きで8回行ってます。一番最近は2年前にクイーンズダウンに行きました。今年はダニーデンを考えてます。と、私のことはおいておいて、
今までにどなたも書かれていませんが、NZは結構雨が降ります。しかもかなりの土砂降りになることも多いです。今年は特に異常気象で大雨になっているようです。ということで、絶対に雨に負けない靴を持っていくことをお勧めします。現地の人は大雨でも裸足だったりするので、それで平気なら不要ですが。
雨の日のファームとかだと、雨と羊やらなんやらの糞でえらいことになりますので、そういうのが気にならない靴があると楽しめます。あとレインコートとオーバーパンツなど。
個人で10日間ならばゆっくり楽しめますね。
初めてのNZなら私のお勧めはべたですが、土ボタル。見ごたえがあります。あと、北島のケープレインガや90マイルビーチなど。ワイポウアのタネ・マフタというカウリの木も「木を見に行く」価値があると思います。
何回行っても飽きないのがNZです。楽しいご旅行を!
ユーザーID:4577217204
キーア
キャンピングカーで半年かけてNZ一周したのを含め、10回ほど訪問しています。
北島もいいのですがはじめてでしたら、やはり南島をお勧めします。
ゆう様ご夫妻が旅慣れているようでしたら、まずクィーンズタウンに入り空港でレンタカーを借り、テアナウ・ミルフォードサウンド・クィーンズタウン・ワナカ・マウントクックヴィレッジ・テカポ・クライストチャーチと周られてはいかがでしょうか?ご存じのとおりNZは左側通行なので日本人にとってもドライブしやすいと思います。上記の都市間はバスもありますが本数が少なく短期間で回るとなると、車の方が便利です。途中、景色のよいところで止まって休憩したり、写真を撮ったりもできますしね。
日程に余裕があるようでしたら、クライストチャーチから列車でアーサーズパス日帰りツアーやカイコウラ観光(ホエールウォッチング)などはいかがでしょうか?
他の方も書かれていますが、ウィンドブレーカー等の上着とサングラス・日焼け止め・帽子・虫よけ(フィヨルドランドにはサンドフライがいる可能性あり)は必需品です。
楽しい旅行になるといいですね。
ユーザーID:4379580163
ゆう
NZ5回目のKEAさん
再度のレス、ありがとうございます。
11月初旬、クライストチャーチからのスタート・・で、
テカポ、マウントクック、ミルフォートサウンドなど
南島の絶景地を回ろうかという大体の計画が固まりました。
帰りはオークランド空港を利用するので
北島に行くのですが、今回は日数も少なく(一週間です)
南島を主に考えています。
トランツコースタル、どの辺を走ってる列車かな?
トランツアルパインは旅行会社のパンフで見たのですが
調べてみますね。
ユーザーID:4238165225
ゆう
Pinguさま
貴重な情報をありがとうございました。
>彼らは国を守っているのです。
そうなのですよね。
やっぱり素敵な国だと改めて思いました。
肉ばなれ様
計画が具体的になってきて、南島を中心に観光することになりました。
帰りはオークランド空港から乗りますので、ウェリントンからオークランドまで列車で・・
というのも考えてみました。でも時間がかかりすぎるかな?
車窓からの景色はいかがですか?
残念ながら英語は苦手なので、原書を読むのはちょっと・・・(苦笑)
小説を読んだあとにその舞台を訪れるなんてステキですね。
ありがとうございました。
NZ大好きさん
雨が多いとのこと、初めて知りました。
雨に負けない靴、是非準備しますね。
8回も行かれてるのですね。
本当にいい国なんだなって、期待にワクワクです。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ゆう
キーアさま
10回も訪問されてるのですね。
本当にお好きなのが伝わってきます。
あまり旅慣れてはいないのですが、左側通行と聞いて車もいいなって
思ってます。車と列車、両方を利用して
まさにキーアさまが書いてくださったコースを考えています。
クライストチャーチをスタートしてテカポ、マウントクック
ミルフォードサウンドを、2、3日で回るとすると
車と列車をどのように利用すればいいでしょうか?
もし、このトピを再度ごらんになってたら
教えていただけないでしょうか?
ほかの方もお勧めの案があればよろしくお願いします。
ユーザーID:4238165225
犬好き
検疫犬の件、伝聞情報で憧れて書いてしまいました。
お詫びいたします。
ご指摘、心よりお礼申し上げます。
ユーザーID:2343743133
キーア
11月初旬に行かれることになったのですね。1週間ということで、現地5泊(最終泊はオークランド)エアーニュージー利用と考え
1日目・クライストチャーチには午前中に到着すると思うので、空港でレンタカーを借りその日はテカポへ。テカポ泊。
2日目・テカポからマウントクックビレッジ経由クィーンズタウン。クィーンズタウン泊
3日目・クィーンズタウンからオプショナルツアーでミルフォードサウンドの一日観光。クィーンズタウン泊。
4日目・クィーンズタウンからダニーデンへ。ダニーデン泊。
5日目・ダニーデンから空路オークランドへ。オークランド泊
と車で回るのが効率的かと思います。最後にダニーデンを入れたのはタイエリ渓谷鉄道に乗られたいという印象を強く受けたので…。5日目の午前中にタイエリ渓谷鉄道に乗られてから夕方の飛行機で移動だと可能です。
南島の旅客列車は「トランツアルパイン」と「トランツコースタル(クライストチャーチ・ビクトン間)」の2区間のみですので、列車を使っての南への移動はできません。
上記の旅程は私が一番最初に行った時のルートとほぼ同じです。
続きます
ユーザーID:4379580163
キーア
クライストチャーチに立ち寄らないルートになっていますが、最初の1泊をぜひクライストチャーチで!とすると、最後クィーンズタウンで終わってそこからオークランドへ飛ぶのがいいと思います。
それからクィーンズタウンからミルフォードまでは自分たちの車でもいけますが(片道約3時間半)、ドライバーさんの休息日と考えてリアルジャーニーのクィーンズタウン発のツアーに参加をお勧めします。
NZは左側通行ですので運転しやすいですが、気をつけないといけないのは
*ラウンドアバウト、いわゆるロータリーのことですが、信号が有効な都市部を離れるとラウンドアバウトが多くなります。最初は戸惑うかもしれません。
*交差点では右折車が優先。左折する時に対向に右折をしようとする車がいたら止まって譲らなくてはなりません。これが結構曲者です。
とはいえ、道もよく走りやすいです。急なカーブなどでは速度表記があり書かれている速度に落とすと綺麗に曲がれます。
フィヨルドやマウントクックはまだまだ肌寒いと思います。レインコートかウィンドブレーカー+フリースを持参することをお勧めします。
ユーザーID:4379580163
オセアニア好き
数年前にNZの空港の荷物待ちの時に
検疫犬に引っかかりました
しかも、食べ物を持ってなかったのに・・・
なぜなら、持っていた機内持ち込み用バッグに
一週間前にパンを入れていた匂いが残っていた模様・・・
(もちろん、食べ物を持込をしてなかったのでお咎めなしでした)
NZに持っていくカバンは気をつけてください・・・
ユーザーID:8037683684
ゆう
具体的なコースを計画していただいてありがとうございます。
おかげさまで、大体の都市の距離感がつかめました。
キーア様が書いて下さった日程を参考に、ガイドブックも
見ながら考えています。
タイエリ渓谷鉄道も魅力的なのですが、トランツアルパインを使って
クライストチャーチからグレイマウスまでゆっくりと景色を
楽しみたいという気持ちもあります。
そうなると、グレイマウスからテカボ、マウントクック、クイーンズタウンと回るのは大変そうですね。
クィーンズタウンからミルフォードまで車で3時間半もかかるのですね。
是非ツアーを利用したいと思います。
そのほか車の運転に関する情報もありがとうございます。
まだまだ一人(夫は人任せです)でいろいろ計画中です。
また何か思いついたら教えてくださいね。
ユーザーID:4238165225
ゆう
犬好き様
わざわざありがとうございました。
オセアニア好き様
検疫犬に実際ひっかかった、との情報。
しかも一週間前に入れておいたパンの匂いで!!
なんという有能なワンちゃん。
はい、カバンには気をつけます。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
にゃおん
私がオークランドの空港で見た検疫犬はビーグル犬でしたよ。
「仕事中ですので私に触らないで」という旨の言葉の入った
ベストみたいな物を着用していました。
すみません。横レスで駄レスでした。
ユーザーID:0082907771
右方優先
在住者です。
レンタカーを借りて運転されるとの事。NZは日本と反対で右方優先ですので、気を付けて下さいね。
楽しい旅行になると良いですね。
ユーザーID:4913634779
キーア
4日目、クィーンズタウンからワナカ・ハーストパス経由でフォックスグレイシャーへ。(約5時間)ホックスグレイシャー泊。
5日目、ホックスグレイシャーからグレイマウスまでドライブ。(約3時間)その後、トランツアルパイン列車に乗り、クライストチャーチへ。タクシーを使い空港まで、空路オークランドと移動できると思います。
グレイマウス発の列車は確か13時半位だったと思います。飛行機の時間は調べてはいませんがクライストチャーチに19時ごろに到着するはずですので、21時ぐらいの飛行機なら乗り継げると思います。ただ、列車が遅れたりしたら少しきついかなあ・・・。5日目にクライストチャーチに1泊できる日程的余裕があるのでしたらいいのですが。
フォックスグレイシャーにはツチボタルの見える場所があります。近くにあるレイクマセソンでは風のない穏やかな日に逆さマウントクックを見ることができます。ビレッジ側とは違ったマウントクックの姿を見ることができるのでお勧めです。
それから西海岸は雨が多く森の緑色が濃いです。切り立った海岸線など内陸とは違ったNZの一面を見ることができます。
ユーザーID:4379580163
OZ
隣のオーストラリア在住です。 数年前に家族でNZ北島に2週間の旅行に行きました。
モーターホーム(日本ではキャンピングカーですね)を借りてホリデーパークに泊まりました。 モーテルと車がくっ付いてるみたいな感じですよね。 道路脇に駐車した時にコーヒー等もすぐに作れるし、トイレ休憩にも困りません。
KEAモーターホーム:http://nz.keacampers.com/PageTransform.aspx?pageid=23&catid=20&lang=en 私達は子供が2人いたので6人用を借りましたが、夫婦2人なら4人用のを借りると思います。
Top10 Holiday Park:http://www.top10.co.nz/
オークランド(モーターホームをピックアップ)→ロートルア→タウポ→デザートロードを通り→ワイタモケーブ→オークランド(モーターホームを返却)
羊の毛刈りショー、ヘリコプター飛行、マオリのショー何もかも家族で楽しめましたよ。
続く…
ユーザーID:3079803511
OZ
私達は10月に行きましたがタウポでは朝の気温が1度で、とても寒かったです!
12月と1月はNZのトップシーズンで宿泊施設等、何もかも料金が1番高い時ですので気を付けて下さい。 ホリデーパーク等は完全に予約で埋まってしまうみたいです。
私達も今NZ北島のノーザンビーチ辺りに旅行に行く計画を立てています。
オークランド(モーターホームピックアップ)→ラッセル(島巡りクルーズ)→90マイルビーチ→ダーガヴィル(夜のブッシュウォークツアー)→オークランド
という感じでしょうか…
オーストラリアから比べたらNZは走行距離が短いので楽ですが、それでも無理をせずに1ヶ所に数日滞在した方が身体的にも楽ですよ。 1度にすべて廻ろうとせず、また来る時の楽しみを残しながらゆっくり回った方が「また絶対に来よう」という気にもなりますよ。
素敵な旅行になると良いですね。
ユーザーID:3079803511