9月か10月くらいに、夫婦でニュージーランドへの旅行を計画しています。
海や山などの自然が満喫できてのんびり過ごし、時にはレンタカーを借りたり
景色のよいところを列車で、などと欲張ったことを考えています。
どこかお勧めの場所、宿泊施設、その他のニュージーランドに関する情報を
教えてください。
一週間から10日くらいの予定でいます。
ユーザーID:4238165225
ゆう
レス数46
ゆう
「ダウトフルサウンド」、ガイドブックで見てみました。
おっしゃるとおり、旅行客も少なく静かで手つかずの自然が
残る秘境なのですね。通好みの隠れた観光スポットだとか・・・。
こちらで皆さんからいただいた情報を参考に、今回はクライストチャーチから
クィーンズタウンまで長距離バスで移動、その間デカポ湖やマウントクックに立ち寄り、
クィーンズタウンからミルフォードサウンドツアーに参加、という計画を立てました。
もう一日増やせれば、トランツアルパイン列車に乗りたいと考えています。
まだまだ行きたい所が目白押しで、次回は是非「ダウトフルサウンド」を
訪れたいと思います。
教えていただけなければ、見逃していた場所でした。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ラビの姉
実は静観しようかなと思いましたが、出てきてしまいました。
たぶんまだ意見が出ていないお勧め「ダウトフルサウンド」。これすごくいいです。
クイーンズタウンかテアナウから行くことができます。有名なミルフォードサウンドよりちょっと遠いし、日帰りツァーの代金もちょっと高いですけど、すごくいいです。ガイドブックお持ちでしたら、確認してみてください。ネットでも評判いいはずです。
ミルフォードサウンドの翌日観光しましたけど、ミルフォード行かなくてもよかったなぁ。って思ってしまった。
日本人にはあまり有名でないので、私が参加した日帰りツァーで日本人は私ひとりどころか、私以外みんな白人でした。
あとは、カイコウラでホエールウォッチング、ダニーデンの町並み、駅舎、タイエリ峡谷鉄道。モエラキ(オアマル近郊)の卵のような巨石がころがっている海岸。必見です。
ユーザーID:6155077642
ゆう
クイーンズタウンは是非行きたいと思っています。
お勧めのディアパーク、ガイドブックで見てみました。
壮大な自然と動物たちを見たら、NZに来たことを実感するでしょうね。
「ワナカ」はクイーンズタウンから車で一時間程度なのですね。
レンタカーで周辺を回ってもいいかなと思いました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
コココココ
先ほどの続きです。
前回、次来たら絶対に泊まりたいと思ったのが、TWIZELみたいな名前の小さな町です。名前は多分間違っていますが、こんな感じの名前でした。
すごく美しく、かわいらしいのんびりした町でした。
私も主人も英語はそんなに得意ではなく、言っている事はある程度聞き取れるけど、しゃべるのは苦手といった感じですが、それでも何の苦労もなく個人で旅行できました。
宿泊はすべてYHAにしました。NZのユースは全般的にどこも清潔です。スーパーでオージービーフを購入し、毎日のようにステーキを食べてましたよ。
楽しい旅行になるといいですね!
ユーザーID:1348459449
コココココ
ニュージーランドが大好きで、二度個人で旅行しています。去年の9月に行きました!9月は動物の出産シーズンで、小さな羊がたくさんいてかわいいですよ!
NZには南島と北島があり、私は南島しか行ったことがありませんので南島のみの情報になります。
おすすめはクイーンズタウン!!風光明媚な町で、レンタカーでクイーンズタウンに入る時ワカティプ湖が見えてくると、すごく美しくて心が躍ります。クイーンズタウンでの一番のおすすめは、クイーンズタウンを一望できる丘にある「ディアパーク」です。是非検索してみてください。たくさんの鹿やラマが放牧されていて、本当にかわいいし、景色も素晴らしいですよ!
そしてクイーンズタウンから車で一時間程度で行ける「ワナカ」もいいです。高級別荘地らしいですが、こちらものんびりと景色が綺麗です。そしてワナカ湖では水上自転車やカヌーをレンタルする事もできます。
一時間10ドル程度ですので、日本円に換算すると1000円以下で安いです!
他の方が書いている、ミルフォードサウンドクルーズもいいですよ〜。
続きます。
ユーザーID:1348459449
ゆう
ピカ様
日本人経営の旅行会社を検索してみました。
コースはほぼ決まりつつあるので、こちらで細部を相談してもいいですね。
テカポの天文台、夕暮れの素晴らしさ、是非体感してこようと思います。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ゆう
give way様
そうですね。いくら車の運転は慣れてても外国となると
戸惑うことも多いでしょうね。余計な時間を浪費することを考えたら
やはり現地ツアーを利用しようかと思います。
ありがとうございました。
キーア様
列車よりバスのほうが充実しているようですね。
地図を見ながら、長距離バスでの移動と現地ツアーの利用も
併せて考えてみます。
ネットやガイドブックでもいろいろ調べているのですが
あまりの情報の多さに、かなり疲れていました。
忙しい毎日で、計画を練る時間もあまりないため
ついキーア様にいろいろご相談させていただきました。
本当にありがとうございました。
はなこ様
北島のほうに行かれたのですね。
今回は日程の関係で南島のみの観光ですが
帰りはオークランド発の飛行機なので、
少しだけ北島の空気にも触れられますね。
はなこ様のレスを読んで、次回は是非北島にも行きたいと
思いました。先日TVでワイキキのブドウ畑を放映していました。
リゾート地として脚光を浴びているようですね。
ホテル情報もありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ぴか
秋に8日間で南島をレンタカーで回りました。
年配の方も自分のペースで楽しめる国だと思います。
あがってないところで私のお勧めは(お天気次第ですが...)。
・ダニーデン発モナークワイルドライフツアー
オタゴ半島をドライブしてペンギンプレイス訪問とアホウドリを見るクルーズがセット。動物も見れるし景色も最高。
・星空観察ツアー
テカポ湖の天文台のツアー(日本語ガイドあり)。文字通り、降るほどの星です。
私は一般のツアーが希望と合わなかったのと、個人手配が面倒だったので、大体の計画を立てて、NZにある日本人経営の旅行会社に手配を頼みました。予算に応じて旅程や宿泊などの相談にも乗ってもらえ、非常に融通が利くし、もしもの場合に頼れるので安心です。一部だけガイドをつけたり、予算に余裕があれば車をチャーターしたりもできますよ。
ネットで検索すれば複数ヒットします。情報が多くHPを読むだけでも参考になるのでご覧になってみて下さい。
宿泊は円高だったので、ホテル主体で、テカポのみB&Bにしました。テカポ湖は夕暮れも素晴らしいので1泊することもお勧めです!
楽しいご旅行になりますように!
ユーザーID:9608182066
はなこ
私はロトルアとオークランドに行ってきました。
ロトルアはマオリ族の土地で、マオリの文化を感じられます。また、間欠泉や温泉(日本で言う温水プールみたいでした)があります。一番感動したのは、土ボタルを見れる洞窟です。
私は英語が得意でないので、日本人ガイドに頼りきりでした。英語力がある人でも、ガイドの言葉は日常英語では使用しない言葉が多くあり、聞き取りにくいみたいです。
オークランドは、都会で港町でとても快適です。ショッピングはもちろん、スカイタワーがあり景色を楽しむこともできます。公園に行っても、日本の公園とは規模が違います。アルバートパークとオークランドドメインに行って、すごーい!!って思いました。またフェリーやバスが発達しているので、ちょっと離れているワイキキやデボンポートに行っても楽しいと思います。高速道路が無料なので、レンタカーを借りて簡単に田舎に行くこともできます。
あと、ホテルはブロンズクラスでも十分広いです。個人的意見ですが、オークランド内にあるヒルトンホテルは、港に突き出ていて、一回泊まってみたいと思いました。高いですが。
ご参考になれば。
ユーザーID:8505101478
キーア
ニュージーランド国内の長距離バスはインターシティーとニューマンズコーチ等があります。コーチクィーンズタウン・フォックスグレイシャー・グレイマウスも運行されています。ですのでバスを使われるのもいいかもしれませんね。
車の運転を躊躇されているとのこと。でしたら他の移動手段に変えられた方がいいと私も思います。
すべての行程をバスで回ることも可能です。が、すごく忙しくなると思います。バスは車での移動より時間をとりますからね。ですので、クライストチャーチから2泊3日でクィーンズタウン・ミルフォードサウンド・マウントクックと回る現地ツアーに参加されるのも検討されてはいかがでしょうか?クライストチャーチからクィーンズタウンに行くのには内陸を通る場合必ずテカポを経由します。最初の日に1泊クライストチャーチ、2泊3日でフィヨルドランドツアー、最後に2泊クライストチャーチに宿泊できれば日帰りのトランツアルパインのツアーに参加できますよ。
ユーザーID:4379580163
give way
観光地を回るのでしたらバスや現地のツアー(オンラインで日本語で予約できるものもあったはず)に申し込むのはどうでしょう。クライストチャーチやクイーンズタウンくらいからなら、そういうものも多いと思います。テカポは人気スポットなので、必ずバスがあります。
車の運転ですが、少しでも不安に思われるならお奨めはしません。左側通行だから、と言っても、どなたかが書かれていたように、round aboutや右方優先ルールがありますし、無人地帯のような一本道では片側1車線、ガードレール・照明・中央分離帯無しの双方向通行道路を現地の人たちが猛スピードで走っています。ちょっと曲がるのを忘れたら数十キロ先まで行かなきゃならないこともありますし(Uターンは自殺行為)。レンタカーも日本車とは限りませんから、方向指示のレバーが左右逆、とかもあり得ます(それはそれで面白いですが)。事故を起こしてもつまらないでしょうから、余計な心配をしないためにも現地ツアーをお探しになっては?
持込禁止品を発見した税関職員と、事故を起こした外国免許保持者を相手にする警官は、決して親切に笑ってはくれません。
ユーザーID:4277276976
ゆう
メルボルン太郎様
全域を制覇、特にテカボ湖には5回以上も!!
その魅力がガンガンと伝わってきます。
私たちもここには是非、と考えています。
ただ年齢のこともあり車はちょっと躊躇し始めています。
車で回らないとなるとどんな交通手段があるのでしょうか?
みなさん、寒いとおっしゃっていますね。
着るものは気をつけますね。
ユーザーID:4238165225
ゆう
OZ様
家族でキャンピングカーで旅行なんてステキですね。
子供たちが小さくて、私たちももう少し若ければ利用したかもしれません。
10月でもまだ寒いのですね。11月の初旬の予定ですが
南島では朝はまだ寒いかもしれませんね。
> 1度にすべて廻ろうとせず、また来る時の楽しみを残しながらゆっくり回った方が「また絶対に来よう」という気にもなりますよ。
ほんとにそうですね。つい欲張って計画たててしまっています。
少し減らそうかなあ・・・
はる様
おいしい情報をありがとうございます。
ニュージーランド人はみんな親切・・うれしいですね。
ユーザーID:4238165225
ゆう
にゃおん様
ビーグル犬は特に嗅覚に優れていると聞いたことがあります。
特性を生かして空港で活躍しているのですね。
右方優先様
右方優先、ちょっと戸惑いそうですが、ゆっくり走ろうと思います。
ありがとうございました。
キーア様
トランツアルパインに乗りたい、という私の希望を計画に入れて
下さってありがとうございます。
今、一日増やすために飛行機のキャンセル待ちに並んでいます。
もしもう一泊できれば、キーア様のたててくださったコースを
余裕でまわれそうですね。
何度もレスいただいてるついでに、もうひとつ質問していいですか?
クイーンズタウン〜ワナカ〜フォックスグレイシャー〜グレイマウス
のコースは、車でなければバスを利用できるのでしょうか?
あるいは車と併用ということも可能ですか?
(実は我々は50代後半の夫婦なので、見知らぬ町の長時間の運転が
不安になってきたものですから)
ユーザーID:4238165225
メルボルン太郎
NZのクライストチャーチに3年住んでいました。昨年末に義理の両親と南島のドライブ旅行に行きました。滞在中、旅行しまくりでNZはほぼ全域を制覇しましたが、やはり南島ですね。クライストチャーチから車でマウントクック方面、余裕あればクイーンズタウン、ワナカへ足をのばすというのは?途中のテカポ湖のなんともいえない青緑の湖面はまさに息を呑む美しさ。個人的にもう5回以上行きました。交通量も少なくドライブは快適ですが、郊外での追い越しに注意。100キロ以上でがんがん走ることになるので自信の無いときは絶対追越してはいけません。対向車と衝突することになり非常に危険です!田舎でもスピードカメラはあります。お気をつけて(前回、罰金とられました)あと、南島は年中寒くて雨が多いので、防寒、防水ジャケットは必携です。楽しい旅になりますように!
ユーザーID:6056903797
はる
マヌカハニー(マヌカの花の蜂蜜)胃腸に大変良い!
ラノリンクリーム(保湿力ばっちりでぺたぺたせず使い心地良)
ワイン(安くてすばらしく美味)
ビール(炭酸少なめ悪酔いしない)
乳製品は何でもウマいです
空港に売っていたキウイ入りのチョコ(美味しかった〜)
個人的にはミントクリームの挟まったチョコパイが大好き(好き嫌い多いにアリ)
羊料理も美味(臭くなく柔らかい)
ウニやカキ、ムール貝も生で食べられるので是非!
ベーコン!塩味がきいていてワイルドな味
水以外にノンシュガーの飲み物(ペットボトル)はないので、水筒と水だし麦茶やお茶のティーバックを持って行くと良いと思います(私は冷たいソウ○美茶が飲みたくてどうしょうもなかったです)
ニュージーランド人はみんな親切です、困ったら声かけて下さい、きっと親切に案内してくれます。
ユーザーID:3304432121
OZ
私達は10月に行きましたがタウポでは朝の気温が1度で、とても寒かったです!
12月と1月はNZのトップシーズンで宿泊施設等、何もかも料金が1番高い時ですので気を付けて下さい。 ホリデーパーク等は完全に予約で埋まってしまうみたいです。
私達も今NZ北島のノーザンビーチ辺りに旅行に行く計画を立てています。
オークランド(モーターホームピックアップ)→ラッセル(島巡りクルーズ)→90マイルビーチ→ダーガヴィル(夜のブッシュウォークツアー)→オークランド
という感じでしょうか…
オーストラリアから比べたらNZは走行距離が短いので楽ですが、それでも無理をせずに1ヶ所に数日滞在した方が身体的にも楽ですよ。 1度にすべて廻ろうとせず、また来る時の楽しみを残しながらゆっくり回った方が「また絶対に来よう」という気にもなりますよ。
素敵な旅行になると良いですね。
ユーザーID:3079803511
OZ
隣のオーストラリア在住です。 数年前に家族でNZ北島に2週間の旅行に行きました。
モーターホーム(日本ではキャンピングカーですね)を借りてホリデーパークに泊まりました。 モーテルと車がくっ付いてるみたいな感じですよね。 道路脇に駐車した時にコーヒー等もすぐに作れるし、トイレ休憩にも困りません。
KEAモーターホーム:http://nz.keacampers.com/PageTransform.aspx?pageid=23&catid=20&lang=en 私達は子供が2人いたので6人用を借りましたが、夫婦2人なら4人用のを借りると思います。
Top10 Holiday Park:http://www.top10.co.nz/
オークランド(モーターホームをピックアップ)→ロートルア→タウポ→デザートロードを通り→ワイタモケーブ→オークランド(モーターホームを返却)
羊の毛刈りショー、ヘリコプター飛行、マオリのショー何もかも家族で楽しめましたよ。
続く…
ユーザーID:3079803511
キーア
4日目、クィーンズタウンからワナカ・ハーストパス経由でフォックスグレイシャーへ。(約5時間)ホックスグレイシャー泊。
5日目、ホックスグレイシャーからグレイマウスまでドライブ。(約3時間)その後、トランツアルパイン列車に乗り、クライストチャーチへ。タクシーを使い空港まで、空路オークランドと移動できると思います。
グレイマウス発の列車は確か13時半位だったと思います。飛行機の時間は調べてはいませんがクライストチャーチに19時ごろに到着するはずですので、21時ぐらいの飛行機なら乗り継げると思います。ただ、列車が遅れたりしたら少しきついかなあ・・・。5日目にクライストチャーチに1泊できる日程的余裕があるのでしたらいいのですが。
フォックスグレイシャーにはツチボタルの見える場所があります。近くにあるレイクマセソンでは風のない穏やかな日に逆さマウントクックを見ることができます。ビレッジ側とは違ったマウントクックの姿を見ることができるのでお勧めです。
それから西海岸は雨が多く森の緑色が濃いです。切り立った海岸線など内陸とは違ったNZの一面を見ることができます。
ユーザーID:4379580163
右方優先
在住者です。
レンタカーを借りて運転されるとの事。NZは日本と反対で右方優先ですので、気を付けて下さいね。
楽しい旅行になると良いですね。
ユーザーID:4913634779
にゃおん
私がオークランドの空港で見た検疫犬はビーグル犬でしたよ。
「仕事中ですので私に触らないで」という旨の言葉の入った
ベストみたいな物を着用していました。
すみません。横レスで駄レスでした。
ユーザーID:0082907771
ゆう
犬好き様
わざわざありがとうございました。
オセアニア好き様
検疫犬に実際ひっかかった、との情報。
しかも一週間前に入れておいたパンの匂いで!!
なんという有能なワンちゃん。
はい、カバンには気をつけます。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ゆう
具体的なコースを計画していただいてありがとうございます。
おかげさまで、大体の都市の距離感がつかめました。
キーア様が書いて下さった日程を参考に、ガイドブックも
見ながら考えています。
タイエリ渓谷鉄道も魅力的なのですが、トランツアルパインを使って
クライストチャーチからグレイマウスまでゆっくりと景色を
楽しみたいという気持ちもあります。
そうなると、グレイマウスからテカボ、マウントクック、クイーンズタウンと回るのは大変そうですね。
クィーンズタウンからミルフォードまで車で3時間半もかかるのですね。
是非ツアーを利用したいと思います。
そのほか車の運転に関する情報もありがとうございます。
まだまだ一人(夫は人任せです)でいろいろ計画中です。
また何か思いついたら教えてくださいね。
ユーザーID:4238165225
オセアニア好き
数年前にNZの空港の荷物待ちの時に
検疫犬に引っかかりました
しかも、食べ物を持ってなかったのに・・・
なぜなら、持っていた機内持ち込み用バッグに
一週間前にパンを入れていた匂いが残っていた模様・・・
(もちろん、食べ物を持込をしてなかったのでお咎めなしでした)
NZに持っていくカバンは気をつけてください・・・
ユーザーID:8037683684
キーア
クライストチャーチに立ち寄らないルートになっていますが、最初の1泊をぜひクライストチャーチで!とすると、最後クィーンズタウンで終わってそこからオークランドへ飛ぶのがいいと思います。
それからクィーンズタウンからミルフォードまでは自分たちの車でもいけますが(片道約3時間半)、ドライバーさんの休息日と考えてリアルジャーニーのクィーンズタウン発のツアーに参加をお勧めします。
NZは左側通行ですので運転しやすいですが、気をつけないといけないのは
*ラウンドアバウト、いわゆるロータリーのことですが、信号が有効な都市部を離れるとラウンドアバウトが多くなります。最初は戸惑うかもしれません。
*交差点では右折車が優先。左折する時に対向に右折をしようとする車がいたら止まって譲らなくてはなりません。これが結構曲者です。
とはいえ、道もよく走りやすいです。急なカーブなどでは速度表記があり書かれている速度に落とすと綺麗に曲がれます。
フィヨルドやマウントクックはまだまだ肌寒いと思います。レインコートかウィンドブレーカー+フリースを持参することをお勧めします。
ユーザーID:4379580163
キーア
11月初旬に行かれることになったのですね。1週間ということで、現地5泊(最終泊はオークランド)エアーニュージー利用と考え
1日目・クライストチャーチには午前中に到着すると思うので、空港でレンタカーを借りその日はテカポへ。テカポ泊。
2日目・テカポからマウントクックビレッジ経由クィーンズタウン。クィーンズタウン泊
3日目・クィーンズタウンからオプショナルツアーでミルフォードサウンドの一日観光。クィーンズタウン泊。
4日目・クィーンズタウンからダニーデンへ。ダニーデン泊。
5日目・ダニーデンから空路オークランドへ。オークランド泊
と車で回るのが効率的かと思います。最後にダニーデンを入れたのはタイエリ渓谷鉄道に乗られたいという印象を強く受けたので…。5日目の午前中にタイエリ渓谷鉄道に乗られてから夕方の飛行機で移動だと可能です。
南島の旅客列車は「トランツアルパイン」と「トランツコースタル(クライストチャーチ・ビクトン間)」の2区間のみですので、列車を使っての南への移動はできません。
上記の旅程は私が一番最初に行った時のルートとほぼ同じです。
続きます
ユーザーID:4379580163
犬好き
検疫犬の件、伝聞情報で憧れて書いてしまいました。
お詫びいたします。
ご指摘、心よりお礼申し上げます。
ユーザーID:2343743133
ゆう
キーアさま
10回も訪問されてるのですね。
本当にお好きなのが伝わってきます。
あまり旅慣れてはいないのですが、左側通行と聞いて車もいいなって
思ってます。車と列車、両方を利用して
まさにキーアさまが書いてくださったコースを考えています。
クライストチャーチをスタートしてテカポ、マウントクック
ミルフォードサウンドを、2、3日で回るとすると
車と列車をどのように利用すればいいでしょうか?
もし、このトピを再度ごらんになってたら
教えていただけないでしょうか?
ほかの方もお勧めの案があればよろしくお願いします。
ユーザーID:4238165225
ゆう
Pinguさま
貴重な情報をありがとうございました。
>彼らは国を守っているのです。
そうなのですよね。
やっぱり素敵な国だと改めて思いました。
肉ばなれ様
計画が具体的になってきて、南島を中心に観光することになりました。
帰りはオークランド空港から乗りますので、ウェリントンからオークランドまで列車で・・
というのも考えてみました。でも時間がかかりすぎるかな?
車窓からの景色はいかがですか?
残念ながら英語は苦手なので、原書を読むのはちょっと・・・(苦笑)
小説を読んだあとにその舞台を訪れるなんてステキですね。
ありがとうございました。
NZ大好きさん
雨が多いとのこと、初めて知りました。
雨に負けない靴、是非準備しますね。
8回も行かれてるのですね。
本当にいい国なんだなって、期待にワクワクです。
ありがとうございました。
ユーザーID:4238165225
ゆう
NZ5回目のKEAさん
再度のレス、ありがとうございます。
11月初旬、クライストチャーチからのスタート・・で、
テカポ、マウントクック、ミルフォートサウンドなど
南島の絶景地を回ろうかという大体の計画が固まりました。
帰りはオークランド空港を利用するので
北島に行くのですが、今回は日数も少なく(一週間です)
南島を主に考えています。
トランツコースタル、どの辺を走ってる列車かな?
トランツアルパインは旅行会社のパンフで見たのですが
調べてみますね。
ユーザーID:4238165225
お気に入りに追加しました