30代で既婚(子供はいません)の兼業主婦です。
約2年前より新興住宅地に住んでいます。とくに近所のトラブルもなく、快適に暮らしていました・・・・・のですが。
住宅地内に自治会を設置する活動をしている方がいらっしゃるようのです。
この2年間、自治会のない生活をしてきましたが不便に感じたことは一度もありませんでした。
実家の両親や友人から「いかに自治会がめんどくさいか」ということをいやというほど聞かされてるので、正直なところ面倒なことになったなぁ、という気持ちで一杯です。
近々設置に関しての住民集会が開かれるようなので出席するつもりなのですが、いやな先入観をもったまま出席するのもいかがなものか?と思います。
そこで性別・年齢問わず幅広い方から自治会があることのメリット、デメリットをおしえていただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:8366951169