友達から写真付きのメールが送られてきて、何気なく開くと・・・
衝撃的な写真でした。今って、カラーで写るんですね。私が妊婦の頃は、3Dが新しい方でした。それにしても、なんていうか、一気に目が覚めるくらいにリアルで、まだ体ができる途中なので、手のようなもの?足のようなもの・・・
子供は大好きですが、この写真は正直 いらなかったです。
おなかの赤ちゃんの写真、送ったり送られたりした方、お話聞かせて下さい。
ユーザーID:2825391947
家族・友人・人間関係
スパイス
友達から写真付きのメールが送られてきて、何気なく開くと・・・
衝撃的な写真でした。今って、カラーで写るんですね。私が妊婦の頃は、3Dが新しい方でした。それにしても、なんていうか、一気に目が覚めるくらいにリアルで、まだ体ができる途中なので、手のようなもの?足のようなもの・・・
子供は大好きですが、この写真は正直 いらなかったです。
おなかの赤ちゃんの写真、送ったり送られたりした方、お話聞かせて下さい。
ユーザーID:2825391947
このトピをシェアする
レス数67
ぽてこ
エコー写真入りの年賀状を頂いた事があります。
正直びっくりしました。
トピ主さんの場合のように、手が足が…とまではいかない、まだ胎嚢だけが写ったモノクロのタイプでしたが、それにしてもエコー写真を年賀状に?って驚きました。
頂いたのがお会いした事の無い、夫の従姉の方からだったのも二重にびっくり。
当時、私もその従姉も妊娠中だったからかな?とも思いましたが、義母によると親戚皆にその年賀状が届いたそうなので…。
その後もお会いする機会の無いままですし、年賀状のやり取りもその年一度だけ。
他にも友人からエコーの写メールを貰った事もありますが、どこがどこやらまだわからないのでコメントに困ったりもします。
妊娠や順調な赤ちゃんの成長は喜ばしい事ですが、なかなか(自分の以外の)エコー写真に可愛いね!とは言えないのが本音ですね。
ユーザーID:1027967383
れもん
私は友人にエコー写真を見せてくれ、と言われて戸惑っています。
別にみせてもいいんですけど、なんでみたいかなぁ?と。
子供がいないならまだしも、もう2人も子供がいる人なのに・・・。
それもトピ主さんがもらったようなカラーとか、3Dとかではなく、
前からある白黒のやつです。
トピ主さんがもらったようなカラーなら、私も見てみたいきもするけど、
いきなりメールで送られるのはちょっと困りますよね・・・。
ユーザーID:5715018633
axu
この前送ってきました。
親バカでごめんねぇって言ってましたが、長年の友達がこの子のママになるんだって思ったら温かい気持ちになりました。
ユーザーID:4821125875
いぬ。
嬉しいんでしょうけど、子供の写真は腹の中外に関わらずそう人様に送りつける物じゃないですよね。
しかもエコーだと、子供のいない人にとってはただのホラー写真ですよ。
私の知り合いはブログにアップしまくっていました。
生まれた直後の写真(へその緒、血、胎脂べっとり)まで。
閲覧者には独身男性も多く、全員が、
「こえええええ!!」
とコメントしていて、(エコーの方)すごく機嫌を悪くしていましたが、仕方がないような気がしました。
ユーザーID:5624175695
ゆみ
私の友人は白黒のエコー写真を送ってきました。
トピ主さんと同じで、私も正直ひいてしまいました。
しかも写真に、「ここが鼻」「ここが右手」などの矢印とともに
文字がはいっており、コメントに困りました。
せめて赤ちゃんの写真だったら「可愛いね」など言いようがあるのに。
はっきり言って、迷惑ですよね(笑)
ユーザーID:0766790641
ぽん
親友が、性別がわかったとかで写真付きで送ってきました。
カラーなうえにリアルで驚きました。
正直かわいいとは思えず・・・
性別がどっちになっても「よかったね」っていうのもヘンだし、かわいいねともいえず。メール返信しなかったかも。
しかも、ccに以前流産してしまった友達のアドレスもあって、その友達が心配でいたたまれなかったです。
この事件は心にしまってなかったことにしようと思いましたが(そのくらい衝撃でした)、同じような方がいらっしゃるんですね。
私の反応が冷たいかしらと思ってましたが、ちょっと安心しました。
ユーザーID:0355870497
美貴子
それはいりませんよね。
常識がないと思います。
そういうのは夫婦でとかおじいちゃん、おばあちゃんなど
ごく近い親族が見るものではないでしょうか?
他人は子供好きだったとしてもそういうのは見たくないですよね。
ユーザーID:9559701904
アンナプルナ
ハガキで(年賀状だったか、クリスマスカードか)、
流産したと聞いた赤ちゃんの顔写真が家族の一員として印刷されてました。
生まれてなかったし、予定日よりずっと前に亡くなったはずだったのに、
帽子をかぶって服を着ているように見えるぼんやりした写真。
でも、どこがと言えないけど見ていられない気持ち悪さがあって、
そのハガキは破ってごみ箱に捨てました。
亡くなったおなかの赤ちゃんの写真を撮ったのかもしれませんし、
服を着せてあげたのか、加工した写真を作ったのかもしれません。
生まれてくることはできなかったけど、家族だったと思っているのは
よくわかりました。
でも、たくさんの人に一方的に送るのはやめてほしかったです。
ユーザーID:5900282369
あーるでこ
「送って」と言われたので
確かに我が子で無い限り気持ち悪く思いますね
肉のかたまりですもん(笑
ユーザーID:5601956850
ぽぽ
そういう人。
SNS日記に堂々と載せてる人。
コメントしようもないし、私も正直あの写真は苦手なのでスルーしてますが。
私は子供を産んだことがないのでわかりませんが、
自分の子だとどんな姿でもかわいいもんなんでしょうねえ。
ユーザーID:2875504630
もけもけ
お友達は余程嬉しくて舞い上がっているのでしょうね。私も胎児の白黒エコー写真を送った事あります。ただし夫にだけです。一時期別居していたので。友達に送ろうなんて思いつきもしませんでした。
正直言って胎児の写真なんてやけにリアルで宇宙人みたいで不気味じゃないですか。私はいつも母と写真を見ながら、宇宙人だねと苦笑してましたよ。
もちろん自分の子供だから愛おしかったし、今でも大事に写真はとってあります。でも他人に見せるもんじゃあないです。デリカシー無いです。
例えば、新婚さんが俺の妻は素顔も綺麗とかナイスボディーとか言って、奥さんのすっぴんや裸の写真を見せびらかしたらどうでしょう。そういう事は2人だけでやってと思います。
トピ主さん、お友達に「赤ちゃんを見るのは生まれてからのお楽しみってことで、実物に会うまでとっておきたい」等とやんわり断られてはいかが。
ユーザーID:1170426702
いもと
>衝撃的な写真でした。今って、カラーで写るんですね
を知れたのでいいのでは?
毎回送ってくるならウザイですけど、
友達なんでしょ。へ〜今のエコーってすごいのね、っでいいじゃん。
ちなみに送ったことも送られたこともありません。
ユーザーID:9013806784
白ねこ
確かに衝撃的ですよね。
ご本人たちは嬉しくてたまらないのだろうなあと、夫と苦笑しました。
自分が嬉しくて舞い上がり、他者がどう考えるか、感じるか、その結果、自分がどんな風に思われるか、そのあたりに無頓着というのは、ちょっと幼いなあ、と思います。
口の悪い友人は、「馬鹿と同義語!」と笑っていました。
まあ、他人からどう思われようとも、ご本人たちが幸せなら、それはそれでいいのかもしれませんね。
ユーザーID:0414308409
ふわりん
そんなのいらないですよねぇ。
かわいいとか思わないし。
わが子だからかわいいんだと思うんですけど。
人に送るだなんて・・・。
ビックリです。
ユーザーID:5282426956
いた
私も、グループで親しくしている程度の人からもらいました。
正直生々しくて気持ち悪かったです。
そして、そういう人はもれなく一方的に子供の写真入り年賀状を送ってきます。
ユーザーID:2891817945
はばたん
実は産婦人科で健診待ちしていたら、診察室から出てきた女性が
隣に座ったんですよ。
カバンをゴソゴソして何かを取り出したので、何気なく見たらビックリ!!子宮内赤ちゃんのエコー写真。ゲッ!と思いました。
まるでホルマリン漬けの何かを見せ付けられたようで。
いや〜「自分の子はかわいい」って本当ですね。
たとえどんな姿であろうとね。
でも、他人はね。。。
ユーザーID:2787733481
桃太郎
友人からエコーの写メ(白黒)が送られてきました。
仲良しだし彼女の妊娠を喜んでましたが、「エコーの写真です」とか前置きもなかったのでビックリしました。
せめて前置きは欲しいです…。
赤ちゃんがお腹の中で育っていることは神聖なことで素晴らしいことだけれど。
人それぞれ感じることは違うんだし、誰が見ても喜んでくれるわけではないことくらい考えてほしかったです。
ユーザーID:1819717828
1児の母
夫に送るくらいで、他の方には送りませんでした。
客観的に考えれば、送るようなものではないと思うからです。
成長してからも、送って〜と言ってくる友達以外にはほとんど送りません。
ユーザーID:9113785666
珊瑚
胎児のビデオを撮ってくれる産院でした。
(DVDではなくVHS!)
義父母は喜んで見たがってくれたので、検診後は必ず鑑賞会をしていました。
たまたま夫の妹(既婚子どもなし)が帰省していて鑑賞会が始まろうとしたときに、私は義妹に気を遣って夫に「そんなの見せたっておもしろくないもんだよ〜」と言いました。
すると義妹「うん、べつに見たくないかな」と。
私に気を遣って「見よう」と言ってくれるもんだと思っていたからショック。
そのやり取りを聞いていなかった義父は「あれ、今日はビデオは?」と戸惑っていました(笑)
断られたときは「なにこの人!」と思いましたが、ま、そんなもの見せて得意気になっているのがおかしいんだと今なら思います。
ユーザーID:0772075381
ブロ
以前付き合いがあった人に、延々30分ほどビデオを見せられました。
通っていた産院では、ビデオに録画してもらえる機材がなかったので、わざわざ都内の大きな病院まで行って撮ってもらってきたそうです。
30分間、可愛いともなんとも思えない他人の子供が微妙に動く映像を見せられて辛かったです。
ビデオが終わったとき、ホッとしたのを覚えています。
本人は嬉しくて仕方がないだけなんでしょうけどね・・・。
この人には色々と「コレをやったら引くな」という事を教えてもらったので、そういう意味では感謝してます。
ユーザーID:9140702070
春巻
自分が妊娠して(モノクロの普通のヤツですが)エコーを初めて見ました。
これって、自分の子供だと思えばかわいいと思えるんですが、他人の画像だったら気持ち悪いですよね。
もののけ姫のこだまみたいな画像見て「かわいい〜」とか言いつつ、心の片隅でこれみて可愛いと思う我々夫婦はすでに親ばかだなと自覚しています。
当然人には見せません。
ユーザーID:7142709256
のるうぇー
送られて来た訳ではなく、妹が妊娠中に話しててエコー写真を見ました。(白黒)
血の繋がりもあるし、白黒だったこともあってか、特に何も思わず「へ〜元気な子が生まれるといいね〜」くらいでした。
(ちなみに私は妊娠・出産経験ありません。)
でも、カラーで、しかも友人からいきなりメールで来たらびっくりするかも。
コメントに困るなあ。
生まれてからの写真なら、「可愛いね」って言えるけど、胎児の状態じゃ言いにくいような…
いもとさんの、「へ〜今のエコーってすごいのね」でいいかもしれないですね。
もし友達がエコー写真送ってきたらそういいます。
ユーザーID:1613024934
クレア
本人は日に日に大きくなってく我が子が可愛いでしょうけど、他人にとっては興味の無い迷惑なモノですよね。
でも、いますよ。しょちゅう写メ。
当時、子供のいない私には胎児の画像なんて訳の分からない興味の無いものでした。可愛いでしょ?って言われても、何が?って感じでしたし。その後『初笑い』『はいはい』私はその子のおばあちゃんか(笑)ってくらい、メールが来ました。メールの画像開けるのも面倒で途中から見てませんけど。
その後は、幼稚園で今日子供が褒められた事や、○○君(私は知りません)に息子が悪口言われたなどなど。
他に話す人がいないのか、一緒に褒められた感動や悪口言われた悔しさを味わって欲しかったんでしょうかね?
返信すると、やたら長い文やまた頻繁に別の画像が送られてくるので、何回かに1回くらいしか、返信しませんでした。
まぁ、反面教師で子供の写メなど送りつけられると、こんなにも迷惑なのをわかったので私は送ってって言われる時以外送りませんでした。
こういう人って1回褒めると(可愛いねとか)やたらに写メきますよ(笑)
付き合うと面倒なので、ほどほどに・・・。
ユーザーID:5656047485
スパイス
たくさんのレス、ありがとうございます。
みなさん、やはり送られていますね??
中には30分もビデオを見せられたなんて方もいて、お気の毒でした・・・。よくそんなに我慢しましたね。という私もおそらく、「見たくない」とは言えず、最後まで見てしまうでしょう・・・。。
あの、カラーのエコー写真はすごいですよ。白黒の、こだまちゃんのようなのだったら、トピを立てていなかったと思います。
思わず、「キャー」と叫んでしまったほどです。
たまたま、その写真の角度とかのせいかもしれないですけど、色などそのままなので、肉の固まり?手や足の先も、もの干し竿の先端みたいな、二つに別れてるだけで。あぁ、出来ることなら、みなさんにも見ていただきたいくらいです。
いやぁ、私なら送りません。送れません、これは。
他人に見せてはいけないような気がします。
せっかくの、胎児の写真なのに、こんな事を思う私は冷たいのかな。と思っていたので、同じような方がいて、安心しました。
ユーザーID:2825391947
匿名希望
エコーは両親、じーさん、ばーさんまでが限度でしょう
他人が見たらただの不気味な写真
子供がいる人だって不気味だと思う
もらったことも送ったこともないです
ユーザーID:7345664935
midori
他にもいたんですねー、突然エコーを送りつけられる方。
私がもらった年賀状はハガキの約半分くらいのサイズの3D(?)エコーの顔の部分が大写しになったやつ・・・
正直何の心霊写真かと思って度肝を抜かされましたよ。
私も友達の出産はうれしいですが、いくら待望の子供だからと言って年賀状にエコー写真をプリントしなくても・・・とちょっと常識を疑いました。
別にいいんですよエコー写真を見せても。
でも見せたいのはわかるけど、それはお宅に伺った時とか
そういう話題が出た時に友達が見たいといったときだけにして欲しいですよね。
妊婦ハイ&出産ハイの方たちがこのトピを見て
自分の浮かれ具合がどれだけおかしなことになってるのか分かってくれるといいですね。
ユーザーID:1587564086
tommy
妊娠4ヶ月、自分たちの初めての子供(両家両親にしてみたら初孫)だから「見るたびに成長していて楽しく嬉しい」のは間違いありませんし、
妊娠を知っている数少ない友達と会うときは「エコー持ってきて!」と言われたり、(断る理由も特に無いので)見せたときに喜んでくれると嬉しいには嬉しいですが・・・
送ろうなんて思いませんよ。
だって、関係ない人(両親や家族以外)から見たら、ただのエイリアンじゃないですか・・・。
怖いですって(笑)
ユーザーID:4516369926
みち
送られてきた方がこんなにいらっしゃって、びっくりです。
年賀状はすごいですね。
私自身は、送ったことも送られてきたこともありません。
子供いますけど、私ももらったら…ひくかなぁ。
ユーザーID:2472536779
ふみよん
私はもう仲の良い友人のエコー写真はバンバン見せてもらいましたよ! 私まですごく嬉しかったですし、ちゃんと保存できるようにスキャンしてコンピューターに保存できるように確認までしてました!
会社の人のエコー写真見ても嬉しいです。ちびっこい豆ちゃんでもかわいいですよー。
なんていうかその嬉しい幸せな気分がすごく伝わってきていいんですよねー。
ユーザーID:2546471948
からから
私にも友達がメールで送ってきた事がありました。
私は既婚ですが子供は嫌いなのでつくらないと公言していたのに・・・です。
子供が好きな人に送るのならまだ理解できるのですが、
何故私にも送ってきたのかと不思議でした。
はっきり言ってコメントに困りました。
送る人、結構居るんですね。ビックリです。
ユーザーID:4345808910