同僚A子の事でご相談です。
A子は、目上の人には「よく笑っている子」とされています。
同僚に対してはどちらかと言えば冷淡。
同僚から助けられても、助ける事はなし。
A子本人も「友人からわがままだと言われる」「変わっていると言われる」「親戚からは冷たい&言動がひどい」と言われると言っていました。
自分の考えを押し通したくなると急に極端に傲慢な態度になり乱暴になったり、
「他人のことなんてどーでもいい」というのが口癖ですが普段は可愛らしくふるまっています。
先日、お昼に一緒にでかける時に、私がちょっとデスクから立つのが遅れてしまいました。
そうしたら同僚はドアを足蹴りドアが壁に叩きつけられ「ガン!」という音が鳴り響きました。
早く来いよ!と言わんばかりのオーラで、私は「ごめんね」と言いましたが、笑いながら「お前は何をえってるんだ」というような嫌味を言われました。(こんな言動をされたのは始めてです)やはり怒っていたんだと思います。
私は普段は行動が早く、キビキビしているのですが、この時だけ、本当にたまたま遅くなってしまったんです。申し訳ないと思いました。でも、それでドアを足蹴り?! ちょっと驚くべき行動&姿を見てしまい、さらに攻撃的な事まで言われショックが抜けません。
普段笑っている人だけに。
「やたら笑ってる人は要注意」と言う話もききますが、こういう方とはどのような接し方をしたらいいのでしょうか。変貌が極端なので、とまどってしまいます。
ユーザーID:3122459622