はじめまして
10ヶ月になる息子がいるのですが
10日ほど前から断乳を行っています。
断乳を始めてから1週間くらいで
オッパイを求めるようにはならなくなったのですが
お茶を大量に飲むようになりました。
赤ちゃんが大人より水分補給は、多いとは聞いておりましたが
1回に飲むのが300ccくらいで
日に7回くらい飲んでいます。
ネットなどでお茶、水なら問題ないとの情報は
見たのですが、本当に問題ないのでしょうか?
皆さんのお子様もそれくらい飲んでいたのでしょうか?
一番、気になっていることは、
息子がストレスが原因で大量と思われる水分量を
摂取しているのではないかと心配しています。
(断乳が早かった?)
みなさまのアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたいます。
ユーザーID:8736979435