現在69歳の義母(1人暮らし)ですが、色々わけあって自己破産し住んでる家をとられることになってしまいました。
本人の希望で今後どこか安い借家を借りて1人暮らしがしたいと言っています。
月に年金が10万あります。
収入はそれのみで、他にはなく子供たちの援助も受けられる状態ではないです。
そこで実際に親御さんがそのような生活をされていらっしゃる方がいたら教えて欲しいのですが
月10万で生活は可能ですか?
また何にいくらくらいかかるのか内訳を教えて欲しいです。
現在車を所有していますがそうなれば手放してもらおうと思っています。
また健康保険は別に住んでいても子供の扶養に入れることはできますか?その条件などあれば教えて下さい。
金銭感覚が麻痺している義母なので今後とても不安です。
いっそ年金を預かって必要なものをすべて払った上で生活費を渡そうかとも考えています。
もし病気などで入院したらと思うとすごく不安です。
夫はお金がかかることになると私に黙ってしまうのであとでどうにもならなくなってからぶっちゃける形になり本当に腹が立ちます。
親のことをいうと逆切れするし・・・。
すみません。よろしくお願いします。
ユーザーID:7783479900