日光に行きたいのですが 車酔いをするので いろは坂の事を考えると二の足を踏んでしまいます。
行ったからには 中禅寺湖まで行きたいけれど いろは坂を通らないでも行けますか?
どなたか ご存知の方 教えて下さい。よろしくお願い致します。
ユーザーID:1785436762
旅行・国内外の地域情報
3猿
日光に行きたいのですが 車酔いをするので いろは坂の事を考えると二の足を踏んでしまいます。
行ったからには 中禅寺湖まで行きたいけれど いろは坂を通らないでも行けますか?
どなたか ご存知の方 教えて下さい。よろしくお願い致します。
ユーザーID:1785436762
このトピをシェアする
レス数8
甚五郎
中禅寺湖までなら、いろは坂とは逆方向、群馬県沼田市から
金精峠を越えて湯元温泉、戦場ヶ原を抜けて下ってくるルートもあります。
途中には吹割の滝など名所もあり、景色もいいです。
山道には違いないのでカーブはありますが、いろは坂ほどではありません。
日帰りなら二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)だけでも
充分、楽しめますよ。
さすが世界文化遺産、社殿などの細工の見事さには見惚れます。
少し上った所にある元・皇室の別荘、田母沢御用邸記念公園は
荒廃から復元され、邸内には工事の工程が紹介されていて見応えあります。
「明治の館」や金谷ホテルのダイニングなど雰囲気のあるレストランもありますし。
少し足を伸ばして霧降の滝まで行くと、「山のレストラン」はログハウス造りで
ムード満点、滝も眺望できます。
日光は好きな場所で何度かリピートしていますが、いろは坂はいつも東武交通の
路線バスで往復し、運転手さんの神業のようなハンドル捌きに見とれています(笑)
ユーザーID:9393320019
はな華子
電車で行く、と云う手もありますよ。
ユーザーID:8647863962
den
私も自身で自動車免許を取得した20才頃までは車酔いをする性質だったので、
(免許取得後はほとんど酔わなくなりましたが、一応バス乗車時は酔い止め飲んでます)
躊躇されるお気持ちはわかります。
でも、甚五郎様がレスしていらっしゃるように、いわゆる観光バスよりは路線バスの方が
運転が安定しているので酔いにくいと思いますよ。
群馬側ルートも乗車時間が長いという点では、車酔いする方にはお勧めしにくいです。
なお、東照宮などの世界遺産が目的であれば日光市街で十分ですが
避暑が目的であれば、残念ながら市街では無理です。
また豊富な自然や良質な温泉が目的ならば、
やはり中禅寺湖までは行かれることをお勧めします。
中禅寺湖から奥日光は本当に静かで素晴らしい処なので
出来れば楽しんできてくださいませ。
>はな華子様
中禅寺湖まで電車は通っていないと思うのですが
(ここ数年ご無沙汰なので確証はないですが、何か開通しました?)
手段があるのであれば、是非具体的にご教示ください。
ユーザーID:8907684848
はな華子
denさまへ
うっかり「中禅寺湖まで」というトピ主さんのご意向を見落としていました。
中禅寺湖まで電車では行けません。
お騒がせしてすみません!
ユーザーID:8647863962
MAHITO
車酔いが心配とのことですが、日光へは何処から行かれるんでしょう?
ETC割引が実施されたので、GWに東京から日光東照宮へ向かいました。
普通なら2時間で到着の予定が渋滞で4時間掛かり、
東照宮から華厳の滝まで30分のハズが、当日は「渋滞で3時間掛かってるそうです」との事で、華厳の滝行きは諦め、東照宮も全部回らずに早めに帰路に着きました。
東京から日帰りでも、AM6時に自宅を出たので、東照宮、華厳の滝、温泉を楽しんでのんびり帰路に着けると思っていたのに、予想外の日曜割引渋滞。
東照宮はPが少ないのか、Pに入るだけで1時間くらいの渋滞でしたよ。
今年のGW5月3日の話です。
ユーザーID:9776121028
3猿
皆様 ご親切なお返事ありがとうございます。
大切な事を書き忘れていました。日光駅までは電車で行くつもりです。
以前 中善寺湖や奥日光に行った時に 本当に素敵な所だったので 又 行ってみたいと思いつつ 何年も経ってしまいました。同行する友人が極端に車が苦手なので バスでいろは坂を登ると考えただけで駄目なようです。私も山道は苦手な方なので いろは坂を通らずに行ける方法を探しましたが見つかりませんでしたので お尋ねしました。やはりバスしかないようですね。友人とは 教えて下さった東照宮と近辺でも楽しめるようなので そちらの方に行ってみようと思います。
私は山道以外では酔うことはないので 別の機会に 甚五郎さんが教えて下さったように群馬側から車で行ってみようと思います。
日光はやはり人気のある観光地なのですね。ゴールデンウイークでは大変でしたね。紅葉の季節も避けた方が良さそうですね。
ユーザーID:1785436762
転勤族
こっそりと言います。
栃木出身でありながら、紅葉時期に日光に行ったことがありません。
大変なことになるのが目に見えているので・・・
だってあそこは大きい一方通行路。途中でリタイアしたいと思っても、方向転換して引き返すことができないんです。
地元在住の人によれば、この時期ばかりは路線バスが時間単位で遅れるのもよくある話なんだそうで。(折り返し運転とかどうしてるんでしょうね?)
紅葉の時期に、渋滞しているいろは坂に突っ込んでいく方を私の心の中ではチャレンジャー認定しています。(頑張ってください!幸運を祈ってます)私はヘタレだからできないけどね・・・
ユーザーID:4833010666
はったい子
紅葉を見に行ってみてください。
昨年の秋に、日光駅から路線バスに乗って、いろは坂の紅葉をゆっくり眺めてきました。
本当に素晴らしかったです。
車内いたるところで歓声があがり、路線バスというよりむしろ観光バスの雰囲気。
さっさと通り過ぎてしまうなんてもったいないじゃないですか。
渋滞にはまってノロノロ運転になりますので、写真も存分に撮れます。
ただ、トイレは済ませておいたほうがよいですね。
(中禅寺湖まで2,3時間くらいかかったかな…!?)
ユーザーID:4336562012