子供を二人持つワーキングマザーです。
今とても悩んでいることがあり、皆様のアドバイスを頂けたらと相談いたしました。
現在、上の子が小学校と学童に通い始めたのですが、毎日山ほどプリントと宿題が学校と学童からだされ、自分でも目を一応通してはいるのですが、読んでも忘れてしまったり、その部分を読み忘れていたりでいつも先生達からものすごく怒られ、精神的に参っています。 子供を学校に迎えに行くのも震えるぐらいになっています。
(1)下の子が保育園でまだ手がかかり、保育園でやるべき事も沢山ある。
(2)自分の仕事がフルタイムの金融関係で、少しのミスが数億となる場合があり、日中神経をすり減らしている。 また、その法律や仕事関係の勉強も家でやらないといけない。
(3)家事(少しは夫も手伝ってくれるが、仕事が遅いため私がほとんどの家事を引き受けている)
(4)親が入院しており、親の会社の仕事も手伝っている。
(5)夫が起業しようとしているため、そちらの仕事も手伝っている。
(6)子供達の習い事。(こちらも送り迎え等含め色々とやる事が山ほどある)
上記の時間の合間をぬって、上の子の宿題を見て勉強を教え、学校関係のプリントに目を通している状態です。それに加え、地域活動、保育園と学校の行事参加や手伝いもあります。私の能力では限界を超えており、自分の体調も良くありません。確かに、私がきちんとしていないのが悪いのですが、生活が忙しくどうしても完璧にできません。
先生達に自分の生活状態をきちんと話して、少し大目に見てもらうように交渉してもらっても良いと思いますか?
それとも役所に相談をして、何か対処してもらう方が良いですか?
私のような状態の皆様、どのように子供関係の事をきちんとこなされていますか? アドバイスをお願い致します。
ユーザーID:4675727678