こんにちは。ちょっと聞いて下さい。
20代の会社員です。友人たちに2泊3日の旅行に誘われて困っています。友人たちとはよく飲む間柄で、1年以上のつきあいがありますが、みんなで休日どこかに行ったことは1度しかありません。みんな単独行動が好き、というのもあるし、趣味嗜好が異なる同士だと感じます。音楽好き、車好き、飲み会好き、家にいるのが好き、温泉好き、ショッピング(おしゃれ)好き、など互いに尊重して仲良くやってきました。
しかし急に旅行に行く話が立ち上がったのです。私も旅行好きなので、たまにはこのメンバーでもいいかな、とは思います。けど日帰りでも1度しか出かけたことないのに、いきなり2泊3日はどうかしてると思います。きっと3日もあると話も途切れると思います。けどスキー旅行のようにみんなでするべきことは何も決まっていない、のにみんなで何かしなければいけない。気まずくなるのは目に見えます。あと、金銭感覚も正直合いません。幹事も散財家でこの旅行の予算は5,6万の予定といってました。その時点で、いやだなと思い、軽く難色は示したものの、やめるとまでは言えませんでした。
断れない理由は、私の都合を聞かないで参加前提になっていたくらいなので、そういう雰囲気(もちろんみんな参加だよね?という)なのです。すごく義理がたく、仲間意識が強い人がいて、約束を破ったりするとすごく怒ります。それを見ているので、あまり外れた行動ができません。
正直1泊なら我慢できたのに、という気持ちです。
旅行ってどんな人と一緒に行ったら楽しいのでしょうね?
ユーザーID:7969800302