こんにちは。40代兼業主婦です。
猫を見かければ「今日は暑いにゃ」などと声をかけるくらいなので、猫嫌いではありませんが困っています。
裏手のTさん宅で「半飼い猫」状態にある10匹くらい?の猫達が、我が家の家庭菜園や駐車場に糞をしていきます(実際に何度も目撃)。
我が家のみならず、両隣とお向かい3軒のお宅も被害に困っているらしく、それぞれが、木酢液をまいてみたり、猫よけマシン(猫が嫌がる音を出すらしい)を置いてみたり、百均にある「チクチク」を置いてみたりの対策を取っていますが効果がありません。
どなたかからの苦情もあったようで、町内会の役員さんが「飼うならモラルを守って」と注意を促してくれたようですし、車のボンネットに爪で傷をつけられたお宅では、直訴したようですが状況は変わりません。
Tさんご自身も人柄は温厚で、「猫」以外の事に関しては常識的で、私もご近所もTさんに対する強い嫌悪も現時点ではなく、『困ったわよね〜・・・』と猫の糞被害と猫よけ方法の情報を交換している感じです。
猫好きの方が気を悪くされたらすみません。猫を徹底的に排除しようとするつもりはないのです。とはいえ、悪臭と野菜が枯れてしまったりに困り果てています。
Tさんは高齢独居のため、色々お話してもピンと来ない感じで、今更劇的に対応を変えてもらえそうにありません。
何か妙案がありましたら、よろしくお願いします。
ユーザーID:4459395236