30半ばの私たち夫婦には、10歳を先頭に3人の子どもがいます。二人ともとぎれずに仕事をしています。
忙しい中、夫も子煩悩で、暇をみては子どもとよく遊んだり、場合によっては家事もしてくれます。
望んでしていることですが、私はこれまで常に、仕事・家事・育児のどれかを優先して取り組んできました。
そんな夫の携帯メールを見たときに、夫の大学時代の後輩の女の子と頻繁にメールをしているのがわかりました。
私はメールを打つ時間があったら子どものために費やすので、そのようなメールを打つ余裕がある、優先するのに、裏切られたためショックを受けました。
また、夫には他界した弟がおり今は兄弟はいません。
その夫を「お兄さん」と呼んでいました。さらに、なぜメールをしたかというと、「死にたいといわれたから相談に乗った」というのです。
夫の弱味につけこんでいるところに、ひどく嫌悪感を覚えました。
結局、夫がそのような方を相手にすることが許せません。
許せないと思っていても、メールをやめるわけではないので時々むなしくなります。
メールは10年は続いています。夫の仕事は不規則で出張が多いため、メール以外に関係があるかはわかりません。
気にするには小さなことなのでしょうか。
ご意見お聞かせください。
ユーザーID:0452756209