私は育児が苦手です。
長女(1歳半)&妊娠6カ月。
普段は保育所に預けて仕事しています。
実家が近く、子どものことで何かと頼れます。
子どもは健康で、手のかかる子ではないと思います。
夫は比較的育児に協力的です。
子どもがまったくかわいくないわけではありません。
子どもに手をあげたり、無視したりということもありません。
子どもに対する愛情、責任感は感じます。
それでも。
子どもと二人きりになる時間が怖くて仕方ありません。
子育てのことを考えると押しつぶされそうな感覚になります。
朝起きた瞬間から、子どもの食事のことを考えて胃が痛いです。
子どもが生まれて初めて
自分があまりに子育てができないことに気づきました。
長女に兄弟を持たせてあげたいという思いから
2人目の妊娠を決意しましたが、正直不安の方が大きいです。
もう少し子どもが大きくなったら・・・
いつかこんな思いから抜け出せる時があるんでしょうか。
娘に申し訳ない。
全てを投げだしてしまいたい。
ユーザーID:6224372415