よろしくお願いいたします
2日後に祖母の葬儀があり参列する予定です
7歳と2歳半の男児がおり私と長男が参列、夫と次男は自宅で留守番のつもりで実母に連絡をしたら
「大人ばっかりなんだからはしゃいだりはしないはず、一家で参列して欲しい、もしうるさくしたら外に出るか帰ってもらってもいいから」
との事でした
私はまだ分からない次男の参列は他の参列者の迷惑になるだろうし、長男に人の死というものを教える機会になるかとあまり次男に気を取られるのはどうかと思っています
実母にそれを話してもあまりいい返事は返ってきません
とにかく一家での参列にこだわっています
私が過去参列した葬儀で小さいお子さんがいると正直落ち着かないし、騒いでも注意しづらいしあまりいい印象がありません。我が家の子たちはおとなしい方ではありませんからきっと兄弟でいれば騒ぐに違いありません
みなさんだったらこのような時、親に言うとおり参列をして騒いだら退席という手段にしますか?
ユーザーID:8328761427