こんにちは。
私はもともと汗っかきですが、職場でも冷房がきいているし(内勤です)、通勤もほとんどが電車での移動のため、日中汗をかくことがほとんどなくなりました。
しかし、寝ている時に大量の汗をかき、正直困っています。
パジャマとしてきているTシャツの上半分の色が変わってしまうほどです…。
そのため目覚めは最悪だし、重たくなったTシャツを脱ぎすて、シャワーに直行!が日課になりました。
ここまで汗をかくのは異常かな…とも思います。
やはり、日中汗をかかないから、夜にどばーっと汗をかいてしまうのでしょうか?
一日の汗の絶対量が決まっていれば、昼間から運動も心がけるのですが…。
私は未婚で彼氏もいませんが、将来は夫と子供と「川の字」になって寝るのが夢です。今のままでは恥ずかしくて一緒に寝られません!
寝るときには冷房はかけていませんが、暑さで寝苦しいといったことはありません。また、大量の汗といっても、汗臭さはありません…。
寝汗を抑える方法、または快適に朝を迎える方法はないものでしょうか?
ユーザーID:0852429489