妊娠希望ですがなかなか赤ちゃんができません。
病院に行くことも考えてはいますが、まずは自分でできることからやってみようと思っています。
そこで、妊娠された方、またはがんばっていらっしゃる方・・どんなことを実践されましたか?
『こんなものを飲んだ、食べた』『こういうサプリを飲んだ』『こんなことをした』
などなど、どんなことでもいいので教えて下さい!
よろしくお願いします♪
ユーザーID:3744544806
妊娠・出産・育児
わかば
妊娠希望ですがなかなか赤ちゃんができません。
病院に行くことも考えてはいますが、まずは自分でできることからやってみようと思っています。
そこで、妊娠された方、またはがんばっていらっしゃる方・・どんなことを実践されましたか?
『こんなものを飲んだ、食べた』『こういうサプリを飲んだ』『こんなことをした』
などなど、どんなことでもいいので教えて下さい!
よろしくお願いします♪
ユーザーID:3744544806
このトピをシェアする
レス数36
こたろーまま
私は1度の流産を経験後、妊娠がなかなか成立しない病気が発見されました。
それまでも、なかなかできなかったのですが、病院行きを躊躇していた頃、私も自分でできることをやってみたいと思い、試してみたものを書きたいと思います。まず、今も飲んでいる「ルイボスティー」卵子をぷりぷりにしてくれるらしい。紅茶の様な味で、私は好きです。とにかく体を冷やさないように、毎日湯船につかる・氷入りの飲み物は避ける・靴下は必ずはくなど。ほぼ毎日ウォーキングもしました。
あと、夫と一緒に子宝に恵まれるという伊豆の温泉にもいきました。そこでは御祈祷もしてくれるので、もちろんしてもらいました。そこでいただいたお守りはいつも身に付けていました。あとは「子宝草」という植物を育てていました。芽がどんどんでて、希望がわきました。
そのほか、アロマテラピーも不妊をきっかけに勉強しだして、落ち込んだ気持ちをいやしました。いろいろ試し、さらに発見された病気を通院して治し、現在妊娠7か月です。病院に行って調べてもらうのもお勧めですが、焦らず自分のペースで妊娠への道を歩んでくださいね。色々悩まれているかもしれませんが、応援しています!
ユーザーID:8764245152
なな
私は専業主婦の頃、妊娠したいのにしない…というストレスでなかなか妊娠しませんでした。
でも、就活したり、旅行の計画したり、派遣ですが仕事を始めたりして妊娠から気がそれたら、あっさり妊娠しましたよ。不思議です。
働いたことで、早寝早起き、三食食べる規則正しい生活になったのがよかったのかも。
一時期コーヒーやめたりしたんですが、我慢もストレスなので好きに飲むようになってから妊娠しました。
あとは、冷やさないよう気をつけていました。
今は夏なので難しいですが、冬はパンツの上にボクサーパンツみたいな下着をはいて寝ていました。
色気はゼロなんですが。
最後に、夫の協力で、三日に一回のペースで仲良ししてました。
私の場合生理周期が長くなりがちで、排卵チェッカーは陽性にならず、排卵日がよくわからなかったので、、
それで妊娠しましたよ!
赤ちゃん来るといいですね。
ユーザーID:9554181673
アボガド
冷え性は直した方がいいみたいですよ。
私が心がけたのは、
はらまきをする。
早寝する。
お風呂は毎日30分くらいははいる。
ヨガを週に4−5回。
セックスは週に2−3回。
30代後半ですが、妊娠しましたよ〜。
人生をエンジョイする事も大事だと思います。
ユーザーID:7996863496
あひる
結婚して普通の夫婦生活があって、3年たっても妊娠しなければ、一応不妊症ということになります。いまおいくつですか?とりあえずサプリなんていってないで、妊娠を望んでおられるのなら、産婦人科受診してください。無排卵月経とか卵管閉鎖とか、決定的な原因があるかもしれないし、ご主人に原因がないとも限らないし。サプリなんて、原因がないのに妊娠しない、でもいろんな意味で負担の大きい不妊治療はちょっと・・・というひとがとる手段だと思います。まずは自分でできることから、ではなくまずは産婦人科で検査です。
ユーザーID:9194010545
びるぼ
自分でできることをしようとする心がけも大切ですが、妊娠できない原因は一刻も早く分かった方が、それに向けて動けます。
だって、自分のやってきたことが意味が無く無駄だったら、もったいないでしょ?
ですので、専門医に診てもらい、アドバイスを受ける方が先決だと思いますよ。
ユーザーID:9855395148
プリッツ
私がしたのは冷え性改善と骨盤のゆがみをとるでした。
体を冷やさない(服装)、ふくらはぎ付近の子宮に効くらしいツボを押す、マッサージ(お風呂で足を重点的に)をしたり、生姜など体を温める食べ物を摂取しましたね。
そして太っていたので適度な運動もしダイエットもしました。
骨盤の方は「座ってゆがみをなおすクッション(固い)」←痩せるというものを使用したり、腰を回す運動(コアリズムの超軽い感じです)をしていました。
他にしたことは、トイレを掃除し黄色のインテリアにしたり(近所の方にいいと言われて)、ザクロの絵を飾った事です。
その後10年近く経ってから出産まで至りました。
(間に1回妊娠しましたが継続できず)
ユーザーID:2739655740
ぺた
蓬蒸し、マカを夫婦で飲む(男性用女性用があるそうです)
できるだけ冷たいものは飲まない、小麦は体が冷えるそうで、パンはあまりたくさん食べないなどでした。
ですが、彼女は一度病院に行って、不妊の原因となり、治療が必要なほどの異常がないといわれたためでした。その後、2年しても妊娠にいたらなかったので人工授精にステップアップしたと最近連絡がありました。
ご夫婦に特に異常がなくてもなかなか妊娠に至らないケースも少なくないそうです。そういったときには、自分でできることを中心にされるのもひとつの選択だと思いますが、妊娠し難い原因が、治療が必要なものかどうかだけは調べてもらうのもいいかと思います。
かわいい赤ちゃんが授かるよう心からお祈りします!!
ユーザーID:0521898168
おせっかおばさん
こんにちは!!
私も赤ちゃん待ってます。
自分でできる事をするのももちろんですが、
まずは病院に行ってみるのが1番だと思いますよ!
私もできないな〜と思いながら、骨盤矯正に行き、酵素を飲んで
いますが、病院にいって検査したら、排卵障害でした。
今治療中です。もしかしたら、ご主人に問題があるかもしれませんしね!
整体は体が楽になりましたし、酵素は生理痛がなくなりました!!
この2つは妊娠に関わらずメンテナンス的な感じで行っています。
マカや葉酸もいいみたいですね!
病院はとっても抵抗があると思いますが、
自分流より、絶対良いと思いますよ。
赤ちゃんに早く会えるといいですね!
ユーザーID:7976929721
恭子
夫婦で病院へ行き、検査を受けたほうが良いと思います。
卵管が詰まっていたり重度の男性不妊だったりしたら、サプリメントを飲んだくらいでは解消できないと思います。
解禁後2年間自然妊娠できなかったら検査を、と言われていますが2年も待つのはもったいないと思います。不妊治療をしても妊娠できるとは限りません。体外受精/顕微授精の成功率は20〜30%ほどといわれていますし、女性の年齢が上がるにしたがって成功率は下がっていきます。早いほうが良いのです。
ですから、原因の特定(原因不明不妊もありますので)のためにも病院での検査をおすすめします。回答になっていませんがご参考まで。
ちなみに私は解禁後4ヶ月で病院に検査に行きました。私の方は問題ありませんでしたが夫が重度の男性不妊ということがわかり現在顕微授精に挑戦中です。お互い元気な赤ちゃんが授かりますようお祈りいたします。
ユーザーID:7507695369
ママ
簡単な山へのハイキングをした後に妊娠した気がします。
歩くことは体の調子をととのえるのにいい気がします。
ストレスをためず、少しの達成感を少しずつ。
子供を産んだあと、子育てにも必要なこと
ストレスをためず、少しの達成感を少しずつ(子供に)教えること
気負わずに。。。
ユーザーID:6250856971
くーちゃま
私は妊娠したいと思った矢先に大きな卵巣のう腫が見つかり、妊娠できるけれども妊娠しづらい。と言われたのでまず治療を優先しました。腹腔鏡手術で有名な病院だったので手術待ちが長くて、結局病気発覚後1年半かかって治療終えました。そこから妊娠しやすい体になろうと色々調べて実践しましたのでそれを書きますね。
体を冷やさない・・・腹巻着用・靴下・冬はレッグウォーマー
冷たい飲み物を控える・・・できるだけ温かい飲み物を飲む
カフェイン飲料を控える・・・コーヒーをカフェインレスにし、緑茶は1日1・2杯に押さえて、ルイボスティーや麦茶を飲む
(私はルイボスティーの味が苦手で嫌がりながら飲みましたが・・・)
ストレスをためない・・・心配ごとなどをためない。仕事・家庭でイライラしないようにする
妊娠のことばかり考えるのをやめる・・・できたらいいな〜位の軽い気持ちで毎回生理予定日を迎える
知り合いが妊娠してもねたまない・・・心から相手をおめでとうと思い、妊娠パワー頂戴!という感じで前向きに考え落ちこまない
今妊娠5ヶ月です。夫婦円満も大事ですよ。応援してます。
ユーザーID:5391659131
みかん
5年ぶりに3人目を授かりました。もともと多嚢胞性卵巣気味で、婦人科にかかり治療していた時もありました。この間、母子手帳を眺めていたら「普段の体重」のところが3つとも「48kg」だったんです。この20年くらい、体重は乱高下しましたが、ここ数年は42kg(引越や病気の時)から49kg(冬や産後)で推移していました。去年、3人目が欲しいと思い始めた月は45kg、そして冬超えをして妊娠した月に48kg、もしかしてこの若干ぽっちゃりめな体が私の妊娠には良かったのかな、なんて思ったのでした。参考にならないかも知れませんが…
でも、何か妊娠しづらい原因があるかも知れないので、婦人科にまず行ってみることをお勧めします。私の場合、薬を半年飲んでトライしてまた飲んで…と時間がかかりましたから…
ユーザーID:6600794528
コーヒー
私の場合そのうち出来るわーなんて自然に任せてたら1年半経過。病院に行く事も考えましたが、まずネットで情報収集。30代にして生理周期の数え方、排卵日などこの時はじめて理解しました。無知すぎですね。
そこで自分の体を知ることとして基礎体温をつけ始め、低体温そして高温期も短めということに気がつき、体質改善を心がけました。
毎日味噌汁を飲み、大好きなコーヒーを控えめに。ソイジョイの葉酸、小魚とアーモンドのお菓子を食べ、水は常温、大嫌いな靴下を家でも履くようにして体を冷やさないようにしました。
次に伝説っぽいので試したのが、低温期の初めにグレープフルーツジュース、次にアクエリアスを飲む。夫にも飲ませました。
行為の後はお尻を高くして寝る、パンツをはかずに寝る、うつ伏せで寝る、腰を上げて自転車こぎの運動をしてから寝る・・・など色々やってみました。あと、ぷーさんのぬいぐるみを寝室におきました。
基礎体温を記録できるサイトに登録し、暇さえあれば眺めて分析。
掲示板を熟読。出来そうなものは実践。
そして2ヶ月目に無事妊娠できました!
わかばさんに赤ちゃん授かりますように。
ユーザーID:8185842706
ミーミ
こんにちは。
不妊歴5年、その間流産1回、現在人工授精で治療中です。
これまでいろ〜んなことを試しました。
まだ妊娠にはたどり着いていませんがご参考になれば。
・カイロプラクティック(月3回くらいを1年間)→効果なく挫折
・漢方(1年半)→効果なく挫折(金銭的な理由もあり)
・ルイボスティー(半年)→効果なく挫折
・鍼灸治療(1年半)→冷え性に効果があったので継続中
・ラズベリーリーフティー(1年)→生理痛が軽くなったので継続中
・腹巻&レッグウォーマー→継続中
・マルチビタミン&ミネラル(妊婦用)→継続中
懲りもせず次はヨガをやってみたいと思ってます。(時間とお金がないけど・・・)
ユーザーID:9433871582
ぷうちん
私もわかばさんと同じく、病院に行く前にまずは自分でできること!と思っていました。
整体で体を整えたり、生理用ナプキンは布にしたり。
それも良かったのかもしれませんが、福さん式というホームページに書かれていたことを実践したところ、実践2回目(つまり2ヶ月)にして妊娠しました!
ちょっと読みづらいホームページですが、ご参考までに。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7296/
ユーザーID:8043507024
高齢出産
みなさんがレスされているように体(特にお腹)を暖めることは大切だと思います。あと食生活ではなるべく添加物を避けてました。(完全でなくていいのです。ストレスにならないように。)
赤ちゃんが授かりますように!
ユーザーID:9742443243
みかん箱
岩盤浴によく通っていました。
もともと代謝がよくなく、特に妊娠を希望して通っていたわけではありませんが、その後2ヶ月くらいで妊娠、現在1歳児の母です。
トピ主さんにも、素敵な赤ちゃんがきてくれますように。
希望を捨てないでください。
ユーザーID:6552019300
DUO
うちは、夫に亜鉛とエビオス錠を飲ませました。
具体的効能は伝えず、「体にいいよ〜」とだけ言って。
もちろん私も、体が冷えないように、とか生理不順気味だったので命の母を飲んだり。
私だけがいろいろ努力してもなぁ、と思ってのサプリメントでした。
ユーザーID:5658274452
ストレス
あらゆるストレスを取り除くのが一番だそうです。
生活していく中で精神的な部分もそうですが
肌ストレスも結構あるようなので
布ナプキンがいいそうです。
面倒なら、いらなくなったタオルでもガーゼでも
手の平サイズに切り
紙ナプキンの上に一枚当てるだけで違うそうです。
ナプキンと一緒に捨ててしてしまえばいいですからね。
ぜひ一度ためしてみてください。
ユーザーID:8157985864
こころ
私自身を含め、子供を望む友人、知人合計7名が半年以内に全員100発100中だったのが、ずばり「婦宝当帰膠」という漢方です。
イスクラ製薬という会社が販売しています。
この漢方、なんといってもおすすめなのは、ものすごくおいしい!のです。シロップ状のものなのですが牛乳で割って飲むとまるでキャラメルラテ!
味がよいので無理なく続けられて、私の場合は安定しなかったガタガタの体温グラフが見事に綺麗に整い、貧血や冷えの症状がなくなって3ヶ月目に妊娠しました!!
ぜひお試しあれ。
ユーザーID:8685227696
豆乳
基礎体温をつけてみたらどうでしょう。
いずれ病院に行くことになったら、持ってきてくださいといわれますので、2.3ヶ月はかりましょう。
その間に、みなさんおしゃっている体を冷やさないように腹巻するとか、ウォーキングするとかしながら病院選びをしてみたらどうでしょう。
その2.3ヶ月の間にできたらうれしいですし、そうでなくてもスムーズに病院へ行けますよね。
ユーザーID:9062338383
あまつぶ
こんにちは。
私もなかなか授からないのですが、最近原因が甲状腺にあることが判明しました。
わずかな甲状腺の腫れを職場の検診でお医者さんが見つけてくれ、
後日、内分泌科(甲状腺専門)で血液検査したところ甲状腺刺激ホルモンが正常値の10倍になってました。
その専門のお医者さんから、数値が正常値になるまではほぼ妊娠しないので、
ちょっと待ってください、と教えてくれました。
今は薬を飲んで様子をみています。
私の甲状腺の腫れは周りの人や自分から見ても全然わからないほどで、
お医者さんによっては見逃してしまうかもしれない、そんな状態でした。
橋本病の症状がありますね、と言われました。自覚症状は疲れやすいということぐらいで、
本当に気がつきにくいです。
治療は時間がかかります。ホルモン値はゆったりと動くからです。
診察は月1回、実際私は通院してから4ヶ月が過ぎました。
病名と症状を判明させるにも私の場合ですが3ヶ月間のデータが必要でした。
ユーザーID:1341581991
あまつぶ
これが最初から判明していれば、と思いました。
不妊治療にも通ってましたが、私が通ったクリニックではすぐに排卵誘発剤を使用しようと言われてしまい、何か違う、と心のどこかでひっかかり通院をやめました。
周りからも人工授精を勧められましたが、どちらにしてもおそらく発育不全で効果は無かったと思います。
今は治療中だし妊娠はまだですが、とりあえず体の不調が解ってほっとしています。
ぷうちんさんが書かれている福さん式、私も前から気になってます。
ゴーサインが出たら試してみたいです。
それから、もし甲状腺を診てもらうことになりましたら、内科ではなく内分泌科で診てもらってください。
(もし診察済みでしたらすみません)
ユーザーID:1341581991
ち〜たん
私も婦宝当帰膠お勧めします!!
私も夫婦共に原因が無いのに、なかなか妊娠しなくて婦宝当帰膠を飲み始めて3ヶ月で妊娠しました。
結婚9年目の奇跡です!!
それまでに、病院でも不妊治療、ルイボスティー、子宝草、マカ、布ナプキン、葉酸、色々試しましたがなかなか妊娠しないまま・・・
婦宝当帰膠を飲み始めてから、偏頭痛、肩こり、冷え性が本当に楽になりました。是非飲んで下さい。
ユーザーID:8063889148
わかば
たくさんのレスをありがとうございました!
みなさんいろいろやっていらっしゃるんですね。
とても勉強になりました。できそうなことからやってみます。
婦宝当帰膠とっても気になります。試してみようと思います。
そして併せて病院にも行ってみようと思います。
いくらいろいろ試してみても体に問題があったらいけないですもんね。
トピに書くのを忘れてしまいましたが私が実行していることは・・
サプリメント→葉酸、夫婦でマカ
コーヒーをやめてたんぽぽコーヒー
腹巻き
子宝草を育てる
子宝神社に行く(・・・・これっていろんなところに行ってもいいのでしょうか?)
ストレスを溜めない
ザクロの絵を飾る
です。
引き続き情報をお待ちしています♪
ユーザーID:4634776413
ピヨコ
まず、ストレスを減らす!!
私は、無排卵月経が続いており、出来にくいと分かっていたのですが、その頃、ストレスの大きい職場(フルタイム)で家事との両立も出来ていなかったので、パートに変えました。手の込んだ料理を作ったり、掃除する時間が確保できたので夫も機嫌が良くなり。
あと、やっぱり冷え性対策!!腹巻してました。
腹巻、かなりオススメなんですが、肝心な時に萎えさせてしまうという問題もありますのでご注意を・・・(汗
ユーザーID:8788265774
人参
あかちゃん待ち4年です。
最近体外受精にステップアップしました。
体質改善いろいろ試してるけど、最近気に入ってるのは
「おたねにんじん」です。
無料サンプルもらって飲んでみて美味しかったので購入して、
半年くらい飲んでます。
毎日飲むと月に1万円くらいするので、
ケチって二日に一回くらい飲んでいます。
ちょっと高いけど「純粋培養おたね人参」のパウダー(葉酸入り)を買ってます。
お湯に溶かして、少しはちみつを加えて朝飲んでます。
基礎体温が段々いい感じになってきました。
毎年会社の冷房で苦しめられているのですが、
今年はなんだか体の芯がポカポカして、冷え切らないみたい。
やはり冷えは妊娠にはマイナスですもんね。
ユーザーID:8615931465
チビくまちゃん
痩せすぎ?
冷えが一番の原因です。
養命酒、岩盤浴、体に肉をつける(40キロから48キロに増やした)、腹巻、カイロ、温かい格好。
妊娠しましたよ!
ユーザーID:3547823959
ペンギン
「冷えとり」です。
検索して貰ったらいろいろ出てくると思います。
わたしは半身浴が気に入っていて、時間が許す日は30分以上しています。
そのほか、インナーをシルクにしたり、靴下を重ねばきしたりしています。
全部一度にしようと思うと大変なので、
気になったものから取り入れて行かれたらといいと思います。
腹巻きはいいと思います。
ユーザーID:6430442324
タンポポ
整体行って体の歪みを矯正してもらうのもいいと思います!意外にも不妊と歪みは関係してるようです。デトックスもいいですよ!ぜひお試しあれ!
ユーザーID:2412956091