結婚してまだ1年なのですが、義父母と実父母の違いにイライラしております。
どちらも車で1時間以内という近距離に住んでいるのですが、実父母からの招待や援助が多く、義父母からは何もありません。双方の両親を招いて食事会をする時も私の両親は必ず寸志を持って来ますが、義父母はそんな事はないです。また、父の日や母の日のお礼もありません。極めて淡白なのです。
来月、出産予定なのですが、益々、義父母と実父母の差がついてしまいそうです。
夫はその事を気にしているのですが、義父母にきちんと伝えてもらった方が良いのでしょうか?
ユーザーID:5457951183